新たな年も12分の1がおわります。
早くも一月が終わりますね~。
ちょっと前に”あけましておめでとう”を言ったばかりなのに...。
まあ、節入りは2月4日だからまだ申年ということにしとこうっと^^。
今までの酉年というと小学1年生、大学1年生、と31歳の時でしたが
あんまりいい思い出ないなあ...(;´・ω・)。
特に大学に入った年は、
1月幼少期からともに暮らしてきたマルチーズのベンジーが亡くなり、
2月受験、4月上京、
6月父の会社が倒産し、
同月5日姉の子どもが生まれて...
同月23日父方の祖母が亡くなって
同月22日母が入院して、8月3日に大動脈弁置換術、
その上、大学でのピアノの師が留学してパリに行ってしまったもので
別の先生に預けられてその先生と相性最悪で...と
盛りだくさんの一年でした(´;ω;`)。
31歳の時は母が硬膜下血腫で手術、この時は3週間くらいの入院でした。
なんだかんだ言っても家内安全、無事息災であってこその幸せですよね。
アリスは辰巳天中殺(霊合星)、酉年は健弱の年なのでより気をつけていこうと
思います。
![DSCN3309[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131004217726.jpg)
まだ若いから大丈夫よ。
若くても油断はできないよ^^。
気をつけるって言っても具体的にどうするってわけでもないけど。
![DSCN3312[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131004544aa8.jpg)
次の酉年は16~17歳ね。 私、まだこの世にいるかしら。
いてもらいたいものだけどね^^;。
こればっかりは”神のみぞ知る”ものだからね、私だってわからないしね。
ま、死ぬつもりも予定もないけど(笑)。
![DSCN3313[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131005456879.jpg)
やっぱり健康に気をつけるって言ったら食べるものからじゃないかしら。
まあね。
食べられるうちはしっかり美味しいものを食べて、
歩けるうちはしっかりお散歩して、
ゴロゴロダラダラ暮らしていければ言うことないね。
今、日曜日に録画しておいた
五嶋みどりさんの無伴奏Vl.を聴きながら書いているのですが
彼女ほどの演奏家でもやっぱり満足いかない(笑)。
テンポ設定から気に入らないわ~。
弾きっぱなしという感じ(特にg-mollのFuge )。
演奏家の大半が自分の感情優先で演奏なさる様子が気に食わないです^^;。
ロマン派以降はそれでもいいけどBachやBeethovenでやってほしくないわ...。
(誤解しないでくださいね、私、五嶋さんは結構好きなんです。
でもBachが好きすぎてほとんどの演奏家の演奏に満足ができないのです。)
あ、でもh-mollや、特にC-Durは情緒があって素敵でした。
トシとともにさらに小うるさくなってゆく自分を感じつつ
2月を迎えようとしています(;´д`)。
↓ 健やかにダラダラと、コタツ犬として精進してまいりますのでポチッと♪。

にほんブログ村
ちょっと前に”あけましておめでとう”を言ったばかりなのに...。
まあ、節入りは2月4日だからまだ申年ということにしとこうっと^^。
今までの酉年というと小学1年生、大学1年生、と31歳の時でしたが
あんまりいい思い出ないなあ...(;´・ω・)。
特に大学に入った年は、
1月幼少期からともに暮らしてきたマルチーズのベンジーが亡くなり、
2月受験、4月上京、
6月父の会社が倒産し、
同月5日姉の子どもが生まれて...
同月23日父方の祖母が亡くなって
同月22日母が入院して、8月3日に大動脈弁置換術、
その上、大学でのピアノの師が留学してパリに行ってしまったもので
別の先生に預けられてその先生と相性最悪で...と
盛りだくさんの一年でした(´;ω;`)。
31歳の時は母が硬膜下血腫で手術、この時は3週間くらいの入院でした。
なんだかんだ言っても家内安全、無事息災であってこその幸せですよね。
アリスは辰巳天中殺(霊合星)、酉年は健弱の年なのでより気をつけていこうと
思います。
![DSCN3309[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131004217726.jpg)
まだ若いから大丈夫よ。
若くても油断はできないよ^^。
気をつけるって言っても具体的にどうするってわけでもないけど。
![DSCN3312[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131004544aa8.jpg)
次の酉年は16~17歳ね。 私、まだこの世にいるかしら。
いてもらいたいものだけどね^^;。
こればっかりは”神のみぞ知る”ものだからね、私だってわからないしね。
ま、死ぬつもりも予定もないけど(笑)。
![DSCN3313[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170131005456879.jpg)
やっぱり健康に気をつけるって言ったら食べるものからじゃないかしら。
まあね。
食べられるうちはしっかり美味しいものを食べて、
歩けるうちはしっかりお散歩して、
ゴロゴロダラダラ暮らしていければ言うことないね。
今、日曜日に録画しておいた
五嶋みどりさんの無伴奏Vl.を聴きながら書いているのですが
彼女ほどの演奏家でもやっぱり満足いかない(笑)。
テンポ設定から気に入らないわ~。
弾きっぱなしという感じ(特にg-mollのFuge )。
演奏家の大半が自分の感情優先で演奏なさる様子が気に食わないです^^;。
ロマン派以降はそれでもいいけどBachやBeethovenでやってほしくないわ...。
(誤解しないでくださいね、私、五嶋さんは結構好きなんです。
でもBachが好きすぎてほとんどの演奏家の演奏に満足ができないのです。)
あ、でもh-mollや、特にC-Durは情緒があって素敵でした。
トシとともにさらに小うるさくなってゆく自分を感じつつ
2月を迎えようとしています(;´д`)。
↓ 健やかにダラダラと、コタツ犬として精進してまいりますのでポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト