fc2ブログ

嫌がらせの盛んな季節。

本日は庚寅、四緑木星の日です。

昨日はシャンプー(自宅で)、今日はフロントラインプラスと
連日で私から嫌がらせをされているアリス。

↓ ビフォー。

15041317210.jpeg
今日は徹底的に抵抗してやるわ!!





滅多にしないフロントラインプラスなのに
どうして見ただけでわかるんでしょうかねぇ^^。
手(前足)で私の手を払いのける気満々です。

普通は1カ月に一度するものなのでしょうが
成分がコワすぎるのでうちでは初夏から秋まで、
しかも1カ月半~2か月に一回しかしません。
今のところこのくらいの回数で何事もなく過ごしています。


シャンプー、ノルバサンオチック(耳掃除)、フロントラインプラス...。
夏はこの”アリスに対しての三大嫌がらせ”の盛り上がるシーズン。
(仕方ないのです^^!)

20キロのムッチムチ大暴れの娘を抑え込んで
無事薬を滴下しました!

↓ アフター。

15041317420.jpeg
もう! もう!! くそババア! くそババア~~~!!!





いつもながらひどい言われようです(;´ー`)。

だいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ嫌がらせを楽しめそうです。
肌(だけ)の弱い娘のために約2000円のシャンプーをポチッとしながら
次はもっとスムーズに嫌がらせするぞ、と画策する
カラカラなのでした^^;。





↓ カラカラには198円の無添加シャンプーをポチッとしたのでポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



夢に向かって。

本日は戊子、六白金星の日です。
そして今日は一粒万倍日です^^。
借金はなさいませんように!

15031819560.jpeg
オジサン! 






オジサンが左に行けば左に。

15031819400.jpeg
オジサン! オジサン!!






右に行けば右に。

パチンコ屋さんの焼き鳥屋さんのお兄さん(アリスから見ればオジサンと思いますが^^;)
背骨に負担がかからないか心配なほどしっぽを振りまくりながら
熱い視線を送り続けるアリス。
出来上がりを待つ間は私の方なんてほとんど見ません。
ひたすらオジサン(と並べてある焼き鳥たち)を見つめています^^。

このお店はいつもの焼き鳥屋さんと違ってアリスに届く距離に
商品が陳列してあるためこれ以上近づくことが厄介だと思って
もらっているようで、お兄さん、アリスをナデがてら出てきて手渡ししてくれるのです。

熱い視線を送られ、そばに行けば ”待っていたの...” としなだれかかられたら...
嬉しいですよね。

なのに...
アリスときたら焼き鳥が私の手に渡った途端に...。

15024012240.jpeg
カラカラ、はやく!!






くるっと向きを変えて熱い視線は一気に私へ向けられます。
急に私のことが大好きになるアリスを見てお兄さんが言うことは
”うわ~、もう僕のことは見てませんねぇ。
 ほんとキャ〇嬢のようですねぇ!” 
焼き鳥を食べ終わればまた愛想よくお兄さんの方へ視線を送りますけど^^;
毎回この娘の変わりぶりを楽しんでいらっしゃる(腹立っている)?様子です。

15024012060.jpeg
自分にとって今この瞬間、何が一番大事なのかを見極めているの。
それがイイ女ってものよ。






そうか~、そうかもね!
また娘に教えられました^^。
それにしても私は生物学上一応女なので同性の娘に対して
なんの期待もないですが(どうせ女なんてゲンキンなものだとわかってますし^-^;)、
もし私が男だったら...。

週に2回、こんなひどい目にあっているお兄さんが
女性不振にならなければいいが...と、結構真剣に心配している
カラカラなのでした^^;。





↓ 夢(立派なキャ〇嬢)に向かって努力している娘にポチッと♪。

にほんブログ村

この騒がしさは今だけ(ですよね?)。

本日は丙戌、八白土星の日です。

一昨日は絶不調でしたが今日はすんなり管理画面が開けました。
本当になんのことだかわからない機械(インターネット?)の世界...。


17日に来てもらえる予定だった公園娘の母さん御一行様。
22日に来てもらえました~^^。

15036275520.jpeg
このお嬢さん、若いのになかなかツボを知っているわ。





若い...っていうか子どもですけど^^;。
耳が気持ち良さそうね。

15034535380.jpeg
この距離感がいいわね。






離れていないけど...^^;
ヴァイオリンを弾く公園娘の母さんに暑苦しくくっつくアリス。

公園娘さんたちにもたくさん遊んでもらって大喜び。
でもオヤツも食べさせてもらってすることがなくなったからか、
普段はダラダラしている時間に遊んでもらったせいでしょうか...。

15034535210.jpeg
ちょっと疲れたわ。


15036273580.jpeg
ふぅ~~。






後半はゴロゴロしていました^^。

テーブルの上にケーキしかなかったとはいえ、
大分落ち着いて一緒に部屋にいることが出来るようになった娘。
(公園娘さんたち、決して”あれで??”とか言わないように!)

きっとあと3年も経ったら今のこの騒がしさが恋しくなることでしょうね^^;。
犬生ってせいぜい10数年。
それに比べて人生は長いですが子ども時代なんてちょっとだけ。

年に何回も会えない公園娘さんたち、
うちの娘と騒がしくしてもらえることが人(犬)生で数回かと思うと
本当に寂しくなってしまったカラカラなのでした(´;ω;`)。





↓ 公園娘さんたち、またすぐ来てね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

絶不調です。

本日は甲申、一白水星の日です。
クラママ様、明日は九紫火星の日でございます^^。


せっかくやる気になってパソコン開いたのに…。

もう! もう!!







管理画面が開けないのです。
スマホからは開けるのですが
なんだかしょっちゅう固まっちゃいます(´;ω;`)。

イライラがいい感じ?になってきたので
諦めて仕事してこようと思います。

皆様はステキな午後をお過ごしくださいますように!

せっかくやる気になったのに
とても残念なカラカラなのでした^^;。






↓ 今日書こうと思ったことを忘れないでね!ってポチッと♪。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

何かはわからないけど。

本日は癸未、二黒土星の日です。


相変わらず暑い日の続くカラカラ地方です。

15035453120.jpeg
私には関係ないわ~。






島根って日本で47番目に有名な県なんですって!
知らなかったわ~^^。
というかそんなに有名でないとは...。
だって出雲大社がある県なのにねぇ。

15035453310.jpeg
どうせ私は行くことないし。






昔、私がカラカラ地方(本州の西側の端っこ)の
観光地でバイトしていた時、お客さんが九州を見ながら
”あっちが本州ね~” と言っていたのを思い出しました。
方向感覚マイナス100くらいの人間だなぁと心底感心したのですが、
出雲大社を知らない人ってあんまりいないのに
島根県が有名でないってどういうことなのかな...。

15035453460.jpeg
世界遺産って食べられないんでしょ。






へぇ~、それは知らなかったわ。
何が世界遺産?
石見銀山かな?

15035453890.jpeg
食べられるものが何より大事よ。





一昨日、待ちに待った公園娘の母さんが公園娘さんたちと
遊びに音合わせに来てくれた時に頂いたお土産の一つ、
”吉田くんクッキー”です。
箱から出したら何かを感じたらしく座って待つ娘...。

15035453720.jpeg
10枚入りのはずなのに1枚足りないわ...。






もうすでに私が食べてしまったからです^^。
観光土産業も私が昔バイトしていた時からすると大変そうですねぇ。
今はご近所さんに旅行のお土産なんて買わない時代だし...。
GWには一日の売り上げ130万円なんて日もあったのが懐かしい^^。
(店員3名、月の平均売上500万円くらいのお店でした)
20分くらいの間に一人で15万円売り上げたこともありましたね~。
誰も助けてくれないお店だったので(;´ー`)...。

お土産業から足を洗って久しいのですが、
数年前まではたまらなくレジを打ちたくなる時がありました。
さすがに今はないですけど^^;。

それでもこの頂き物の吉田くんクッキーと干物等を目の前にすると
何かが疼くカラカラなのでした^^;。







↓ 1枚ももらえずふてくされている娘にポチッと♪。

にほんブログ村

時間って無情...。

本日は辛巳、四緑木星の日です。

昨日はバイトの日でした。
その業務時間内に郵便局に行く用事があったのですが
私、高校を卒業して以来下関駅を通ることはあっても
おりて周辺を歩くということをしたことがなかったのです。

15033296060.jpeg

大丸から(シーモールからも)こんな風に駅ビルや...

15033295630.jpeg

駅に行けるなんて!!!
こんなことになってるとは...(*_*;

感動して店長にそう言ったら
”いや、この状態になって10年やそこらは経ってるんじゃ...
もう少し地元に関心を持ちましょう!”と言われてしまいました...。

15033295070.jpeg

右が駅です。
昔(カラカラ幼少期)は大丸に来るのが楽しみで仕方なかったなぁ(*^_^*)。
小さな動物のガラス細工を集めていて、
行くたびに少しずつ買ってもらっていました。
(今も家のどこかにはあります。 でもどこにあるんだろう...

15033294360.jpeg

国道をまたいでグリーンモールという通りがあります。
韓国料理屋さんなどがあります。
数年前に一回、中国人のチェロの先生のおススメでいったお店の
サムゲタンがものすごく美味しかったのですが、
お店の名前を忘れました...(;´-`)。
福ちゃん...?だったかな...

アリスがまだ生まれていない頃の話なので
年月の過ぎるのは早いものだな~と感心。
母と叔母は私と違い洋服やインテリア雑貨が大好きなので
しょっちゅう大丸に行っていました。
その二人も認知症。
でも人生楽しんでいたように私には思えるので...。
もう私もあきらめなくてはいけないんでしょうね^^;。

15033296570.jpeg
牛さん♪ 牛さん♪♪






夜のごはんの支度中。
瓦そばだったので牛さんの登場です。
下でずっと”座ったわよ”と待機中の娘のくびれのなさに
牛さんをどのくらい取り分けたものか悩む私...。

15033296880.jpeg
どうして高いところにあげちゃうのよ~。





あなたが全部食べてしまうからです^^;。
叱られることがわかっていても食べたいものは食べてしまおうという
娘の姿勢に教えられます。
母も伯母も中年期を謳歌していました。
私ってどうしてこう”今”を楽しめない性格なのかな~と
昨日の駅周辺の様子と娘の姿勢に反省している
カラカラなのでした^^;。





↓ ”待て!”くらいはできるように躾しなさいよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

ちょっと幸せ。

本日は己卯、六白金星の日です。


かりそめ天国(水曜日の深夜に放送されているマツコさんと有吉さんの番組)の中で
ちょっと幸せ♡なこと(例えば掃除機のコンセントがスパッと収納...のような)を
している一コマがあるのですがタイトルはそのパクリです^^;。

↓ 私の太っっっっとい足は見ないでください。
15031819040.jpeg
.........ZZZ.........






夜のお楽しみササミ巻きガム、そして耳マッサージも済んで
深夜のオヤツまでの休憩タイム、娘のムッチリとしたおしりを
ナデさすりながら ”ちょっと幸せ♡” なカラカラなのでした^^;。






↓ 寝ている時の子どもは本当に天使のようね!ってポチッと♪。
  起きている時はオヤツの催促でうるさいけど...

にほんブログ村 

飼育本を読まなかった結果。

本日は丁丑、八白土星の日です。


最近眠くて仕方ないカラカラです。
私が寸暇を惜しんでダラダラ寝ているので
娘もやる気になっているようで...。
昨日の夜、久しぶりにソファでダラダラしていたのですが
自分のソファと信じている娘に”ジャマねぇ”と追いやられてしまいました。

15030309710.jpeg
........ようやく体が伸ばせるわ...。






ようございましたね...(´;ω;`)。

15030310000.jpeg
......ゥワッフ!......






邪魔な母親を追い出して身体を伸ばすことが出来て安心して眠る娘。
その姿をみて”良かった良かった”と下に転がって満足している私...。

今から犬と暮らすつもりの方は飼育本等をしっかり読んで、
間違ってもカラカラ家のようなことにならないようにと
進言したいカラカラなのでした^^;。






↓ ふたりで仲良くソファ使ったら?ってポチッと♪。

にほんブログ村

つながっていますねぇ。

本日は丙子、九紫火星の日です。

最近眠くて眠くて眠くて仕方ないのです。
多分心躍るようなことがないからだと思います。
(したくないことは山積しているので、それから逃げているというのもあります^^;)

15029366740.jpeg
今日は楽しいことがあるはずだったのに...。






”一寸先は闇” とか言うけど(←大袈裟)本当にそうねぇ。

15029367740.jpeg
ナデてもらったりオヤツを一緒に食べたり...楽しみにしていたのにさ。






大丈夫、数日先に延びただけよ。

今日は公園娘の母さん母娘が遊びに音合わせ(ヴァイオリン)に来てくれる予定でした。
が、昨日の夕方に彼女の親しい方が亡くなったので告別式に出席するため
今日の予定は数日先に...との電話をもらいました。

15029366950.jpeg
私たちには全然関係ない出来事に思えるのにね。






カラカラ地方から車で3時間ちょっとの場所、
決して近くない場所で会ったこともない方。
まったく関係のない人間同士に見えてどこかで影響しあって
いるのね~と本当に感心しました。

15029367390.jpeg
こうやってダラダラ暮らしている私たち母娘も...。





そうね~、あちこちとつながっているのよ^^。

私はその亡くなった方が”彼女が親しくしていたおばあちゃん”という
ことを知るだけですが...縁あって?亡くなられたことを機に思うこともあったので。
信じる宗教も違うのでかえって迷惑かもしれませんが(私は浄土真宗だし^^;)
ご冥福をお祈りしています(本州の端っこから)。

とりあえず数日後に延期になった音合わせ。
アリスにはひたすら楽しみな日でしょうが私にとっては...弾けてない

昔は単純に音符が追えていたのですが
(何も考えずに弾いていたのです(*´∇`*))、
トシとともにしたいことが増えて自分の出す音に
いちいちツッコミを入れている最近の私。
昔の私はキラキラ華やか、透明度の高い音が好みだったのですが
(要するに軽くて爽やかなものが好きだった)、
今はもっと濃厚で柔らかい音が出したいのです。
(特にSchumannを弾くときに!)

Franckにはそれプラス少し理性が残っている感じ...と
色々思うことはあるものの、なんせギリギリにならないと
腰の上がらないダメ人間のカラカラ...。

偉そうに弟子には”もっと計画的にね!”と言っています^^;。
間違っても弟子たちにはこのブログの存在を知られないようにしなくては!!


よくよく考えてみればFranckもBachも会ったことのない人間たち。
生きていた時代も国も違って、まったく縁なんてないですもんね。
でもこうやって遠い国で永い年月を経ているにも関わらず、
縁あって彼らの音楽に関与する機会を与えられているんですねぇ!

あんまりなものをおきかせすることのないように
本当に何とかしないとならないと危機感をようやく覚え、
まったく知らないおばあちゃんのおかげで年月超えてFranckとのつながり?も
再確認できたカラカラなのでした^^;。






↓ あの世もこの世もすべてまぁ~るくつながっているよね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

バイトだからってあんまりでしょ。

本日は甲戌、二黒土星の日です。

お盆真っ盛りですね~^^。
カラカラ地方、昨日からどうしたことかエアコンをつけずに
日中を過ごすことが出来るくらいの気温です。
(湿気が嫌なので夜はつけていますが)

15027504330.jpeg

15027504530.jpeg

13日の日曜日、礼拝後に瓦そばパーティーがありました。
カラカラの大好物瓦そば♪♪

でも...でも...。
この日は花火大会、お盆、日曜日というのにコンクールがあり
私は瓦そばにありつくことなくこの場を去らなければなりませんでした(´;ω;`)。

頭の中は瓦そばでいっぱい。
瓦そばへの思いを高めながらハンドルを握り、
関門トンネルが少々渋滞したくらいで案外スムーズに目的地につけたので
近くのショッピングモール内にあるラーメン屋さんに入りました。
(同じ麺類で手をうちました)

15027507160.jpeg

↑ バセットハウンド、かわいいですね~(*´v`)。

そのラーメン屋さん、とても印象的でした。
そりゃあもう、感じが悪いったらないんです(笑)!
いかにもやる気のない厨房の兄ちゃんたち(でもこの人たちはまだ許容範囲内)、
ホールのバイトの子たちがあんまりひどかった...。
〇フトバンクさんの店員さんたちよりすごいんじゃなかろうか...^^;

いかにもめんどくさそうに口先だけでものを言っている感じ、
お会計の子に至っては”ありがとうございました”の一言もない!

ここまでひどいとかえって清々しいわ~と、
店名を確認し(間違っても二度と利用しない為)、
ある種の感動を得てお店を後にしました。

ラーメンも餃子も、まずくはないものの微妙でした。
ラーメンは味がかたい印象、餃子はあっさりしすぎ。
まあ、これは好みもあるかもしれませんけど^^;

15027505390.jpeg
オジサン、いつもありがとうございます~♪






ああ、このお店のオジサンの爪の垢を万分の一でもいいから
あのラーメン屋さんのバイトの子たちにのませてやりたい...。

15027506470.jpeg
焼き鳥を焼いている姿がステキ...。






2本しか買わない私たちにも嫌な顔一つせずおいしい焼き鳥を
提供してくれるオジサンもいるのにねぇ^^;。

15027504910.jpeg
はやくはやくはやく...!!!





10枚近く撮ってこの写真が一番って一体...(;´^`)。

それにしても同じ時間を使って仕事をするのなら
もう少し自分も他人も楽しめるようにしたいとは思わないのかな、と
お昼の最高に感じ悪いラーメン屋さんのバイトさん達を思い出し、
この最高に感じよい焼き鳥屋さんがお散歩コースにあることを
有難く思うカラカラなのでした^^;。







↓ で、コンクールはどうだったの?ってポチッと♪。
   スリリングな弟子の演奏に大分寿命が縮まりました...。

にほんブログ村

犬と暮らすとこうなります。

本日は壬申、四緑木星の日です。
癸日生まれの方、出費に注意ですよ~。

昨晩からちょっと涼しいカラカラ地方。
現在まだ30度になっていません^^。
もうこのまま涼しくなってくれないかな~♪

15024014260.jpeg
耳のマッサージをしてちょうだい。






ハイハイ。
夜のお楽しみ、ササミ巻きガムのあとの耳マッサージタイム。

15024013460.jpeg
そうそう、そこよ。


15024015250.jpeg
いいわ~~♪


15024014900.jpeg
............。






だんだんと体重が手にかかってきます。
”...ウフ...” とか”...フゥ~~~ン...”と言いながら^^;。

お散歩に行ってごはんを食べて片づけをしてお風呂に入って...
さあ、一息つきましょう!と座ったところで娘を膝にのせての
耳マッサージタイム。

肩の一つももんでもらいたいのはこちらなのではないのか?と
淡い疑問を感じつつ、今晩もマッサージタイムを楽しみに
出かけてこようと思うカラカラなのでした^^;。

この暑い中、しかも関門花火大会というのにコンクールって...。
九州から帰ってくる時の渋滞が思いやられるわ(;´д`)。




↓ 犬と暮らすってことは...そういうことよね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

お盆前に。

本日は庚午、六白金星の日です。
辛日生まれの方、出費に注意ですよ~^^。

昨日は母方のお墓参りに行ってきました。
↓ この写真は数日前に撮ったものですが昨日行った先で写真を撮り損ねたので代わりに^^;

15015509190.jpeg

福徳稲荷神社の鳥居をくぐった時に飛行機雲が。
夏の空はすばらしい♪

お墓参りに行く前にお昼ご飯を食べようと角島へ。
(正直ここに来るのが楽しみでお墓参りに来ています...ご先祖様スミマセン^^;)

15024016280.jpeg

しおかぜの里さんの”フレッシュ定食”。
煮魚がすばらしく美味しそうでした。
お箸をいれた瞬間の写真を撮ればよかった~(ノ_<)。

15024016440.jpeg

同じく”しおかぜ御膳”。
何もかも美味しいのですが私のお目当てはお魚のフライとなめろう。
お味噌汁も私の大好きな味なのです♪
(母の作ってくれていたお味噌汁よりも好き)

初めてここのお店に行ったのは大学の後輩が遊びに来てくれた
2002年の10月でしたが、その後数えきれないくらい母とも行きました。
あれから15年、けっこう長い時が経ってしまったんですねぇ(;´ー`)。
私も28歳だったし💦

私たちから見ると海も空も変わりなく見えるのと同じに
あちらから見ると人間たちの様子も変わりなく見えるのかな~、
もう母とここに来ることはできないのか~、なんて思いながらも
あっという間に美味しくいただきました。

このあと大好きなわかめソフトも食べたかったのですが
父がもう入らないというので、イイトシの私が老父に見せびらかしながら
食べている絵面になりそうなので(人目を気にする小心者な私)、
またお彼岸の時にでも食べに来ようと決意(大袈裟)。

15024017070.jpeg

阿川の海を見ながら、昔はよくここにも連れてきてもらったな~と
また母のことを思いながら(当然か、だって母方のお墓参りですもんね)
粟野川そばのお墓に到着。
適当なお墓掃除をして熱心に拝む、ろくでもない子孫の私。
しかもお線香は持って行ったのにチャッカマンを忘れました...。
(ご先祖様も苦笑していることだと思います...情けない子孫でゴメンナサイ^^;)

このあと伯母(母の姉)の家によりましたが大分言葉数が減っている様子でした。
でもなんとなく私のことを身近でよく知った人のようには
思ってくれているようです。
現在介護2....母より(認知症の)進み方は緩やかにみえますが
この先のことももうちょっと覚悟した方がよさそうです。
(おじさんの話だともう何回もご近所さんや警察の人に
迷子さんでお世話になっているようなので)

ではまたお彼岸に~、で帰路に。

15024015710.jpeg
なんにしても美味しいもの食べていい景色みられてよかったわね。





まあね。
生きている以上仕方ないもんね。

15024015900.jpeg
私だってお刺身食べたかったわ。






わかったよ、今度スーパーで買ってくるから^^;。

15024016050.jpeg
兄ちゃん(ヴィッツさん)と仲良くすれば...。





そうよ!兄ちゃんと仲良く出来ればどこにでも一緒にいけるよ。

お店には入れなくなっちゃうけど、母とたくさんあちこちで(近場だけど)
食べてきたからもう悔いはないです。
これからはアリスと家族の思い出をもっと作りたいので、
積極的に車酔い克服をがんばってほしい
カラカラなのでした^^;。








↓ 買い食いのテリトリーが広がりますように!ってポチッと♪。

にほんブログ村

一年経ちましたが...。

本日は戊辰、八白土星の日です。
己日生まれの方、出費に注意ですよ~^^。

今日でブログを始めて1年経ちました。
353記事、あと12記事頑張れれば良かったのですが
この私が300回以上も更新したということの方が
私にとっては快挙なことなので良しとします。

去年の今日、なんの考えもなしに始めたこのブログ、
何回更新するかな~くらいの気持ちだったので
人間わからないものだな~と感心しています。

15017647240.jpeg
早くちょうだい。





ごはんを食べた後、必ずおかわりを要求してきます。

15017647350.jpeg
ちゃんとごはんを食べたんだから。






ごはんを食べたあとのご褒美がいるのかい^^;。

15017647980.jpeg
ベロを出してスタンバイオッケーよ。

15017648230.jpeg
鶏さん♪ 鶏さん♪♪


15017648440.jpeg
たったこれだけ?






2度目のおかわりだからです...。

15017648860.jpeg
よし!






いやいや、”よし!”を言うのは私でしょう?

カラカラ母娘に”躾”と言うものは存在していないので
アリスは”まて”も”お手”も出来ません。
できることといったら、食べ物を見ると勝手にお座りして
”さあ、座ったわよ”と言うくらいでしょうか。
人間主導でなく犬任せです(怠惰な私のせいです)。

でもさすがにお皿から強引に...には指導をします^^;。

15017648990.jpeg
待ったわよ。






はい、どうぞ!

15017649120.jpeg
やた~♪


15017649440.jpeg
......。


15017649910.jpeg
お鍋にたくさんあるのよね。






ブログを始めて1年。
たくさん写真を撮ってきたと思うのですがどうでしょう。
この進歩のなさ!
いや、進歩どころか退行しています。

この1年、焼き鳥屋さんのおかげでお散歩が好きになれたりして
車酔いはまだ克服できていませんが進歩が見られる娘。
私は...平気でボケボケ写真を使えるような図太さ(ずさんな神経?)を
身につけたということにしようと思います。

それにしてもこんなデブ母娘が毎日変わり映えなくダラダラしている
だけの日記を温かく見守って下さる方がこんなにいらっしゃるとは...。
本当に感謝です! 有難いことです!!
世の中まだまだ捨てたものではないです(´;ω;`)。
正直”コメント”なんてまったく無縁のものと思っていました。
お返事書くのは苦手ですが、いただいたときは本当に嬉しいです(´ω`)。


あとどのくらい続くか全く見当がつきませんし
毎日更新もしないとは思うのですが、とりあえず...
この1年本当にありがとうございました!!そして
これからもよろしくお願いします!!! と
2年を目指していくつもりの
カラカラなのでした^^;。







↓ ダラダラボチボチやってちょうだい!って励ましをポチッと♪。

にほんブログ村

呪いの年もあと半分。

本日は丁卯、九紫火星の日です。

丙の日生まれの方!出費に注意ですよ^^。
今日はどこにも行かないぞ~、と決心する丙日生まれのカラカラ。


昨日の16時40分からようやく8月になりました。
午未天中殺の方、お疲れさまでした~^^。
そして申酉天中殺の方、10月8日まで新しいことは
なさいませんように...。

今年の6月7月の天中殺は劫財の呪い(私は丙日生まれの為)もかかっていたため
気分が重く出費が多く...の2か月でございました(;´。`)。
これからは食神が回ってくるので少しは楽しくなるかな~と
期待をしているのです!
ま、でも2月3日まで劫財の年ではあるのですが^^;。


↓ テレビの画面はだいぶ前の”かりそめ天国”の録画です^^;。

15015505400.jpeg
私も丙の日生まれよね。






二人そろって劫財の呪いがかかっているからねぇ...。
劫財...そういえば33歳の時も23歳の時もおカネに困っていたような(笑)。
(おカネに余裕があった年なんてこれまで一度もないけど💦)

まあでもアポキル錠が必要なのは今年に始まったことじゃないしね^^。

15015505150.jpeg
強気で頑張ればいいことある?






らしいね。
弱気になりやすいのも劫財の呪いだから(笑)。

15015504970.jpeg
チキンちゃん...いや、牛チップスを出してちょうだい!





強気で来たね!
よし、ではオヤツタイムにしようか^^。

この暑い中エアコンに助けてもらいながら娘と占いの話ができるなんて
(おカネの)余裕は全然なくても
幸せなことだなぁとしみじみ思うカラカラなのでした^^;。






↓ 一応午前中と夕方にはお仕事しているので...ポチッと♪

にほんブログ村

気を抜いてはいけません。

本日は丙寅、一白水星の日です。

丁日生まれの方、出費に注意ですよ~^^。


毎日毎日毎日暑さが続きますねぇ...。
はやくコタツの時期になればいいのに(;´^`)!

15014587190.jpeg
 
焼き鳥屋さんの海老さんも写真になっています。
この暑さですもんね、冷蔵庫から出しておくのは危険です。


15015506040.jpeg
こんにちは~!





5歳のフレブル男子、トム君です。
かわいいですねぇ。
写真は撮れなかったのですが、指からオヤツを受け取るときの感触が
アリスと全然違って新鮮でした。
お鼻が短...ゴホッゴホッ!

15015506290.jpeg
この角度だとお鼻が長くみえるでしょ♪






長い短い関係なくニヒルでカッコいいトムくんです^^。
(社交的で、でも落ち着いていて本当にいい男でした!)

15015506700.jpeg
お姉さん♪ 私をみて♪♪






私がトムくんに夢中になっている間、ここぞとばかりにトムくんのお姉さんに
にじり寄っていくアリス。
ナデてもらえてよかったね!

焼き鳥屋さんにも寄ってお姉さんにナデてもらえて...
楽しくお散歩出来てよかったよかった。
さあ、家に着いたらすぐごはん食べよう♪

...............。


15015507880.jpeg
なんニャ。 






ご近所のネコちゃんが門の近くでくつろぎ中でした。

15015507460.jpeg
襲ってこないかしら...。






いや、そんな凶暴なネコちゃんじゃないよ^^;。
でも逃げないねぇ、こんなに大きさが違うのに
完っっっ璧にナメられているねぇ!

15015508760.jpeg
ヘタレなデブ女なんかこわくないニャ。


15015508630.jpeg
強いのね...ステキ...。






ネコちゃんがくつろぐのを再開したのを見て
かなり距離が縮まった様子^^。
(でもネコちゃんが少しでも動くとものすごい後ずさりをする娘)
そんなに怖いなら見ていないでさっさと家に入ってくれればいいのに
この女はいつも”怖いな~...”といつまでも見つめているタイプです。

15017645290.jpeg
今日も試練だったわ。






焼き鳥屋さんに寄ったことも、トムくんのお姉さんにナデてもらったことも
最後の最後でネコちゃんと会ったことで忘れたようです。

そんな娘の様子をみて、
”油断大敵”だの”家の外は敵だらけ”だの
いろんな格言が過ぎったカラカラなのでした^^;。






↓ 夢の中では強気に吠えることが出来るのでポチッと♪。
  寝言とは思えない大きな声で吠えていました、きっとネコちゃんに^^;

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?