fc2ブログ

新たな年も12分の1がおわります。

早くも一月が終わりますね~。
ちょっと前に”あけましておめでとう”を言ったばかりなのに...。

まあ、節入りは2月4日だからまだ申年ということにしとこうっと^^。

今までの酉年というと小学1年生、大学1年生、と31歳の時でしたが
あんまりいい思い出ないなあ...(;´・ω・)。

特に大学に入った年は、
1月幼少期からともに暮らしてきたマルチーズのベンジーが亡くなり、
2月受験、4月上京、
6月父の会社が倒産し、
同月5日姉の子どもが生まれて...
同月23日父方の祖母が亡くなって
同月22日母が入院して、8月3日に大動脈弁置換術、
その上、大学でのピアノの師が留学してパリに行ってしまったもので
別の先生に預けられてその先生と相性最悪で...と
盛りだくさんの一年でした(´;ω;`)。

31歳の時は母が硬膜下血腫で手術、この時は3週間くらいの入院でした。

なんだかんだ言っても家内安全、無事息災であってこその幸せですよね。
アリスは辰巳天中殺(霊合星)、酉年は健弱の年なのでより気をつけていこうと
思います。


DSCN3309[1]
まだ若いから大丈夫よ。 



若くても油断はできないよ^^。
気をつけるって言っても具体的にどうするってわけでもないけど。

DSCN3312[1]
次の酉年は16~17歳ね。 私、まだこの世にいるかしら。



いてもらいたいものだけどね^^;。
こればっかりは”神のみぞ知る”ものだからね、私だってわからないしね。
ま、死ぬつもりも予定もないけど(笑)。

DSCN3313[1]
やっぱり健康に気をつけるって言ったら食べるものからじゃないかしら。



まあね。
食べられるうちはしっかり美味しいものを食べて、
歩けるうちはしっかりお散歩して、
ゴロゴロダラダラ暮らしていければ言うことないね。

今、日曜日に録画しておいた
五嶋みどりさんの無伴奏Vl.を聴きながら書いているのですが
彼女ほどの演奏家でもやっぱり満足いかない(笑)。
テンポ設定から気に入らないわ~。
弾きっぱなしという感じ(特にg-mollのFuge )。

演奏家の大半が自分の感情優先で演奏なさる様子が気に食わないです^^;。
ロマン派以降はそれでもいいけどBachやBeethovenでやってほしくないわ...。
(誤解しないでくださいね、私、五嶋さんは結構好きなんです。
 でもBachが好きすぎてほとんどの演奏家の演奏に満足ができないのです。)
あ、でもh-mollや、特にC-Durは情緒があって素敵でした。

トシとともにさらに小うるさくなってゆく自分を感じつつ
2月を迎えようとしています(;´д`)。




↓ 健やかにダラダラと、コタツ犬として精進してまいりますのでポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



背中は生活を語ります。

昔、後ろから”お姉さ~ん”と声をかけて
振り返ったらお姉さんではなかったというような話を聞きましたが...。

DSCN3302[1]
にゅにゅ~~ん。
セクシーなおしりを披露しちゃう♪



おしりの巻いた毛が可愛いな~といつも思っています...。

DSCN3304[1]
さてっと。

DSCN3295[2]
にゅにゅ~~ん。



若いうちは背骨が柔らかくていいねぇ...。

私、子どものころからものすごく体が硬いのですが
最近はその硬さに磨きがかかってきています。

原因の一つに背中のお肉が厚くなっていることが考えられます(´;ω;`)。


顔を見て”ぎゃーーー!”と言われてもいいので後ろ姿だけでもすっきりしたい!
とりあえず、くりくり2さん(2ビーグル&おかんのスローな毎日)のマネをして
クルミを毎日食べていこうと思います!

クルミ+シャキッとした生活を送っていけばもう少し体が柔らかくなるかしら(笑)。




↓ 後ろ姿って人生をも語るのよ~ってポチッと♪。

にほんブログ村

変わり映えのしない写真。

ちょっとした角度で可愛く見えたり若く見えたりします。
女性の写真はちょっと見上げた顔が-5歳でかわいく撮れるとかなんとか...。

14856460650.jpeg
こんな感じね。



そうそう。 でもなんかジメッとしてるから何枚か撮ってみる?

14856459430.jpeg
下を見てみようっと♪




ぶれたよ(--メ)。

14856460100.jpeg
色っぽく首筋とか撮ってみて。




毛が生えているし首っていうより後頭部って感じが...。
あんまり色っぽくは...。
はみ肉もすごいし。

14856459980.jpeg
こっちはどう?



一緒だね。
でもよかったね、夏にはカイカイのせいで所々剥げていたのに(´;ω;`)。

また春が来るけど...(;´д`)。

14856459600.jpeg
カラカラの腕前の問題なんじゃない?




そうかもしれないけど、あんたのジメッとした性格のせいと思うよ^^;。
まあ、そのジメッとした顔が一番カワイイから(親ばか)良いです。




↓ こんな顔の写真ばかりが溜まり続けていくことを喜んでいるのでポチッと♪。

にほんブログ村

今日は新月です。

今日の9時7分、新月です。

満月にお財布ふりふりすると臨時収入があるとかなんとか、
まあ、タダなのでふってみてもいいなと思うこともありますが
要は自分のキモチの持ちようだと思うんですよね。

私、占いやそういったおまじない?のようなことって好きなのですが
結局あんまり信じられない、素直さを欠いた性格なのです。


14855584020.jpeg
ダメよ、もっと信じて行動しなくちゃ。

14855583390.jpeg
信じて行動すればきっと...!

14855582770.jpeg
自分の求めているものを見つけることが出来るはずよ!




アリスちゃん、意地汚いな~ってカバさんが見てるよ^^;。

14855580740.jpeg
見つけた後は。

14855581570.jpeg
具体的に行動すればいいの。

14855581290.jpeg
おいし~♪



またひとつ娘に教えられました(笑)。

というわけでこれから新しいお財布にしてみようと思います^^。
今年こそ(節入りは数日後だけど)金運上昇を目指して!

効果のほどは一年後にでも(笑)。
そんなにブログが続くかどうかもわかりませんが...^^;。



↓ 鰯の頭も信心からって言うもんね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

この晴れた空の下でも。

カラカラ地方、最近お天気に恵まれています。
今日あたりは曇りマークついていたような気も。

14854687850.jpeg
.........。



ネコちゃんが近くにいるの? アーさん。

14854688360.jpeg
わからないわ。 様子を見ているのよ。

14854688240.jpeg
警備部長(臨時)だから...。 




その姿、どう見たって警備からほど遠そうだけど^^;。
大丈夫だからお庭に出て遊んだら?
ネコちゃんの気配はしないよ。

14854688040.jpeg
...押さないでよ...。



昔、一緒に暮らしていたハムスターたちがこんな感じで
様子を探っている時、人の手におしりを置いたままじーっとしていました。

それにしても自分の家の庭でこのジメーッとした顔って...。
1月とは思えないほど真っ青な空の下で(笑)。




↓ せっかくの天気なのにコタツ犬としてのお仕事ご苦労様!ってポチッと♪。

にほんブログ村

ブラームスのソナタは誰にでも弾けるものじゃないです。

先日切りかぶの上にのるという大技 (うちの娘にしてみれば)を身につけたアリス。

ちょっといい気になった私、もうちょっとステップアップを試みてみようと思い
カバさんの近くにある滑り台へ...。

14846805890.jpeg
なんの嫌がらせ?

14846805140.jpeg
微妙に届かないところに置いたりして...。

14846805670.jpeg
とって~~!




階段は昇り降りできるんだからちょっと滑り台さんと親しんだらどうかと思って
置いただけよ。
自分で取りなさいよ(--)。

14846805330.jpeg
ちょっと届かないわ。

14846806130.jpeg
......。

14846806400.jpeg
口なら...。

14846806890.jpeg
もうちょっとなんだけど。

14846806630.jpeg
こっち側からならいけるかも。




そうそう!
ちょっと一段くらい手(前足)をかけてごらんよ~(^^)。


14846807100.jpeg
チキンちゃんが口に運ばれてきますように!




口に届く距離でしょうが^^;!
なんで自分でとらないのさ(´;ω;`)。

14846807350.jpeg
さあ、今度は嫌がらせしないで口元にちょうだい。





私はアリスに対して滑り台で滑るなんてことを夢見ているわけじゃ決してありません。
”階段をのぼってお座り” に憧れただけだったのですが、
まさか一段ものぼらないとは...(´;ω;`)。

クーラウのソナチネがまだの子どもに、ブラームスのソナタ3番(f-moll)をわたす
ような無謀なことを私はしてしまったようです。
ツェルニー30番を弾きはじめた子にショパンのop.10や25くらいかな...。

スミマセンでした...。




↓ 親ばかもいいかげんにして現実を見て~!ってポチッと♪。

にほんブログ村

才能を発揮する場所。

昨日は焼き鳥屋さん、いつも以上に繁盛していて
若いお兄さんたちがけっこう待っていたんです。

でもアリスは自分も焼き鳥を食べるのを当たり前と思ってます。
(しかもたくさん人がいて大喜び)
人間嫌いなカラカラは注文するのが正直めんどくさいな~と思っていたら
”もう焼いてるよ~♪” って。

ホント、接客業に向いている人間がいるお店って有難い(´;ω;`)。

そして大学時代に、遅刻の常習だったある授業を思い出しました。
そろ~っと入って先生につつましく”来たよ!”を報告しようと立とうとしたら
”つけたよ♪” と言われたことを。 イヤミもあるでしょうけどね^^;。
(受講人数が10人いないクラスだったのでね...(;´д`))

先生業も接客...まではいかないものの、結局すべて対人間なんですよね~。

私みたいにめんどくさがりの、人間嫌いな人間はどんな職業が向いているのかしら。
山奥にこもって器を作る...これも結局売れなければがれきの山だしな...。
そしてうちの娘は...?

DSCN3282[1]
私は結構ていねいに作業する方よ。

DSCN3293[1]
おいし~♪


DSCN3259[1]
ゆっくり味わって噛んでいるわよ♪


DSCN3281[1]
なにより楽しんで作業に取り組んでいるし。



タオルがひいてあるのはよだれが布団につかないためなのに
タオルの上に乗っかって食べたらだめでしょうが(--)。
いつもはもう一枚の座布団に座って、タオル側の座布団の上に口を持ってきています。
上司の言うことをきけなさそうなこの娘、サラリーマンは無理そうです^^;。

人間にしてもワンちゃんにしても適材適所、自分に合った場所で
存分に持っている才能を発揮して生きていけると世の中うまくまわるのでしょうけどね。
なかなか難しいですね~(;´д`)。

こうなりたいという願望を参考にしつつ、何をしていたら楽しいかを考えていくと早道、
...そんなこと言ったら私、コタツでダラダラしているのが至福なんですけど^^;。

コタツでダラダラしながらピアノ弾ければ捗るのにな...。
そのうちピアノ付きコタツ(コタツ付きピアノ)が販売されたりして^^。

そんなバカなことを考えながらダラダラとコタツ人として才能を発揮しています(笑)。




↓ 娘もコタツ犬として立派に才能を発揮しているのでポチッと♪。

にほんブログ村

この夜の繰り返しを。

この数日、私が毎日とても忙しくしているので
アリスのコタツ犬としての活動は夜のみとなっています。
(アリスは私が家に居ればコタツに入っているのですが
 何故かいないときにはソファで寝ているようです)

でも夜に家を空けることは滅多にないので冬の夜はこの光景の繰り返しです。
 ↓
DSCN3296[1]

もこもこ...。


DSCN3298[1]
ふぁ~ぁあ!



アーさん、起きたの^^?

DSCN3299[1]
よく寝てたわ~。



よく寝てたね。
イビキと寝言がすごかったよ^^;。

DSCN3301[1]
なんか食べたりしてないでしょうね...。



していないよ(まだ)。

アリスがコタツにもぐっている時に音をたてないように内緒でお菓子を食べています。
が、たまに目撃されてしまい、信頼関係にヒビが入りまくっています(´;ω;`)。

DSCN3318[1]
なんだかお菓子の匂いがするような気もするけど...。



気のせいよ~。
うそ。ホントはポテトチップスを食べていました^^;。

DSCN3294[1]
あけてちょうだい。



ハイハイ、気が利かなくてゴメンナサイね^^。

この ”あけてちょうだい” を夜中でもするので結構起こされるんですよね(;´д`)。

DSCN3295[1]
にゅにゅにゅ~~ん♪



この光景の繰り返しが永遠に続きますように(笑)!


↓ 永遠にダラダラし続けるつもり(--)?ってポチッと♪。

にほんブログ村

どこでも誰とでも。

最近アリスのお友達になってくれたカバさん(と思われる)とさらに友好を
深めてもらいたいと思い公園に行きました。


14846802770.jpeg
ここら辺でいい?



もうちょっとカバさんと仲良くしてる感をだしてよ。

14846802400.jpeg
じゃあ、ここ?



うん、なかなかいいね^^!
ちょっとカバさんに話しかけてみてよ。


14846802020.jpeg
今日もあなたの分まで私が食べてあげるからね!



そんな話じゃなくてもうちょっと労りの言葉とかないの^^;?
”寒い中も暑い中もお外で大変ね” とか。


14846801800.jpeg
そんなことよりチキンちゃん(ササミチップス)を出してよ~。




ちゃんとした一枚が撮れたらね。

14846801440.jpeg
さあ、座ったわよ。



結局どう見てもオヤツ狙いな写真しか撮れませんでしたが
楽しく公園でチキンちゃんを食べることが出来て満足そうに見えました^^。





↓ 本当はコタツでオヤツが最高なんだけどね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

難題もそのうち解決する(はず)。

私、めずらしく風邪をひきました。
去年の3月、10月、そして今回なので一年間に3度もひくなんて
やっぱりトシのせいかな~とショックな今回の風邪です(´;ω;`)。

14848334030.jpeg
さあ、座ったわよ。

14848335000.jpeg
ほら、首をかしげたりして可愛くしたわよ。

14848334320.jpeg
ねぇったら。 



ハイハイ、せっかく落ちているお花と一緒に女の子らしい写真を撮ろうとしたのに
仕方のない女ね......。

チキンちゃんをどうぞ!

14848335190.jpeg
おいし~♪



”花より団子” です。

最近のお散歩はしっぽピーンです^^。
出かける前も大変ラクになりました。

今年の目標、早くもひとつクリアです。
(よそのお子さん(ワンちゃん)と楽しく...は無理ですけど、
私だって人間嫌いなのでそこはいいや^^;。)



↓ あともう一つ(ダイエット)の目標が難題ね~ってポチッと♪。

にほんブログ村

重量感は子牛並みかもしれません。

今日は使いまわし写真で失礼します。

先日、うちに来る子どもに ”アリス、子牛みたい” と言われました。
ちなみにその子にはチワワ女子の妹がいます^^。

そこまでじゃないでしょ、言い過ぎよ~と言ってみたものの...。


DSCN3154[1]
いい天気ね~。



大きなおしりです。

DSCN3091[1]
~♪。



う~ん、やっぱり20キロって重量感があるわ...。
確かに子牛みたい...かも...。


DSCN3125[1]
...。



子牛はこんなポーズはとらないと思うけど...。


DSCN3093[1]
はやくオヤツ~。



顔だけ見ているとそんなに子牛感はないんだけどねぇ(;´д`)。


DSCN3180[1]
私は犬よ。 子牛じゃないわ。



そうよ! アリスは子牛じゃないよ!
デブで大きなビーグルの女よ^^;。 

私もこの2年~3年でものすごく太りました。

もしかして ”犬の散歩をしているオバチャン” でなく
”子牛を連れている相撲取り” さんに見えているのかもしれない。

そんなことを子どもの発言によって考えてしまいました^^;。
どう見えても構わないけど、健康のためにそろそろ痩せたいと思います...。




↓ 膝の上での存在感は子牛どころじゃないのでポチッと♪。

にほんブログ村

年上の女はいかがですか。

昨日のお散歩の終盤に、おむかいのお坊ちゃんである
チワワ男子3歳のクリスちゃんに会いました。

クリスちゃんには玄関先でしょっちゅう挨拶をしているせいか、
彼女のタイプなのかわかりませんが、大抵のワンちゃんは怖いアリスが
唯一吠えられても近づいてきても平気なお坊ちゃんなのです!

14848335700.jpeg

カワイイわぁ~~~(*´~`*)♪♪

14848335900.jpeg

体重4キロ。 太り気味だそうですが私にはそうは思えません!

クリスちゃん、年上の女はだめかしら^^?
年上の女...の魅力があるかどうか置いといて(笑)。

14848336320.jpeg

ふたりとも川向こうのボーダーコリーさんが気になっている様子。
この体格差、萌えませんか(//∇//)?
萌えませんね...スミマセン(;´д`)。

それにしてもこんなかわいいボーイフレンドがいるなんて、
我が娘ながらちょっと羨ましい...。

軽く嫉妬しながら帰路につきました(笑)。




↓ カワイイ男っていいよね~!って、うなずきながらポチッと♪。

にほんブログ村

今日はヴィッツ兄ちゃんの点検日。

昨日はヴィッツさん(♂もうすぐ7歳)の車検でした。
というわけでアリスの出番なしです^^。
犬ブログなのにスミマセン。

14847783940.jpeg
焼き鳥は~??



昨日は夜遅くにちょこっとお散歩しただけでしたのでいけませんでした。
可愛そうな娘...。
でもお昼にはお客様があったので人間との触れ合いはありましたが^^;。

14847783320.jpeg
こんにちは! 今日一日よろしくね!



こちらこそよろしくお願いします~♪

3歳と5歳の車検の時にもこの子(紺色のヴィッツ)にお世話になったのです^^。
(この子も走行95000を超えていて、頼もしい男になったものだと感無量)

うちのヴィッツさんは1リットルなのですがこの子は1.3リットル。
少し余力がある感じです。


14847783230.jpeg

車検をお願いして(10時前)帰ろうとしたところでCDをとらせてもらおうと近づいたところ。

14847783810.jpeg
...。



わぁ~(;゜0゜)、なんかやっぱりヴィッツさんって...機械なのねぇ!
こんなおバカな私でも運転できるようにしてくれてホントありがとう(T_T)。

14847783580.jpeg
私たちはこのままここで様子を見ているわ♪


泉ちゃん(上の芋虫)とひろしくん(下の芋虫)はそのままで整備中でした。

18時前にお迎えにいって、母の様子を見て帰ると20時半くらい。

14847784850.jpeg
お帰り~。



ただいま! 今日はなんだかすまないねぇ(´;ω;`)。

14847785190.jpeg
...。

14847785390.jpeg
じいじ?

14847785390.jpeg
なんか食べてる?

14847785870.jpeg
あけて?



台所好きなアリス、駆け込みましたがもうすでにじいじはご飯を済ませ、
テーブルの上には何もありませんでした^^。

この後軽く散歩、ごはんと、アリスにとってはつまらない1日だったと思います。
何より買い食いが出来なかったのが残念な1日だったね...(´;ω;`)


今日は木曜日、焼き鳥屋さんの定休日。
かわいそうな娘(笑)。

でもヴィッツさん、もうすぐ7歳だけどこれからもよろしくお願いします!
アリスもお留守番ありがとう!




↓ 可愛い娘と息子に恵まれて感謝しているのでポチッと♪。

にほんブログ村

今日はお休みします。

ここ数日、朗らかにお外で遊ぶ (アリスにしては)記事が続いていました。

DSCN3191[1]
ふんっ! 



弱いものいじめです。

シマムラで購入の(何年前か忘れた^^;)丸いクッションさんと
犬のきもち(正式名忘れた^^;)のおまけのひざ掛けさんを
毎回必ずセットでいじめています。


DSCN3203[1]
セットの方が強さを誇示できるじゃない? 
私もいろいろと考えているのよ。



ふうん(;´д`)。
今の時期は寒くてコタツ犬として活動しているので
クッションさん達へのいじめタイムはちょこっとです。
なのでまだ彼らも無傷でいてくれています。



DSCN3063[2]
昨日はいけなかったけど今日は行けるかしら...。



焼き鳥屋さん?
ごめんね~、今日はヴィッツ兄ちゃんの車検とお客様で一日が埋まっているから
お約束はできないわ~(;´・ω・)。
 
というわけで今日はお休みです。
皆様、良い一日をお過ごしくださいますように!



↓ コースは違ってもお散歩へは行くので心配せずポチッと♪。

にほんブログ村

自分の世界を広げるのは自分とオヤツです。

何をどうやっても変わらないときもありますが、
なんだか調子が良いというか、物事が進む時ってあります。

最近のアリス、買い食いを覚えたことで自分の世界を広げています!
(↑ホント大げさな上に親ばか表現です...)

14846086860.jpeg
私だってやればできるのよ~。

14846087010.jpeg
私の足元を見てもらえるかしら...。


14846086660.jpeg
切りかぶの上にのっているのよ~♪



よそのご子息ご令嬢にはこのレベル?ではピンとこないと思われますが、
アリスからしてみるとスゴイことです。
まあ、チキンちゃん(ササミチップス)で釣っただけのことですが^^;。


14846089860.jpeg
はじめは怖かったのよ、ほら、私って繊細だから...。



私以外の人(犬も)から見れば、ただのビビりのデブ犬だよ(--;)。

14846089480.jpeg
でも勇気を出して(チキンちゃんに釣られて)のってみたのよ。

14846089010.jpeg
おいし~♪

14846087900.jpeg
...。

14846087740.jpeg
...。

14846087380.jpeg
全然怖くないわ。



あなたが普段寝ているソファよりも低いですけど...。

14846087190.jpeg
一枚しか報酬がないなら...。



ハイハイ、もう一枚差し上げます(;´д`)。
こうしてデブ犬がつけあがっていくのです...。

もう一枚とらせてよ、ラインのプロフィール写真にもするから。

14846087010.jpeg
仕方ないわね、じゃ、座るわよ。 



で、今日の作品 ”勇気をふりしぼって。”

14846088680.jpeg
違うでしょ、”やればできる女”よ!



どっちでもいいよ(--;)。
きっとよその人から見たら 
”切りかぶで何かしているオバチャンとデブ犬” だからね^^;。



まっちゅさんやクラウスさんの足元にも及ばないけど
切りかぶデビュー?できて大変嬉しい、記念すべき一日(大げさ)となりました(笑)。




↓ 世界が広がってゆくのを感じているらしいのでポチッと♪。

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?