fc2ブログ

集中するって素晴らしい。

本日は25:戊子(胎・午未天中殺)、三碧木星の日です。

土と水の組み合わせです。

昨日と同じく胎の日ですね~。
この日生まれの人って甘えん坊さんが多い気がします。
(悪く言うとけっこうワガママ...いや、こだわる人といった方がいいのかな^^;)

そしてけっこう集中力がある切れ者です。
(カラカラ周辺の少ないデータによると)

14987807030.jpeg
今日もジメッとしているわね。






どうもアリスは湿気が苦手なようです。
毎年真夏の暑い時よりも、この梅雨時にベロだしをしているな~と
思い出しました。

14987807700.jpeg
オヤツでも食べて体力をつけなくちゃ。





にじり寄られると本当に暑苦しいのですが...。

14987807990.jpeg
座ったわよ。


14987808500.jpeg
パク♪


14987808810.jpeg
おいし~♪


14987809040.jpeg
......。


14987809330.jpeg
えーと...。


14987809910.jpeg
よし。


14987810070.jpeg
もう一枚ちょうだ~い!






オヤツを目の前にしている時は暑さも湿気も忘れるようです。
消灯後(私は起きていますが電気を消さないといつまでも催促が止まない為)もいびきをかきながらぐっすり寝ていました(--;)。

テレビなんかで火の中を歩くなんていう修行を見たりしますが
真冬に滝に打たれたり、人間(犬も)集中すれば暑さ寒さを忘れることくらいは
簡単にできることなのね~と、けっして”できない”で片付けてはいけないと
またまた娘に教えられたカラカラなのでした^^;。






↓ オヤツの催促で熱くなっただけなんじゃない?ってポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



寄せては返す波のように。

本日は24:丁亥(胎・午未天中殺)、四緑木星の日です。


火と水の組み合わせですが、どうなんでしょう。
知り合いをみると”ちょこまかよく動くな~”という印象です^^;。
そして一見すると朗らかそうですが中はなかなか...
暗いわけではないけど憂いがあるように見えます。


14986965970.jpeg 
.........。


14986966150.jpeg
......仕方ないわね。

14986966300.jpeg
よっと。


14986966550.jpeg
ねぇ。


14986966880.jpeg
ねぇったら。


14986967000.jpeg
ちょっと~。


14986967510.jpeg
気が利かないわね!!


14986967680.jpeg
毎日のことでしょ~~!!!






ハイハイ^^;。

14986967930.jpeg
まったくもう...何回も言わせないでちょうだい。


14986968070.jpeg
こっちよ。


14986968200.jpeg
さあ。


14986968360.jpeg
ついてきてちょうだい。







既視感満載な写真で本当に申し訳ないです...。

北王子欣也さんの子連れ狼の最終回で感動しながら
”ちゃん”が息を引き取る際に大五郎に言うのです。
われらの命もまた波の如く、死んでは生まれ、生まれては死んでゆく、
また来世で会おう、と(´;ω;`)。

この写真を撮りました。

この世(あの世も)のものは寄せては返し、を繰り返しているんでしょうね。
しばらく娘のおしりをみながら子連れ狼の世界に
浸れそうなカラカラなのでした^^;。







↓ 名作に対して大変失礼なことと反省はしているのでポチッと♪。

にほんブログ村

本日お休みします。

本日は 23: 丙戌 (墓・午未天中殺)、五黄土星の日です。

火と土の組み合わせです。
自分がこの日生まれなので...^^;。
志村けんさんと同じなのがすごく嬉しいな~と思います。


14985238770.jpeg
皆様も湿気に負けずお過ごしくださいませ!




アリスが横ベロになるのは年に数回です。

なぜかこの写真を一枚はりつけたあと、ファイル挿入をクリックしても
うんともすんとも言わなくなってしまったためお休みします(´;ω;`)。


皆さまが今日もステキな一日をお過ごしくださいますように!






↓ カラカラは生粋の昭和人間なのね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

私事ではございますが。

本日は㉒ 乙酉(絶・午未天中殺)、六白金星の日です。

昨日の甲申の人もですがこの乙酉さんも絶。
絶の人ってセンスいいんですよね~。

昨日と同じ木と金の組み合わせ。
でも陽と陰の違いか雰囲気が違います。
よりお洒落さんなのでしょうか^^。


14985240830.jpeg

昨日、下関駅前を通った時の写真です。
通りに入った瞬間にぎょっとしました^^;。

14985240960.jpeg

”下関と言えばふぐでしょ” と言いたいらしいですね(笑)。

下関ではふぐのことを幸福に因んで ”ふく” と言います!とよく
観光土産店では言いますが、地元の人間は言いません^^;。
”ふぐ”と言います。


14985241280.jpeg
なんでここに?






最近楽天市場の、とあるお店でワンピースを買いました。
が、レビューにある通り長い長い(;´ー`)。

で、中高時代に家庭科で2をとるようなカラカラ、
裾上げなんてできるわけもなく、駅近くのお店に持って行って
どのくらい(費用が)でできるか聞いたところ、5~6千円と言われました。

あの~...ワンピースが3千円しないんですけど^^;、ということで
諦めてウエスにでもしようかと思っている話を職場の先輩にしたら
”さっきいらしたお客さま、お直しのお店をされていて、
お願いしたものを持ってきてくれたのよ~”と言う話になりました。
渡りに船!と言うことで、画像を送ってくださいとのことで
撮影をすることに。

14985241420.jpeg
カラカラ、足短いもんね。






このワンピースを買うときに見た画像のモデルさんは165㎝くらいだったので
155㎝の私にはきっと長いだろうとは覚悟していたのですが
気合でいけるかと買ってみたらやっぱりダメでした(←アホか私!)。

14985241800.jpeg
ドラゴンボールの見すぎじゃない?






イイトシして定期的にドラゴンボールがみたくなる私...。
最近はセルとの戦いを見ていますが、その影響でしょうか💦
気合で何とかなるような気がしていました。
いつも弟子には ”もうちょっと現実的に楽譜をみて!”と言っているのに
私がこれじゃあね...(´;ω;`)。

14985241930.jpeg
ちょっと掘っちゃおうかな♪






ダメーーー(°_°)!!

気合ではいけませんでしたが、この後一枚目の写真を送って
見積もってもらったところなんとなんと千円でしてもらえるとのこと!


14985242100.jpeg
これに懲りてもう”気合でいけるかも”な買い物はしないわよね?






う~~ん、千円でしてもらえるならもう一枚気になっている服があるので
買っちゃおうかな~(〃▽〃)♪
気合でいけなかった時の保険も出来て(バカでゴメンナサイ)、
つくづく良心と技術を持っているって素晴らしい、
自分もそういう仕事ができるようになりたい...、と
つくづく思ったカラカラなのでした(´;ω;`)。





↓ ”バカにつけるクスリはない”とはよく言ったものね~!ってポチッと♪。

にほんブログ村

炙りすぎは良くないと思います。

本日は㉑ 甲申 (絶・午未天中殺)、七赤金星の日です。

木と金の組み合わせって...。
自分で自分を鍛えている感満載ですね^^;。



曇り空の下、今朝もはりきって日光浴をする娘。

14982035520.jpeg  
いいわ~。


14982035680.jpeg
邪魔しないでちょうだい。


14982035910.jpeg
ごはんもオヤツも食べてすることもないんだから。





本を読むでもテレビを観るでもないしね^^;。

お日様が照ってくると土の場所に移動します。

14982035270.jpeg
私、ダラダラしているようでもちゃんと考えているのよ。





放っておくとこの後ハアハアしながら家に入ってきます。
考えているのなら ”程々”で切り上げてくれればいいのに
学習能力がイマイチな娘です。
でも”懲りない”ところがちょっとだけ羨ましいな~とも思う
カラカラなのでした^^;。





↓ でも直射日光は身体に悪そうだからほどほどにしてね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

土日の17時から21時までは。

本日は⑳ 癸未 (墓・申酉天中殺)、八白土星の日です。

水と土の組み合わせ...なんだか染み入るような感じですね。
まあ、何と言っても”墓”の日なので、この癸未日生まれの方は
何らかの形で墓守をすることになるでしょうね~。


14983503290.jpeg
お散歩にも行けないし退屈な夜だったわ。


14983503440.jpeg
パチンコ屋の焼き鳥屋さんが来ていた日だったのに...。


14983503620.jpeg
雨降りは有難いものだってわかっているけど。


14983504030.jpeg
土日は外してほしいのよね。






気の毒に金曜日はいつもの焼き鳥屋さんが売り切れのためさっさと閉店し
(我々の着いた時間が閉店間近だったせいもある(´;ω;`))、
土曜日は雨降り(しかもジャンジャン降っていました)。

今日はあさイチで、土日の17時から21時の間のお天気は
晴れか曇りでお願いできませんか、と
神棚にパンパン(←2拍手のことを指しています)するカラカラなのでした^^;。





↓ 今日は焼き鳥が食べられますように!ってポチッと♪。

にほんブログ村

杉くんさようなら。

本日は⑲ 壬午 (胎・申酉天中殺)、九紫火星の日です。

水と火の組み合わせです。
⑬の丙子も同じ組み合わせですが、干が水なので
こちらの方が表面クールなんでしょうか?
よくわかりませんが...^^;。


14982034770.jpeg
朝から外が騒がしいわ。






昨日はカラカラ家の車庫の近くにある木(多分ヒマラヤ杉)を伐るということで
ヴィッツさんを万が一のことがあってはいけないと言われ避難したり
朝から家の周りが賑やかでした。

カラカラ家の横には建設会社があるのですが、そこの敷地内にいる樹齢50年の
杉くんがご近所に迷惑をかけているだろうということで伐られることに。
本当に人間ってのは勝手だな...。


14982027900.jpeg
俺の命も今日までか~。





一週間前から知らされていたのですが、この杉くんはわかっていたのでしょうか。
せっかくこんなに大きくなっているのに本当にかわいそうなことです。

14982033370.jpeg

25トンまでOKなクレーン車。
写真は伐採後です

14982029370.jpeg
私も様子を見るわ。





網戸が汚いのは見なかったことに^^;。

ちょっとだけね。

14982030230.jpeg
......。

14982030600.jpeg
......。





怖いのなら家に入っていればいいんじゃない^^?

14982030410.jpeg
別に怖いってわけでもないけど用もないしね。




様子がわかったら中で待っててね^^。

14982033760.jpeg
出るわ。





閉めると出たくなる...面倒くさい女です...。

しばらく木に登って枝を切ったりしていましたがいよいよチェーンの音がしてきました。
そして...。

14982031130.jpeg

空飛ぶ杉くんになってしまいました。

14982031560.jpeg


切り株になってしまった杉くん。
今もですが、昨日は1日じゅういい匂いがしていました。

うちはやりっぱなしというか家まわりは気にならないのですが
他のご近所さんは気になるらしく、苦情(までではないけど)もあったみたいです。
まあ確かにうちの車庫内の汚れの大半は杉くんのせいだったけど。
(きれいに車庫内を掃除して帰っていかれました)

14982031960.jpeg
どうして私だけのけ者なのよ。




自分で入って行ったくせに^^;。
杉くんの枝だよ。

14982032150.jpeg
~~♪




何でも食べるものと思うビーグルでした(;´ー`)。

14980945200.jpeg

瑠璃光寺に行った時にみた大木さん達です。

14980944890.jpeg

杉くんもこんなところに植えられていたらね...。

14980945730.jpeg

瑠璃光寺もやはり2年以上来ていませんでした。
写真には写っていませんが結構たくさん人がいました。

14980946070.jpeg


14980946210.jpeg


14980946460.jpeg

1400年代に建てられたものがここにこうしてあるということがある意味ピンときません^^;。

14980946850.jpeg

バッハも生まれていない頃ですもんね。


14982035270.jpeg
木さんたちは長生きだと思っていたけどね。




つくづく生きている”場所”というものについての不公平さにモヤモヤしました。

神社にいる木たちは依り代として”ご神木”で祭られ、
そうでない木たちはちょっとしたこと(周りが散らかる云々)で伐られる...。

そんなに仲良くしてきたわけでは(と言うより存在そのものの意識がなかった^^;)ないですが
杉くんは最後に何を思ったかな~と思ったり(まあ木なんですけどね💦)。

そしてかわいそうに思っても結局何もしてやらない私って
そういう人間よね~とつくづく中途半端で行動力のないことと思う
カラカラなのでした。






↓ 西日を遮ってくれていた杉くんにありがとう!ってポチッと♪。

にほんブログ村

津和野に行ってきました(後編)。

本日は ⑱ 辛巳 (死・申酉天中殺)、一白水星の日です。

金と火の組み合わせ...なんか本当に芯が通っていそうだな~.。
そして優美な雰囲気漂う人そうですね。
周りにいないのでよくわかりませんが...^^;。


では昨日の続きを~♪

神社参拝も済ませたのでお昼を食べようと下界へ(笑)。

14980939030.jpeg

ああ、カラカラ在住市と違ってなんて優しく素敵な注意書きなんでしょう(T_T)。
やっぱり島根県好きだわ~。
(でもこのダックスちゃん、痩せすぎじゃないですか(笑)?)

14980940720.jpeg

鯉たちに会うのも楽しみな津和野です。

14980941110.jpeg
はやくオヤツ買ってきて!




ハイハイ^^。
どこにあるかな?

14980942110.jpeg

まあ、アヒルさんが!

14980942460.jpeg

アヒルさんにも食べられるオヤツなのね~。
と、私がお金を入れるのを見守る下からの視線が...^^;。

14980943350.jpeg

この後は写真に撮れませんでしたが大変でした。
袋の口を開けたところでアヒルさんに手をつつかれ、袋ごと
アヒルさんの足元に落ちてしまったのですΣ(´Д`lll)!

ビニール袋を誤食してしまったら彼らの命が...
通りかかった女性が傘を貸してくれ、事なきを得ました。
本当にありがとうございました(´;ω;`)。

14980944230.jpeg
この上に転がったオヤツ、下に落としてちょうだいよ!





クチバシ攻撃がコワかったですががんばりました。

14980943710.jpeg
足りないよ!





そうでしょうね...(;´ー`)。
でもキリがなさそうなのでこのくらいで退散しますね。
お元気で~。

14980944550.jpeg

ここの鯉たちはアヒルさんにずいぶんオヤツをとられてしまっているだろうな、と
ちょっと哀れ?に思いながらさようなら。

14980938510.jpeg

お昼は肉うどんを頂きました♪

薄く平たく、そしてコシのあるうどんでした。
とっても美味しかった~、次も絶対にこのお店にしよう!
うどんが美味しい上にこのお店の雰囲気が最高でした。

この後はせっかく来たのだからなんとなく徘徊してみました。

14980935120.jpeg

観光客がほとんど通っていない通りを通ってみました。
何と言うことはなさそうなところもステキです。

14980933640.jpeg

いいですね~(* ´ ▽ ` *)。

14980934710.jpeg

昔はたくさんお肉が並んでいたんでしょうね~。
コロッケとか。

14980935410.jpeg

もとスナック?でしょうか。
数軒こんな感じのお店があったので昔はこの通りも
にぎわっていたんでしょうね^^。

14980935700.jpeg

14980935920.jpeg

私は無学なので全然存じ上げないのですがスゴイ人がいたんですね!
今でも田舎から(都会でも)東大に入るのは難しいですが、
この時代にこんな田舎(失礼^^;)から東大に入るって...(°_°)

懐かしいような新鮮なような感情を持ちながら、
ついでに観光客がチラホラ見える通りにも行きました。

14980936720.jpeg  

さすが観光地、こんな天気なのに人がいます。

14980936440.jpeg

下関も(特に川棚とか)このくらい”場”を作るといいのですけどね(;´ー`)。

14980937050.jpeg


14980937470.jpeg

こうやってお手入れしてくださっているんですね。
身軽でないと出来なさそうだな...。

14980932680.jpeg

安野光雅さんの美術館。
母が大好きでした。

14980932340.jpeg

電車も一両編成だし(笑)。

14980931950.jpeg

津和野はのんびりしていて不思議な場所です。

14980937790.jpeg

時代劇のよう!





久しぶりの津和野だったせいかとても楽しめました。
それにしても私、結構神社参拝をしていると思うのですが
茅の輪くぐりをしたのは生まれて初めてです(;´・ω・`)。

すっかり厄が落とせたと信じて今年後半を乗り切りたいと願いつつ
(なぜか酉年って私にとってイマイチな年なんですよね^^;)、更に
瑠璃光寺にも寄りました。
でも今日は長~~~くなってしまったので明日オマケ編で^^;。


14966236800.jpeg   
あ~~~あ、つまらない一日だったわ。






兄ちゃん(ヴィッツさん)と仲良くなれたらどこにでも連れて行くよ^^。

14966237040.jpeg
兄ちゃんと仲良くする気は全くないのよ。





アリスとヴィッツさんといっしょに家族旅行するのが私の夢です。
でもたまに”車の練習” (エンジンのかかっていない状態で車に乗ってオヤツを食べる)
していますが、車内にいるだけでこの世の終わりのような顔になるんですよね(;´。`)。
彼女はマーキングをしないので結構色々な場所に連れて行けると思うのですが
本当に残念です。

今回の津和野での最高に楽しかったところと言えば
やっぱりアヒルさんと触れ合えたことでしょうか^^;。
アヒルさん...ガツガツしていてまるでアリスみたいでした。
クチバシ攻撃は血こそでなかったものの結構痛かったし(--;)。

うちの庭もきれいにしてアヒルさんに住んでもらえたら楽しいな~なんて
ちょっと夢(妄想?)も膨らんだりして、近場とはいえ雰囲気の違う場所に行くと
新鮮な気持ちになれて嬉しかったカラカラなのでした^^;。







↓ アヒルさんの兄弟が出来ますように!ってポチッと♪。
  注; 仲良く暮らすためにです。誤解のないよう...^^;

にほんブログ村

津和野に行ってきました(前編)。

本日は⑰ 庚辰 (養・申酉天中殺)、二黒土星の日です。

金と土の組み合わせ...でも何と言ってもこの日には魁罡がくっついています。
魁罡って強烈とか怖い...等言われますが、
私の知る限りのこの日生まれの人(少ないが...)は
皆さんやさしくのんびりしています^^。
申酉天中殺だし案外繊細なところの方が表に出ているんでしょうか?


昨日は2年ぶり(もっとかも)に太鼓谷稲成神社に行ってきました~。

14980923220.jpeg  
 
ありがとうございます。

14980923630.jpeg  

長門峡の道の駅です。
6月の、しかもぽちぽち雨も降っている水曜日だったため
ほとんど人がいませんでした^^;。

14980923880.jpeg

もうスイカが。 
私はスイカがどうでもいいので(好きでもないし嫌いでもないし)わかりませんが
このお値段は高いように思います...。

14980924220.jpeg

このアップルパイ、お値段313円(税込)なのですが
私にとってはこれ以上美味しいアップルパイは今の所ありません。
(量もたっぷりなのでそこも良いのです)

14980922100.jpeg

お手洗いに入るとツバメさんの鳴き声が!

14980922780.jpeg

何回か挑戦してみましたがツバメさんは撮れませんでした(´;ω;`)。
(そのくらい元気に飛び回っていました)
自然豊かでたくさん虫がいて子育てには最適そうです^^。


14980924620.jpeg
ふう~。






距離は120キロ弱、ヴィッツさんお疲れ様!
9時前に出発して11時40分過ぎに着きました。
案の定ガラガラです。
やったーーー♪

14980926290.jpeg

霧と雲がいい感じ~。

14980926840.jpeg

この太鼓谷稲成神社には何回も来ているのですが
6月に来たのは初めてで、こんな風に茅の輪が用意されているのにお得感が^^。

”左に回って、右に回って、また左に回ってから神前に進む” させていただきました。

14980928740.jpeg

大きな樹です。

14980928510.jpeg

振り返るとこんな感じです。

14980930010.jpeg

お稲荷さんですね~、神秘的...。

14980929100.jpeg

朱色が美しい~~(´ω`)。

14980929570.jpeg

この手水舎の場の雰囲気のいいこと♪

14980931450.jpeg

津和野を見渡すことができます。



と、あまりに長くなってきたので明日に続きます^^;。

14980919040.jpeg  
はやくはやく♪





いつもの焼き鳥屋さんに行けました。
先週はずっとお休みで不便でした(´;ω;`)。

14980919260.jpeg
オバチャン♪ オバチャン♪♪






え。
オジサンじゃなくてオバチャン??

そうなんです、詳しくはききませんでしたがオジサンじゃなく
今週からオバチャンになりました。

オジサンは調子が悪いので...としかきいていませんが
はやく良くなりますように!

前回は母と行った津和野ですが本当に人間の時の流れってね...。

最近はつくづく無常の風が吹きつけているのを感じる
カラカラなのした^^;。





↓ お兄ちゃん(ヴィッツ)と出かけて妹は置き去りで可哀そう...ってポチッと♪。

にほんブログ村

雨の日の夜は。

本日は⑯ 己卯 (病・申酉天中殺)、三碧木星の日です。

土と木の組み合わせ...とても健やかな感じがします。
要領が良さそう! という印象を私は勝手にもっています^^;。


14979816990.jpeg
もう一枚ちょうだいよ。






昨日はカラカラ地方、雨でした。
お散歩に行かなくて済んで夕方は楽なのですが
その代わりにいつも以上に夜が大変...(;´。`)。

14979817390.jpeg
.......くそババア...。





注) ドットワンさんの宣伝をしているわけではないです。

もう一枚もらいたいひとがそんな暴言を吐いていいの?

14979815950.jpeg
”くそババア” なんて下品なこと私が言うわけないわよ~。





ええ~、でも確かにそう聞こえたわよ(笑)?

14979815810.jpeg
大好きなカラカラにそんなこと言わないし!





そっか、気のせいだったのね^^!
でも今食べたばかりだから、もうちょっとあとにしたら?

14979815370.jpeg
...可愛くしたりお座ったりして損しちゃったわ...。


14979814960.jpeg
......くそババア...。






わかったよ(´;ω;`)! 

14979814700.jpeg
チキンちゃんもくれる?






ハイハイ^^;。
あ、でもその前にちょっとお耳の掃除(シートで軽く拭くだけ)しよっか?

14979837610.jpeg
......くっそババア......。






オヤツの量の加減も耳のお手入れも、全部娘のためだと思うのですが
親の心子知らずとはホントね~と、雨の日の夜はとびきり身に染みる
カラカラなのでした^^;。






↓ 今日は焼き鳥屋さんに行くわよ~!ってポチッと♪。

にほんブログ村

鍵コメ様へ。


コメントありがとうございます。
そしてカラカラの胡散臭い占い館へようこそ(笑)。

ではさっそく本題に入らせていただきます^^。

鍵コメ様は⑫ 乙亥 の日の生まれです。
的確な判断力と行動力があり、積極的に何でも挑戦していかれ、
さっぱりして頼れる良妻賢母でいらっしゃると思います。
長男長女相でもあり、そういった役割もなさっていらっしゃることでしょう。
相続運もあるようです。

この日についている十二運は死、そして空亡は申酉です。

ただ今酉年ですのであと7カ月間天中殺(申年と酉年の2年間)、
でも今年は乙日生まれの方たちにはちょっと一息つける楽しい時では
あるので何か新しいことさえしなければ(家を建てるとか結婚するとか
今後の人生を大きく変えるようなこと)あっという間に過ぎてしまうのでは
ないかと思います^^。

今月、そして来月もなかなか順調な運気のようですが、8月と9月は
月の天中殺に当たるので、ちょっと控えめに過ごされると運の消耗が
少なくて済みます(普通に過ごしていれば大丈夫というだけのことです)。
10月に入ればもうあとは運気も上昇していき、
来年から進むべし進むべし!の数年間がやってきます^^。
大変かもしれませんが充実した活躍が期待できる時期の到来です♪
お楽しみに。

生まれ年のことを気にされていましたが...
ちょっと火の気が多いということで(笑)。
そのせいか華やかで素敵な人が多いですよね。
でも年はそれほど気にしなくても大丈夫ですよ。
(ちなみに同じ組み合わせの”日”も60日に一日まわってきます。
年より日の方がコワいです💦)

鍵コメ様は七赤金星の年に生まれていらっしゃいますので
吉方位チェックは横のリンクにはってある”PINKIES EYE”様へどうぞ。
INDEX→運気予報→九星別運気と吉方位 をご覧くださいませ♪
(そしてお時間のある時に”宇宙船にお乗りのみなさんへ” もどうぞ。)

では簡単ではございますがカラカラの簡単な占い館を終了いたします。
またのお越し?をお待ちしております(笑)♪

ご利用(コメントだった💦)ありがとうございました!





↓ 参考にならなかったわ~って思っても仕方ないかってポチッと♪

にほんブログ村

甘え上手なオンナ。

本日は⑮ 戊寅(長生・申酉天中殺)、四緑木星の日です。

土と木の組み合わせ、朗らかそうですね~。
あ、でも寅か...狙った獲物は外さないしたたかさも持ち合わせていそう^^。


14979250610.jpeg

あ、上の写真はバイト先の駐車場で撮ったもの。
この日は普段行っている店舗ではなく違う店舗に行ったので自分の記念に^^。
やっぱり海を渡ると人間の質がちょっとちがうな~といつも感じるカラカラです。
(カラカラ在住県は封建的、しかも在住市は結構ガラも悪いように思います(´;ω;`)
海を渡るとなんかみんなさっぱりしているんですよね、まあ車の運転はどうなのかと思うけど(´・ω・`))


で、同じ一昨日の日曜日、パチンコ屋さんの焼き鳥屋さんが開いている日でした。

14979252250.jpeg
行くわよ。

14979251990.jpeg
やってるやってる♪

14979254260.jpeg
オジサン、こんばんは~!

14979254930.jpeg
お客さんのオジサンにもこんばんは~!






誰にでも人間には愛想のよい娘です^^;。

14979255970.jpeg 
焼き鳥焼き鳥!






すっかり私のことは忘れています...。

14979256480.jpeg
ナデてナデて~~♪



14979256690.jpeg
カラカラ、羨ましい? 






まあね^^;。

14979256840.jpeg
オジサン、大好き~~♡






初対面のオジサンだってば...(;´。`)。
しばらくイチャイチャしていましたが(オジサンもまんざらでもなさそうでした)
ここでオジサンの注文していた焼き鳥が出来上がり”じゃあまたね”に。

14979257080.jpeg
私を置いて行っちゃうの?






オイオイ...。

14979257220.jpeg
わあ~! オジサン、たくさんおカネ持っているのね♡






コラ! 人様のお財布をのぞくでない(#^ω^)!

14979257520.jpeg
また会えるわよね?





恥ずかしくなるくらい甘えていました(--;)。

オジサン、去り際に ”よし、買ってやろう!” とさりげなくお金をお店のオジサンに!!

14979258190.jpeg
オジサン、ご馳走様です~~!!





アリス、買ってもらったことがわかったかどうかはわかりませんが
オジサンの後ろ姿を見送っていました。

それにしても本当に”キャ〇嬢になる”という夢が叶うのでは...(・∀・)!

甘え上手なオンナは得をするものだなぁと感心しつつ
はやくガッポリ稼いでラクをさせてちょうだいね!と娘にお願いする
カラカラなのでした^^;。






↓ 自分で稼げるようになったらカラカラとはバイバイよ!だそうなのでポチッと♪。

にほんブログ村

主人にはなりたくないので。

本日は⑭ 丁丑 (墓・申酉天中殺)、五黄土星の日です。

火と土の組み合わせ、たくましそうですね^^;。
墓...私も墓の日生まれなのでなんとなく親近感を持ってしまいます。


14978388110.jpeg
.........。






私が台所にいる間はジト~~っと私を見張って見守っています。
何故なら急に私が何かを食べ始めるからです^^;。

昨日も、食器洗いも片付いてあとは拭き上げしたら終わり...とここで
ヨーグルトの残りを食べてしまおうと決意した私。
私が冷蔵庫からブツを取り出しただけでヨダレが...。

14978386750.jpeg
やっぱり食後にはさっぱりしたいものね。


14978387100.jpeg
夜にヨーグルトって体にもいいし。





同じ食べるのなら夜の方がいいらしいですね(テレビで見た情報)。

14978387520.jpeg
しっかりもってて!







ハイハイ^^;。

14978387810.jpeg
レロレロレロ~~!!






箱の中の写真を撮り損ねましたが未使用品のようにきれいな箱に。
ごはん後のお皿と同様の完璧なナメナメぶりに”まだ使えるかも”と
片付けてしまわないよう気をつけないと(ゴミ屋敷の主人にならないよう^^;)、と思う
カラカラなのでした...。







↓ 空箱をとっておくようになったら本格的に”屋敷の主人”よ!だめ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

さわやかな朝も心配。

本日は⑬ 丙子(胎・申酉天中殺)、六白金星の日です。

火と水の組み合わせです。
情熱と冷静...なんだかステキそうですね^^。


14977437350.jpeg
朝はだるいわ~...。





ごはんを食べた後もダラダラとしているアリス。
ちょっと顔を洗ってくるから(なぜか私が顔を洗った後にスナギモを食べることに決まっています^^;)待ってて。

14977438320.jpeg
はやくはやく!





同じ犬とは思えないほどハツラツとしています...。

14977438530.jpeg
座ったわよ。


14977438790.jpeg
......。





視線はスナギモとともに(笑)。

14977438930.jpeg
~♪


14977439130.jpeg
やたっ♪


14977439380.jpeg
ウフフ。


14977439590.jpeg
おいし~♪





毎日毎日同じような写真でスミマセン^^;。

で、この3分後は...


14977438080.jpeg
朝はだるいのよ~...。


14977437840.jpeg
うるさいわね~...。






顔すらあげずダラダラしています。
これが毎朝のことなのですが、若い独身女がこんなことで良いのかと
心配になるカラカラなのでした^^;。






↓ ヨメにはいかないからいいの!だそうなのでポチッと♪。

にほんブログ村

夕方の玄関先は社交場。

本日は⑫ 乙亥 (死・申酉天中殺)、七赤金星の日です。

陰木と陰水の組み合わせ...どんな人なんでしょうか^^;。
頑固さん??
でも雰囲気として庶民の心をもつ優しそうなイメージです。


14976203320.jpeg
年に一回咲くのよ~。





スパティフィラムが咲きました。
この花好きなのです。
毎年咲くのですがいつ咲くんだっけ?と覚えていないので
ここに書いておきます^^;。

DSCN3797[1]
ここは私の家よ。





ご近所のチャンプくん(ポメ男子)とお向かいのクリスくん(チワワ男子)です。
ふたりともカワイイわ~(* ´ ▽ ` *)。

DSCN3796[1]
ぼくのことをみて!





クリスくんはチャンプくんのことが大好きならしく、チャンプくんがうちの前を
通りかかったのをみてヤキモチをやいて降りてきたらしいです^^;。

DSCN3795[1]
アリスちゃんより僕の方がチャンプくんに似合っているでしょ?






えー、でもアリスはこう見えても女子だからね^^;。

DSCN3804[1]
アリスちゃん♪





チャンプくんがはとても社交的ですがアリスがね~(;´ー`)。

DSCN3798[1]
クリスちゃんは平気なんだけど...チャンプくんは積極的過ぎるわ...。






クリスくんはちょっとシャイな男の子、チャンプくんはまさに”男子” といった雰囲気。
どちらもモテそうですが、チャンプくんの方がいかにも”モテる男子”と言えそうです。

その堂々とした男子っぷりに警戒気味なわが娘...。

DSCN3808[1]
今年はピンクが濃いのよ~^^。





アジサイたち、今年はピンクに咲きました。
(毎年紫なんですけどね)

DSCN3814[1]
ようやく静かになったわ...。






私はとても楽しかったのですがアリスにとっては大変な時間だったようです^^;。

DSCN3813[1]
ん?


DSCN3815[1]
いらっしゃい♪ いらっしゃ~~い♪♪





お隣のお嬢さんです。
おかえりなさい^^。

DSCN3817[1]
ナデて~♪ もっとナデてください♪♪

DSCN3818[1]
ああ~~そこそこ...。






ウットリするまでナデてもらいました^^;。
お隣さんも中学生か~、この間まで小さかったのにな...。

DSCN3819[1]
行っちゃった...。






人間が立ち去るとこんな感じで名残惜しそうにいつまでも見送っています。
(ワンちゃんの時にはさっさと家に入ってくるくせに^^;)
朝と違って夕方はみんなも帰りなのでかまってもらえて嬉しいアリス。

ワンちゃんに対してもせめて営業スマイルが出来るようになれば
言うことないのにね、と思わなくもないカラカラなのでした^^;。







↓ ワンちゃんへの社交はカラカラへ任せるわ!だそうなのでポチッと♪。

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?