fc2ブログ

よいお年をお迎えください!

本日は壬辰、二黒土星の日です。


今年も今日で終わり^^。

15144999860.jpeg
私も来年こそ...!



ヤ〇ルトレディさんになりたい娘、その夢は叶いませんでしたが...

15145614260.jpeg
オジサン、私、来ました!!

15145613950.jpeg
座って待ちますね...。


15145614050.jpeg
オジサン...オジサン...♪♪




今年は買い食いという楽しみを覚え、お散歩が好きになれました。

15139034810.jpeg
~~~♪



年末にストーブさんを迎えましたが上手に付き合いながら
コタツ犬としての仕事も頑張りました。

15132954400.jpeg
カラカラったらまた寝過ごしちゃったのよ~。



ゆっくり今年を振り返っている時間がないのでバタバタですが...。

15132954040.jpeg
今年も一年ありがとうございました!!



このブログも2度目の年末を迎えることが出来ました。
(始めた頃は絶対に1~2回の更新で終わると思っていたので本当に感無量(←大げさ)です)

時間がないため簡単ではございますが
しなければならないことが結構あるのにゆっくり7時まで寝てしまいました(´;ω;`)
来年もよろしくお願いいたします!
今年も一年本当にありがとうございました!!
 と
年末までバタバタのカラカラなのでした^^;。




↓ 来年はワンダフルな一年になるわよ~♪ってポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



あと5分しかないのに。

本日は辛卯、一白水星の日です。


時間はほとんどないけど(今日も出勤日)ブログを書こう!と
座ったところでした。

15145858150.jpeg
.........。




どーんとお膝にのってきた娘。

15145857690.jpeg
眠いわ...。




もうちょっと寝ててもいいのよ~。
というかまだ寝ててほしい^^;

15145857500.jpeg
ブログは書いたの?



いや、今日は出勤日だから急いで書きたいんだけど...。

15145857230.jpeg
ふうん...。



こんな時に限ってペロペロしたり...。
書くための時間はあと5分しかないってのに(´;ω;`)

15145856940.jpeg
うんうん♪


15145856740.jpeg
そこそこ...♪



肩もみや耳の後ろのマッサージを要求する娘...。
というわけで予定とは全然違う内容(内容と言えるものなのか?)になりました。

言い訳(というか娘のせいにしている(--メ))にしか見えない
自分の記事に、何事も普段からちゃんとしていないと
こういうことになるのね~...と妙な納得をしている
カラカラなのでした^^;。




↓ 実際言い訳でしょ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

あと3日なのに。

本日は庚寅、九紫火星の日です。


15145001800.jpeg
今日もカラカラは寝過ごしたのよ~。



昨日も寝過ごし、今日も寝過ごしました。

ブレブレの写真を平気ではりつけながら
せめて明日明後日は計画的に過ごしたいと願う
カラカラなのでした^^;。




↓ 平常心が大事よ!だそうなのでポチッと♪。

にほんブログ村

一年もあとちょっと。

本日は戊子、七赤金星の日です。


年賀状撲滅委員会会員の私なのですが
委員会に内緒で(といっても会員は私しかいないが...)買いました。

15143271680.jpeg

本当は1枚欲しかったのですが5枚入りしかなかったので
仕方なく5枚(´;ω;`)。

郵便局で買ったのですが”5枚入りですが1セットでよろしいですか^^?”と
たくさんのお客さんがいる前で大きな声できかれ、
”1枚売りはないですか?”とはさすがにきけませんでした...。

何年も出してこなかったのですが(2019年からはまた出さない)、
今年(来年)は弟子が私の出身大学に受験なので
私のピアノの師にゴマすりのために^^。
まあまったくそんなこと気にするような師ではないですが
(というか私が筆不精で不義理なことを知っているので
今更私にそんな常識を求めてはこないのです^^;)。

それにしても年賀状5枚できちんと袋に入れてもらい、
ティッシュまでオマケされていることにかなり驚きました。

残りの4枚は懸賞にでも使おうかな♪

15143271510.jpeg
オジサン...オジサン...。




パチンコ屋さんの焼き鳥屋さん、年内は昨日で終わりでした。
年始は3日からだそうで、それまでは焼き鳥屋さんのハシゴは
出来ません。

”座ったわよ”しながらオジサンをみつめるアリスに
通りかかる人はムッチリとしたクビレのない背中に、
オジサンはキラキラした期待に満ちた視線に苦笑気味です。

何度も年内はここのお店は最後よ、と
言ってきかせましたが多分聞いちゃいない娘。
人間は年賀状だの(1枚出すだけで大騒ぎな私)おせちだの(うちはしない)の
心配をしていますが、こうやって明日の事でなく”今この瞬間”を
大事に生きていくこの娘の姿勢に見習いたいと思う
カラカラなのでした^^。




↓ 年末年始行事を何もしていないくせに
  これ以上娘に見習ってどうするの!ってポチッと♪。

にほんブログ村

才女。

本日は丁亥、六白金星の日です。


お風呂のあと(←カラカラの)の娘のお楽しみタイム。

DSCN4444[1]
そうそう。


DSCN4526[1]
これこれ。


DSCN4529[1]
おいし~♪




普段と変わりなくみえるこの光景。
やっていることは変わらないのですが、昨日は座布団全体を覆う
普段敷いているバスタオルが乾かなかったため、
小さいタオルを敷きました。
どうせこの娘のことだから、きっとタオルなんか無視して
ヨダレをこぼすんだろうな~と思っていました。
ところが!
なんとこの娘...もしかして天才かもしれないと思うほど上手に
小さいタオルの上でササミ巻きガムを食べていました^^。

DSCN4440[1]
~~♪

DSCN4547[1]
終わったわ。


DSCN4546[1]
ないかな。


DSCN4544[1]
落としてないかな。


DSCN4539[1]
一本なんてあっという間ね。


DSCN4538[1]
ふう。


DSCN4532[1]
おいしかった...。




そんなにおいしそうなものには見えませんけどね^^;。

DSCN4560[1]
ペロペロ。


DSCN4566[1]
よし。


DSCN4570[1]
水飲んでこよっと。




もしかしたらこの娘は賢いのかもしれない...。
いや、少なくとも私が思っているほどアンポンタンではないようです。
”アンポン子ちゃん”←アンポンタンに子をつけるところが昭和生まれのカラカラ^^;なんて
呼びかけることはもうすまい(悪いことをした時にこう呼びます)と心から反省した
カラカラなのでした^^;。




↓ 才女(カラカラ家基準...他社(家)との比較なし)の娘にポチッと♪。

にほんブログ村

ききわけの良い娘。

本日は乙酉、四緑木星の日です。


昨日のお昼間のことです。

15140708860.jpeg
今日は23日か...。


15140709420.jpeg
カラカラは育児放棄して夜遊びするとか言っていたわね。


15140709720.jpeg
呑気な事ね。


15140710230.jpeg
娘を家に置き去りにして食べるごはんはさぞかし美味しいんでしょうね。




昨日の夜は昔一緒にバイトしていた人たちと鍋会でした^^。
(年に2回会って変わり映えのしない近況を報告しあっています^^;)
あれからもう1年か~...早いな...。
もうすっかり何にもなくなっているとききました。


15140710570.jpeg
子ども連れでもいいんでしょ?



小学3年生のお嬢さんも来ていましたが、この間まで赤ちゃんだったのに
人間の子どもの成長ぶりには毎回びっくりします^^。

15140710930.jpeg
私だってだいぶ大きくなったわ。



確かに。
体重が...^^;

15140711660.jpeg
こうやって警備隊長としての仕事もできるようになったし。

15140711500.jpeg
思慮深さも身につけたし。



あんたのは思慮深いのじゃなくて臆病だと思うわ^^;。

15140711340.jpeg
それでも連れて行ってくれないのね。



犬だからねぇ...。

娘に負い目を感じつつも夕方出かけました^^。
祭日だったせいか車も空いていて(市営の駐車場もガラガラでした)
快適でした~♪

15140708430.jpeg

このお鍋、こう見えてもものすごくいろんな具材が入っていました。
とても美味しかった~。
もちろんお刺身や他のものも。

15140708530.jpeg

お刺身~♪
このお店、お刺身にしても唐揚げにしてもドン!と出てくるのではなく
一人ずつ出してくれるのでまったく気を遣わなくて済みました。
いつも他の人の分まで食べているくせに何を言っているんだか...
カルピスも濃厚で感動!

15140708310.jpeg

唐戸にある観覧車がきれいだったので今年も撮ろうと
思っていたのに22時を3分過ぎてしまったので間に合わず...。

15140712170.jpeg
焼き鳥増量くらいのサービスはあるんでしょうね?



それにしてもちょっとコタツ掛けをのけただけで
とんでやってくるこの女って、つくづくやじ犬というか子どもというか...。

なんにしても昨日は土曜日で良かった!(焼き鳥屋さんのハシゴが出来るから)
胸をなでおろしたカラカラなのでした^^;。




↓ 焼き鳥5本サービスで勘弁してもらったのでポチッと♪。

にほんブログ村

受難日。

本日は癸未、二黒土星の日です。


うちのパソコン、本当に不思議なほど固まって
動かなくなるんです。
タブレットもスマホもサクサクとつながっているのに
パソコンだけがインターネットにつながらない、
なんてのは年中行事。
本当に私と〇芝製品との相性の悪さに感動しています。

タブレットでブログを更新した方がいいかもしれません^^;。

15137861850.jpeg
プレゼントももらったし帰ろっか~♪



と言っているかどうかはわかりませんが
可愛いサンタさんでしょう^^?

お世話になっている歌うたいの人(彼女は女子2人の母)が
お手伝いしているボランティアのお手伝いで
デジピ持参で子どもクリスマス会に行ってきました。
(公の建物なんだからアップライトくらい用意しろよ(--メ))

15137861580.jpeg

サンタさんとハイタッチする子どももいれば、
サンタさんが怖いと言って泣く子どもも...。
紙芝居中も積極的に前に出て行く子もいれば
まったく興味もない子とか、お母さんの膝の上で
凝視している子...。
性格は遺伝子でほぼ決まっているっていうもんね

私は子ども嫌いなので”何故自分が今ここに居るのか”と
考えると本当におかしくなる瞬間です。

子どもも嫌いだだけど子どもを連れているお母さんたちが大っ嫌い。
あとついでにボランティアに精を出しているオバチャンたちも怖い。
立派だと思うし個人をみれば良い人たちなのですが
宗教と一緒で集団で何かを(特に慈善事業)しようとする
人間って怖ろしい...というか何か違う気がする...。


15137863210.jpeg

でもこんな子ども嫌い(というか人間嫌い)の私、
20代の時だったら間違ってもこんな仕事は受けませんでしたが...
子どもたちが走り回っている姿を微笑ましいと思えるように。
近づきたいとは思わないけど^^

↓ ボランティアの方お手製のアヒルさん。可愛い~(* ´ ▽ ` *)
15137862350.jpeg
そうよ~、どうせなら楽しんで♪



とアヒルさんにも言われ?、私にはやっぱりこういう
一般的に”楽しい”とされる場所が苦手(息苦しい)だと思いながらも
数時間程度なら身を置くことも出来るようになったってことは...
トシですね^^;。

↓ この子も。 表情がすごく可愛かったのですが逆行で...(´;ω;`)残念!
15137862960.jpeg
オヤツも食べていってね。



頂いた紅茶がものすご~~~~く甘くて
甘い飲み物の好きな私にはすごくおいしかった♪

15139111350.jpeg

今年はなんだか収入?が多かったとのことで
例年より奮発されていました^^。

15139111640.jpeg

サンタさんのプレゼントの中身。
私も頂きました^^;
午後からレッスンに来た子(高3女子)に喜んでもらえました

15139034100.jpeg
うちではしないの?



ジイジと私だからねぇ(;´ー`)。
内緒ですがアリスには牛さん丼の予定です

15139034460.jpeg
ストーブさんを迎えたからおカネの都合が...。




すっかりここがお気に入りの場所になっています。
ストーブのぬくもりを感じつつコタツに入り、テレビをみる...。
日本に生まれてよかったねぇ(T_T)!

15139034810.jpeg
みかんも買えないのかしら...。



お安いストーブさんだったのでミカンを買うおカネくらいは
大丈夫なのですが...丸吞みされちゃうので買えません。
(というか置けません)

自分の今までの人生って問題ありよね、と私は思っています。
(計画性がなさすぎる...)
でもああやって子どもたちやお母さんたちを目の当たりにすると
息苦しくて(正直教会で”良い人たち”の中にいても同じ感覚を覚えます)、
今自分が不安ではあるけれども幸せなのだと実感できます。
コタツ以外では誰もいない神社やお寺しか安らげないなんて
可哀そうと言えなくもないけどこういう性格なんだから仕方ない...


人間の幸せ、安らぎといったものは本当にそれぞれだな~と再確認し、
一年に一回の受難日を今年も無事?終えてホッとしている
カラカラなのでした^^;。





↓ すべての子どもたち(大人も)に楽しいクリスマスを!ってポチッと♪。

にほんブログ村

見た目に惑わされて。

本日は壬午、一白水星の日です。


昨日やってきました!

15137861270.jpeg
うちの新しい家族よ♪




10年近くストーブ不在だった(台所はレンタルのガスファンヒーター)カラカラ家。
以前はお湯を沸かすために灯油が必要でしたが
6年前にガス給湯器に替えたのでそれを機に灯油とは
縁を切りました。
お風呂に入っていても”灯油大丈夫かな”と心配で
しかもお値段も高くなってきたし買いに行くのも入れるのも大変で
あの頃は灯油くんのこと大っ嫌いでした。

お店に持ってきてもらえばいいじゃないと言われそうですが
お願いすると4缶お願いしても大げさに言うと1缶こぼしているんじゃないかと
思うほどこぼすので...もったいない上に危ないことこの上ない!しかも臭い(;´_`)。


ガス給湯器にした時にお店もかえて、台所にはそのお店がレンタルしてくれる
一ヵ月500円のガスファンヒーターでこの数年を暮らして
灯油とは縁を切ってせいせいしていたのですが...。

15136113050.jpeg
暖かいでしょう^^?



やかんのせストーブくんの魅力的なこと!
日曜日に礼拝(奏楽)に行ったせい?で私の心に変化が...。
(牧師さんの説教なんてひとつもきいちゃいないボンクラな私...^^;)

・コタツといえばストーブでしょ!
・万が一の停電時に備えて(←とってつけた言い訳ともいえる)。

約2日間考えてストーブくんをポチしました。
月曜の夕方ポチして
火曜日に灯油缶とポンプ、電池(単2×4本)、
そしてメインの灯油を買って(数年ぶりでどうやって買うのか一瞬戸惑ったが...)
水曜日に到着~♪
神戸オバタ堂さんありがとう^^。


15137860820.jpeg
ウフフ♪♪




ああ~~~、暖かいわ~~~(* ´ ▽ ` *)
実際はエアコンくんより温度は低いのですが
この匂いといい色といい...。
よく考えたら私って見た目で本番につかうピアノを決めるような
人間だもんね。

もしかしたら点火していなくても暖かい写真だけでもイケるかも...と
ケチなことを考えてみるカラカラなのでした^^;。




↓ 今のところ浮気せずコタツひとすじの娘にポチッと♪。

にほんブログ村

寒いのにどうも。

本日は庚辰、八白土星の日です。


アリスはお手伝い熱心な娘です。

15136113530.jpeg
ふん!

15136114330.jpeg
ふんふん!!

15136114790.jpeg
.........。

15136115220.jpeg
.........。

15136117240.jpeg
.........。



15136118030.jpeg
...チラ...。


15136118480.jpeg
.........。




投げてあげようか^^?

15136119320.jpeg
う~ん...。


15136119590.jpeg
そうじゃなくてさ...。




いつも机の上のタッパー(オヤツ)を意識しているアリス。
気付かないふりして投げてみました♪。
理不尽なめにあう可哀そうなクッションさん...(´;ω;`)

15136119920.jpeg
ガブ!!


15136120370.jpeg
~~~♪♪


15136120730.jpeg
仕留めてやったわ!



ハイハイ、お疲れ様~^^;。


15136120970.jpeg
.........。



暴れて疲れたの?

15136121200.jpeg
寒い......。



今頃??
昨日はとびきり冷え冷え寒々していました。

でもこうして娘が洗濯物を干す私のジャマお手伝いを
してくれるおかげで新鮮な空気をたくさん吸うことが出来て
嬉しいカラカラなのでした(´;ω;`)。




↓ お手伝いご苦労様!ってポチッと♪。

にほんブログ村

クリスマス会。

本日は戊寅、六白金星の日です。


先週の月曜日、チェロの二人組が遊びに来てくれました~。
でもチェロのケースを開けることもなく、
もう一人ときたらチェロはおうちに置いて代わりにケーキを焼いてきてくれました^^


三人とも人間の子持ちではないため家でクリスマス会をしないので
早めにクリスマス会をしようということに。

15131210400.jpeg

かわいい~♡


↓この缶、偶然この位置にあったんですよ~

15131210700.jpeg

いつもは桃缶らしいのですがこの日のケーキには
マンゴー缶が使われていました。
大変美味しゅうございましたm(__)m。
やっぱり手作りの生地は素朴で美味しい!

15131211280.jpeg

クリスマスプレゼント♪
ワンちゃんたちと目が合ったんですって^^。

それにしても他の犬種は笑顔なのになぜビーグルちゃんだけブスッとしているんでしょうか

15131211920.jpeg
ケーキを見せびらかされたからじゃない?



いや、でも缶にすでに描かれていたから...^^;。
表情かわったら怪奇現象でしょ💦
それにもしそうだとしてもゴルちゃんは笑顔だし。

15131212330.jpeg
届かない...。


15131212620.jpeg
もうちょっとなのに!




この日テーブルに並んだものはケンタッキー、ドミノピザたち。
まあ当然アリス、興奮しました。

ケンタッキーなんて何年ぶりでしょうか...
以前は年に2回くらい食べていたように思いますが、
最後に行ったお店の店員さん(若い姉ちゃんだった)が
あまりに感じ悪かったためそのまま足が遠のき忘れ果てていました


もちろん大変美味しかったです~♪
娘に...という言い訳母心で大好きな皮だけを堪能したのも大きかったかも^^;。

15131212840.jpeg
...............。



ケーキは無理だと思って、とアリスのためにお芋(安納芋)を
ふかしてきてくれました(T_T)!

15131213130.jpeg
.....................。




甘くてしっとりとしてお芋と言うよりすでにスイートポテトとして
加工しているんじゃないかというほど♪。

15131213500.jpeg
残りも全部私のよね?




写真を撮るちょっとの間にズボンがこんなことに...。
床には水たまりが出来ていました(--;)

本当に娘にまで気を遣ってもらって感謝です(;_;)。
夜中までに数回に分けて全部娘がいただきました!

15131213640.jpeg
クリスマス会だってのに。


15131213730.jpeg
大人優先だなんて...。




この日もチェロのケースは開くことなく楽しく過ごしました。

このトシになって人間の子どももいないのにクリスマス会が
できるなんて幸せなことだなぁと色んな意味で沁みた
カラカラなのでした^^;。




↓ 若いからってのけ者にされて可哀そうだったわね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

目的果たせずやり直し。

本日は丙子、四緑木星の日です。


久しぶりに服を買いました~♪。

15132955990.jpeg
気に入らないわ...。




袖が気に入らないのかしばらくぐずっていたのでいったん脱がせ、
夕方お散歩前にもう一回着せた時には慣れた(着ていないのに?)のか
脱皮もせず普通に着てくれましたε-(´∀`*)。

15132956730.jpeg
似合うでしょ。




うんうん、とっても可愛いわ~♪(←バカ)

15132958050.jpeg
結婚できない女はボーダーを好むらしいわね。




どっかで読んだのですが縁遠い女はボーダーが好きらしいです。
私、昔からボーダーが大好きです(--;)...。

15132958860.jpeg
私まで道連れにするつもりなのね。



私は配偶者縁が悪そうだけどアリスは違うから
おムコさんを見つけてきてもいいのよ~。
喜んで養子に迎えさせてもらうわよ^^。


15132959990.jpeg
あの器にまだ鶏さんが入っていたわ。




この服を買った理由はハイネックだからです。
決して縁遠委員会会員増をもくろんでのことではありません。

のどのカイカイ対策のためなのですが、ちょっと大きかったせいか
目的が果たせていませんでした。

15132959120.jpeg
届かないわ~。




のどのお肉(皮?)、はみ出してる...(´;ω;`)。

15132959410.jpeg
おかわりをくれないのなら行くわよ。




ハイハイ、コタツを温めておいてちょうだい^^。

15132959610.jpeg
カラカラ、その鶏さんは私のだから食べないでよ。



ラップしているだけなのに...。

やっぱり胴長だから大丈夫かと思ったけど丈が長いな~。

まだはっきりわからないのですが、どうも今のカイカイの原因は
馬肉ではないかという気がします。
昨日は鶏さんとサバフグ骨だったのでほとんど掻いていませんでした

冬~春は比較的カイカイ症状がおさまっていて
夏から秋が酷い様子をみると、アリスの場合は
食物アレルギー、程ではないけどある食べ物でマラセチアが
暴走してしまう体質のようです。
指のおまたも赤め...
今月25日にもう一回ミルベマイシン(フィラリア予防薬)を服用したら
4月の狂犬病予防接種までの間は無服薬で過ごさせたいので
もっともっと油分のコントロールを頑張らねば。
お馬さんは脂少なめと思ったんですけどね(´;ω;`)

今回は8号(大きいかな、とは思ったのですが)を買いました。
コタツ犬としてがんばる娘のために
自分は家の服はシマムラブランド1枚210円(大安売り)の
トレーナーを着て犬の服としてはお安めであろう2000円弱の7号サイズを
ポチしようと思うカラカラなのでした^^;。




↓ 今度はのどのお肉が全部カバーできますように!ってポチッと♪。

にほんブログ村

やっぱりよく考えよう。

本日は乙亥、三碧木星の日です。


わさおくんのお母さんが旅立たれた記事を今見ました。

15131221730.jpeg
~~ペロペロ♪




こうやってダラダラ暮らしているだけの私たち母娘。
それでも一瞬でも長く一緒にいたいと(私だけかも(´・ω・`))思っていますが
こればっかりはわかりません。

最近ずっと自分の保険の受取人をどうしたものか考え中です。
現在は姉にしていますが。
まさか保険所...はないでしょうけどうさおのことを考えると...。
兄にしても、彼は情深い人間なのですが
彼は母似、姉と私は父似なので薄情なんです^^;
結構潔癖な性格なのでお外につながれて”飼われちゃう”恐れあり...。

15131217700.jpeg
ふわ~~~あ~~...。




もともとお外で暮らしていたのならいいでしょうけど
今更コタツ犬としての仕事をはく奪されたりしたら...。
朝だってごはんの準備が整うまで、そして食べたら即
コタツにもどるような生活をしているのに^^;。

15131220050.jpeg
ねぇ、ちょっと。

15131222500.jpeg
.........。




これのこと^^?

15131220450.jpeg
晩御飯から何時間か経って小腹がすいたのよ♪




こうやって家の中に居るからこその夜中のオヤツでしょうし...。
(いや、これはあげないほうがいいんでしょうけど💦)
わさおくんくらい社会的地位?がしっかりしていたら
大丈夫でしょうけど...大好きなお母さんの代わりは誰にも務まらないけど。
(うちは完全な私の片思いなので生活さえ安泰なら大丈夫と思います)

少ない額ながらアリスのために掛けている保険。
人間の子どもは最悪でも国が面倒をみてくれるけど
犬は”仕方ない”とか言われて簡単に保健所行きになっちゃいますから(--メ)

こんなことを考え出すとどこまでも人間不信な自分を
可哀そうに思えてきます。
でも性格なので変えられないよう(:_;)
あと12~3年は無病息災で頑張る予定ですが、あくまで予定なので...。
犬の娘と一緒に樹木葬してもらう段取りと、私に万が一のことがあった時に
きちんと娘に保険金が渡してもらえるよう、今度保険屋のお兄ちゃんが
カレンダーを持ってきてくれた時にでも(もらえると信じている私^^;)
真剣に訴えてみようと決意しているカラカラなのでした^^;。




↓ 転ばぬ先の杖が大事!ってポチッと♪。

にほんブログ村

覚えはないけど。

本日は甲戌、二黒土星の日です。


15131214710.jpeg
~~~♪




いつもではないのですが昨日は冷蔵庫からオヤツを
出したらここまで持ってきて、その上クルッと私に背を向け
食べ始めました。
この食べ方懐かしい~(´;ω;`)。
一瞬誰が出したのよ!失礼ね~と思ったけど^^;
うちのハムスターたち、オヤツをあげると全員くるっと私に
背を向けて美味しそうに(背中しか見えなかったが...)食べていました。

15131215010.jpeg
美味し~♪

15131215610.jpeg
よし!

15131215820.jpeg
もう一個もう一個♪

15131216090.jpeg
ウフフ♪♪



ハムスターの飼育本で読んだような気がしますが...
背を向けて食べるってことは私に盗られると思っての
ことだったような...。
アリスも一緒なのでしょうか。
何か疑われるようなことしたかな~と
昨日のこともほとんど覚えていない脳みそをフル回転して
記憶を手繰り寄せているカラカラなのでした^^;。




↓ カラカラに盗られないよう気をつけて!ってポチッと♪。

にほんブログ村

600円!

本日は癸酉、一白水星の日です。


五輪マスコットが小学生の投票で決まるらしいですね。
私は頭が固いので正直子どもをそんなことに参加させる必要が
あるのかな~と思っています。
最近”チャングムの誓い”の再放送を観ているのですが
その中でチャンドクさんが”まず医学書を全部覚えてから!”みたいな
事を言っているシーンがあるのですが、私も同じような考えです。
まず基本を身につけてから。それもある程度面白くない方法で。

そりゃもちろん同じことをするなら楽しい方がいいでしょうけど
今の日本の教育現場を見ていると”楽しい”の種類が
違うような気がします。
昔のように子どもは黙っとれ、とは言いませんが
自由な発想でモノを言うのはイイこと!とか
(いや、本当に自由な発想ならいいけど大半の子どもは...ね(;´ー`))
もっと自分の意見をはっきり言ってみよう!みたいな
今の日本の教育ってどうなの。
結局めだちたがり積極的な子どもがもっと図に乗って、
おとなしい思慮深い子どもが”発想が乏しい”レッテルを
はられるだけなのでは?

それにこの狭い日本でみんながみんな自由な発想で
好きなことを言ったりしたりしたら過ごしにくくなるので
(現にこの世の中生きにくいし)食うに困ったことも
寒さで凍えたこともなく数年しか生きていない人間を
これ以上甘やかすのはどうなのさ。
それに矛盾しているようだけど、なんだかんだ言って
結局多数決で無難な答えにまとめる日本ってのも...なんだかね~(--;)。
話し合うことに意義があるって言われるんでしょうけど...
子どもやお母さんのご機嫌とりでなく本当の意味で子どもの意見や発想を
大切にしていってほしいな~と思います。

ああ、やっぱり朝からテレビなんてつけなければよかった...(´;ω;`)。

15130346190.jpeg
牛さん...牛さん...!!



昨日は月曜日。
普段はパチンコ店駐車場の焼き鳥屋さんは営業していません。
でも昨日はイベント(なんのイベントかは聞きそびれたけど)だったそうで
いつもの焼き鳥ではなく、お好み焼き2種類と焼き鳥ではなく
お高い焼き串メニューで営業されていました。

牛ステーキ串1本600円...!
われわれの所持金650円でした

日本がどうの、子どもを甘やかしちゃいかんだの、
私なんかが思ってスミマセンでした!!と朝から反省した
カラカラなのでした。゚(゚´Д`゚)゚。。




↓ いい時代に生まれたことに感謝しなさいよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

今日という日は。

本日は壬申、九紫火星の日です。


うちのパソコン、立ち上がりが大変遅いのですが
(今朝も10分くらいかかりました)、どうかしていますよねぇ?
買ってからまだ2年にもならないのに...。
NEC社製のタブレットはサクサク接続できるのに
パソコンくんときたらしょっちゅう切断するし。
(今も書いていたらフッと消えてしまうし)

洗濯機(前の。微妙な1年経つ頃からしょっちゅうエラーが出てピーピー言うわ、
洗濯するたびにバスタオル2枚でおさえなきゃいけないほど水漏れするわ(--メ)。
今は別社製品を使っていますがとても快適です)
といい、
冷蔵庫(これも買ってからほどなく水漏れしています)といいパソコンといい...。
絶対に次は〇芝社製品は買わないぞと決意しています。
↑どうも私とは合わないんでしょうね(´;ω;`)...

15113594620.jpeg  
今日はオッサンのお誕生日ね~。



生きていれば38歳です。
(先々代犬のマルチーズのベンジーのことです)
一緒に居た時間よりお空に帰ってしまってからの
時間の方が長いのですが、カラカラ姉が描いた絵のおかげで
思い出すという感覚すらないほど日々普通にベンくんに
話しかけて暮らしています^^;。
(それが良いことかどうかはわからないけど)

15125238280.jpeg
それも。

15125238750.jpeg
食べるわ~。




マルチーズというのに6㎏ちょっとの大きい犬だと
一緒に居る時には思っていましたが、
こうしてコタツ台に乗り上げているアリスを見ていると
オッサン、態度はデカくとも身体は小さかったんだな~と^^;。

15113594970.jpeg
オッサンはいて座だわね~。



そのせいかとても哲学的というか...Beethovenのように気難しいというか...
(会ったことはないけど)。

バアバもいて座、ジイジと私が牡羊座。
うさおちゃんとアリスはしし座、
カラカラ家は火の星座だらけです。
暑苦しいですね~^^;。

15113596740.jpeg
今日はうさお兄ちゃんの命日でもあるのよね...。



同時にアリスのコタツ犬デビューの日でもあります。

うさおは日付が変わってすぐに旅立ちました。
旅立って1週間はそのままにしておこうと思っていたのですが、
うさおがいなくなったコタツが寂しくて...。
母も不安定だった(認知症の為うさおが死んでしまったことを覚えていられず
コタツの中を探してしまう)
というのもあり
その日の夜ズルズルとデビューしてしまいました。

この数日後に兄嫁が倒れて(くも膜下出血)姉が帰ってきたときに
うさおちゃん、ママに(うさおはもともと姉の家の子でした)手を
合わせてもらいたかったんだな~と思ったものです。
そしてオッサンの誕生日を命日に選んで自分の偉大さ?を
私たちに覚えていてもらいたかったのかもしれません。

見た目白くてフワフワの、中身(心)腹黒男ふたりの記念日。
今日はいつもより意識して感謝したいと思っている
カラカラなのでした^^。




↓ ”そうだそうだ、ひれ伏せ~!”とか言っていそうだけど...ポチッと♪。

にほんブログ村


にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?