fc2ブログ

津和野に行ってきました(後編)。

本日は ⑱ 辛巳 (死・申酉天中殺)、一白水星の日です。

金と火の組み合わせ...なんか本当に芯が通っていそうだな~.。
そして優美な雰囲気漂う人そうですね。
周りにいないのでよくわかりませんが...^^;。


では昨日の続きを~♪

神社参拝も済ませたのでお昼を食べようと下界へ(笑)。

14980939030.jpeg

ああ、カラカラ在住市と違ってなんて優しく素敵な注意書きなんでしょう(T_T)。
やっぱり島根県好きだわ~。
(でもこのダックスちゃん、痩せすぎじゃないですか(笑)?)

14980940720.jpeg

鯉たちに会うのも楽しみな津和野です。

14980941110.jpeg
はやくオヤツ買ってきて!




ハイハイ^^。
どこにあるかな?

14980942110.jpeg

まあ、アヒルさんが!

14980942460.jpeg

アヒルさんにも食べられるオヤツなのね~。
と、私がお金を入れるのを見守る下からの視線が...^^;。

14980943350.jpeg

この後は写真に撮れませんでしたが大変でした。
袋の口を開けたところでアヒルさんに手をつつかれ、袋ごと
アヒルさんの足元に落ちてしまったのですΣ(´Д`lll)!

ビニール袋を誤食してしまったら彼らの命が...
通りかかった女性が傘を貸してくれ、事なきを得ました。
本当にありがとうございました(´;ω;`)。

14980944230.jpeg
この上に転がったオヤツ、下に落としてちょうだいよ!





クチバシ攻撃がコワかったですががんばりました。

14980943710.jpeg
足りないよ!





そうでしょうね...(;´ー`)。
でもキリがなさそうなのでこのくらいで退散しますね。
お元気で~。

14980944550.jpeg

ここの鯉たちはアヒルさんにずいぶんオヤツをとられてしまっているだろうな、と
ちょっと哀れ?に思いながらさようなら。

14980938510.jpeg

お昼は肉うどんを頂きました♪

薄く平たく、そしてコシのあるうどんでした。
とっても美味しかった~、次も絶対にこのお店にしよう!
うどんが美味しい上にこのお店の雰囲気が最高でした。

この後はせっかく来たのだからなんとなく徘徊してみました。

14980935120.jpeg

観光客がほとんど通っていない通りを通ってみました。
何と言うことはなさそうなところもステキです。

14980933640.jpeg

いいですね~(* ´ ▽ ` *)。

14980934710.jpeg

昔はたくさんお肉が並んでいたんでしょうね~。
コロッケとか。

14980935410.jpeg

もとスナック?でしょうか。
数軒こんな感じのお店があったので昔はこの通りも
にぎわっていたんでしょうね^^。

14980935700.jpeg

14980935920.jpeg

私は無学なので全然存じ上げないのですがスゴイ人がいたんですね!
今でも田舎から(都会でも)東大に入るのは難しいですが、
この時代にこんな田舎(失礼^^;)から東大に入るって...(°_°)

懐かしいような新鮮なような感情を持ちながら、
ついでに観光客がチラホラ見える通りにも行きました。

14980936720.jpeg  

さすが観光地、こんな天気なのに人がいます。

14980936440.jpeg

下関も(特に川棚とか)このくらい”場”を作るといいのですけどね(;´ー`)。

14980937050.jpeg


14980937470.jpeg

こうやってお手入れしてくださっているんですね。
身軽でないと出来なさそうだな...。

14980932680.jpeg

安野光雅さんの美術館。
母が大好きでした。

14980932340.jpeg

電車も一両編成だし(笑)。

14980931950.jpeg

津和野はのんびりしていて不思議な場所です。

14980937790.jpeg

時代劇のよう!





久しぶりの津和野だったせいかとても楽しめました。
それにしても私、結構神社参拝をしていると思うのですが
茅の輪くぐりをしたのは生まれて初めてです(;´・ω・`)。

すっかり厄が落とせたと信じて今年後半を乗り切りたいと願いつつ
(なぜか酉年って私にとってイマイチな年なんですよね^^;)、更に
瑠璃光寺にも寄りました。
でも今日は長~~~くなってしまったので明日オマケ編で^^;。


14966236800.jpeg   
あ~~~あ、つまらない一日だったわ。






兄ちゃん(ヴィッツさん)と仲良くなれたらどこにでも連れて行くよ^^。

14966237040.jpeg
兄ちゃんと仲良くする気は全くないのよ。





アリスとヴィッツさんといっしょに家族旅行するのが私の夢です。
でもたまに”車の練習” (エンジンのかかっていない状態で車に乗ってオヤツを食べる)
していますが、車内にいるだけでこの世の終わりのような顔になるんですよね(;´。`)。
彼女はマーキングをしないので結構色々な場所に連れて行けると思うのですが
本当に残念です。

今回の津和野での最高に楽しかったところと言えば
やっぱりアヒルさんと触れ合えたことでしょうか^^;。
アヒルさん...ガツガツしていてまるでアリスみたいでした。
クチバシ攻撃は血こそでなかったものの結構痛かったし(--;)。

うちの庭もきれいにしてアヒルさんに住んでもらえたら楽しいな~なんて
ちょっと夢(妄想?)も膨らんだりして、近場とはいえ雰囲気の違う場所に行くと
新鮮な気持ちになれて嬉しかったカラカラなのでした^^;。







↓ アヒルさんの兄弟が出来ますように!ってポチッと♪。
  注; 仲良く暮らすためにです。誤解のないよう...^^;

にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?