fc2ブログ

不安が喜びを確認させるのです。

本日は壬戌、五黄土星の日です。


日曜日、焼き鳥屋さん(パチンコ屋さんの方の)に着いたのですが...。

15171494290.jpeg
あれ??

15171493840.jpeg
オジサン...?



なんと!
お店はあるのにオジサンがいません。
私はちょっと席を外しているだけだと思っていますが^^;

15172338440.jpeg
もう~~!!  



激しい喜びようでブレブレに^^;。

15172338310.jpeg
早く早く♪♪

15171494770.jpeg
オジサン! オジサン!!



背骨に悪いんじゃないかと心配になるほどしっぽを振っています。

15171494980.jpeg
さあ、座って待ちますね。


15171495170.jpeg
焼き鳥仲間が来たわ♪


15171491160.jpeg
焼き鳥♪焼き鳥♪♪



うちに来ている受験生がBeethovenの告別(ソナタ26番)を弾いています。
現代の日本人、しかもなんの苦労も不安もない女子には
無謀な挑戦だったかな、と反省しています(選曲ミスという意味で)。

でも2楽章終わり1段と3楽章最初4段を表現出来ている娘を目にし、
(Beethovenよ、スミマセン^^;)もっともっと受験生のおしりを
たたかなければいけないと教えられた
カラカラなのでした^^;。




↓ 私を見習って表現してちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



もう少し張った方がいいですか?

本日は辛酉、四緑木星の日です。


昨日はりんごを乾燥してみました^^。

15171490730.jpeg

22時スタート~♪

15171863460.jpeg

翌8時、なんかパリッとしないけどいっか~♪と思っていましたが
しばらく放置していたらパリッとして美味しくなりました。

年末に大~~~きなリンゴを2つ頂いたのですが
1つはアリスの野菜スープと人間用のカレーにすりおろしたのですが
私、あまり生のリンゴが好きではないので(皮をむくのが面倒くさい)
残り1つはうさおちゃんのお供え物として今まで置いてありました。


そろそろ限界が近いかと思い、乾燥したら...。
なんて美味しいのでしょう!
すでに半分食べてしまいました。

15171490840.jpeg

そして昨日の夕方、調子にのって小豆を1000g買ってきました。
(大納言じゃないけど大半はジイジが食べるからいいや^^;)
そして普段行かないお店だった為お餅を見つけることが出来ず白玉粉に。

15169198450.jpeg
カラカラはダラダラの日々が戻ってきたことで調子にのっているわね。


15169198610.jpeg
おいし~♪



通りかかった人に”美味しそうね~( ^ω^ )”と言われながら
荒れ果てた玄関先で草を食べる娘...。

15169195810.jpeg
荒れ果てているのは玄関先だけじゃないでしょ。




荒れ果てていても快適に過ごせているからいいのよ~。
有難いことに人の目がそれほど気にならない性質なので...

科捜研の女のあるシーンで犯人が
殺した元彼女のブログをみていたらずいぶん羽振りが
よさそうだからやってきた”というようなことを言っていました。
実際はそうでなく元友人の弱みにつけこんでおカネをゆするような女でしたが^^;

だいぶ前のお話でも殺された女が実際とは違う
ブログを書いていて...というようなお話がありました。

15171047320.jpeg
うちも少しは見栄というものを張った方が良いんじゃないかしら。


15171048150.jpeg
高級毛布や新品のクッションさんで遊んでいる私をみてもらいたいわ。




うちにそんなものは不要です...。

15169196380.jpeg
カラカラってけち臭いもんね。




バアバは高級なものとか見栄えの良いものが好きだったけど
小澤征爾が好きだからという理由でおカネもないのに我が子はT朋に!と思うような人だから...
私は小澤先生の演奏は決して好きではないですけどね^^;

私はジイジ似だからねぇ...。

15169196960.jpeg
着ている服や髪もひどいもんよね。



今着ている服はシマムラブランドの中でも選りすぐり(210円)。
アリスの着ているTシャツの三分の一くらいでしょうか...。

15169196560.jpeg
そんなブログで見えないことまで暴露しなくてもいいのに。



だって安くてすごく嬉しかったんだもん♪。

15169197880.jpeg
このひざ掛けさんだって何年も前の雑誌のオマケよ。


15169197690.jpeg
そろそろ新品を買ってもいいと思うわ。




新しいものに福が宿るっていうしね...。

15162890830.jpeg
このクッションさんもボロッボロ。




欲しければ買うと思うのですが、毎日毎日見ているモノ達なので
変な愛情が...。
クッションさん達はバアバが買ってきたな~とか...
このクッションさん達が10年以上現役でいられるとは思いませんが
もしアリスより長生きしていたらきっと捨てられないでしょうね(´;ω;`)。

思い出という名のもとに捨てられないオバチャンになって
将来ゴミ屋敷の住人として迷惑をかけないように、
そしてもう少し、せめてブログの中だけでも見栄を張れるよう
頑張った方がいいのでしょうか...。

”こういう風にみてほしい”。
考えただけで疲れてきたカラカラなのでした^^;。




↓ 見栄を張れるレベルじゃないでしょ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

喜びを満喫中のため失礼します。

本日は庚申、三碧木星の日です。


私にしては忙しかった日々も昨日で終わりました。

15169195440.jpeg
~~♪。



今日はダラダラの日々が戻ってきた喜びのため
コタツから出られず生存確認で失礼させていただく
カラカラなのでした^^;。




↓ 私たち母娘にとっての最上の日曜日にポチッと♪。

にほんブログ村

買っちゃいました...。

本日は戊午、一白水星の日です。


クラママ様、スミマセン。

15169199920.jpeg

フード乾燥機、買っちゃいました~♪。

クラママ様に教えていただき、オープンでも、というか
出来上がりはオーブンの方が美味しそうでしたが...
うちの娘の催促がうるさすぎるのと出来上がりの量が
少しなのでちょっと私のような料理嫌いな人間には面倒で...。

15169199800.jpeg

4段あるのでお肉を切って並べるのは大変でした^^;。
昨日の21時に68度でスタート。

15169199030.jpeg

今日の7時頃、出来上がっていました。

15169199390.jpeg

一番上の段にはスナギモものせてみました。

15169199610.jpeg

7時30分でこのくらい、もう1時間乾燥してみようと思います。


15169200140.jpeg

これでだいたい胸肉3枚分です。

15169200360.jpeg

なかなかおいしそう~♪

15169198740.jpeg
牛さん~♪



故障が疑われたガステーブルさんでしたが
電池交換したら新品のように働き始めました。

15162899610.jpeg
まだ一口も味見していないのよ。



フード乾燥機の良いところは、私があれほど心配していた
匂いがほとんどないことです。
娘の催促によって途中で食べられてしまうという心配もなく...。
慣れれば切る作業もラクになる...かな...
不器用な私には並べるのも大変でしたが^^;


電気代が多少心配ではありますが...
国産(カラカラ地方近くの深〇養鶏さんのg/78円胸肉)のお肉で
無添加オヤツが作れるこのフード乾燥機。
スロークッカーの二の舞にはならないはず!と
鼻息を荒くしているカラカラなのでした^^;。




↓ つまみ食いが出来なくてつまらないわ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

どうせ伝染するなら。

本日は丁巳、九紫火星の日です。


現在のカラカラ部屋、ストーブをつけて8度です。
寒いですね~。
なので?昨日はちょっとしてみたかったことをしてみました^^。

15168411220.jpeg

”ストーブで”ぜんざい作りです。

でも最初のひとゆで(あくだし)はガステーブルでしようと火にかけたら...
点火できず(*_*;。
多分電池切れだと思うのですが壊れていたら嫌だなぁ...(´;ω;`)


15168411360.jpeg

20時スタート~♪

15168411460.jpeg

21時過ぎにはこんな感じに^^。

250gの大納言に250gのお砂糖(なんのこだわりもないので上白糖)を入れるのですが
どのタイミングで入れるのか...トンチンカンな私には難しいところですが
適当に入れてみました。

母はおぜんざいが大好きだったのでよく作っていましたが
私はつぶあんが嫌いなので当然?おぜんざいも好きではありません。

今もそんなに好きではないのですが、どうしてもストーブにお鍋をのせたかったのです!
どんな感じで作っていたかよくみておけばよかったなぁ...(T_T)


24時過ぎ、まだお豆さんが初々しい感じでしたが出来上がりとしました。

15168412600.jpeg
たしかこの中に私のぜんざいが入っていたわよね...。



冷凍庫になんか入れたっけ?

15168412870.jpeg
ぜんざい...ぜんざい...!



ああ、さっきジャーキーの残り(細切りにしたササミ)を入れたわ^^;。

15168413390.jpeg
ん? ジャーキーって言った?


15168435020.jpeg
みてちょうだい。 布もおいてあるわよ!



来ていた服を脱いで自分の強さをアピールし...。

15168414150.jpeg
ほら! 下がったわよ!!



なぜかアリスは何かをしてほしい時には後ずさりします。
偶然後ずさった時に良いことがあったんだと思います^^;

昨日の夕方、スーパーで買い物した時のことですが
まあびっくりするほど不機嫌な店員さん(若い姉ちゃん)で、
私の前の夫婦と思われるお客さんも、レジを打ってもらっている間に
どんどん笑顔が消えていき不愛想に。
私もポイントカードの受け渡しをした先からなんだかいら立ってきました。
私のあとの母娘と思われるお客さんも笑いながらやってきたのに
どんどん静かになっていきました。

ストーブの上のお鍋には何の関心も示さない娘ですが
私の”ストーブでぜんざい作り♪”の浮かれた気分が伝わり
最近しなかった脱皮(服を脱ぐ)をしてオヤツを催促する浮かれっぷり。

遠く離れていても気持ちって通じると思うことがありますが
ましてや近くにいれば気分が伝染して当然ですよね。
どうせ伝染するなら楽しい気分にしたいと思う
カラカラなのでした^^;。




↓ うそでも笑っていれば楽しくなるかもよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

気持ちが痛いほどわかるので...。

本日は乙卯、七赤金星の日です。


夜のご飯をしっかり食べた後の片づけタイム。
昨日はうっかりアリスの朝ごはんトッピング用のお肉を
出したままにしていました。

↓ 冷め切ったお鍋なので心配なさいませんよう...く^^;
15166719910.jpeg
ここにまだお肉が残っているわよ♪



明日のトッピング用なので”残っている”わけではありません。

15166720360.jpeg
なんでなの?


15166718670.jpeg
見せびらかしただけなの...?


15166719000.jpeg
きっと私が養女だからだわ...。



カラカラ家にはお菓子の買い置きはありません。
何故ならあればあるほど私が食べてしまうからです。

そこにあれば”今”全部食べてしまわなければ気が済まない...
娘の気持ちが本当に大変とても痛いほどわかる私には
このまま冷蔵庫にお肉をしまうなんてことはできず...(;´。`)。

いえ、一旦は冷蔵庫に入れたのですが...
動画がアップできればアリスの文句の言いっぷりがお伝えできるのですが残念です(´;ω;`)


自制心...
これを身につける(鍛える?)ことができればダイエットのみならず
人生のほとんどの問題が解決できるだろうと思いますが、
思った先からどうやったらその”自制心”を手っ取り早く鍛えられるかな~
なんて考えている自分の自制心のなさに苦笑してしまう
カラカラなのでした^^;。




↓ 朝はトッピングなしの粗食だったのでポチッと♪。

にほんブログ村

上手すぎて心配になります。

本日は甲寅、六白金星の日です。


15165752910.jpeg
.........。




ただいま~^^。

15165753280.jpeg
.........。




ただいま~^^。

15165753590.jpeg
.........ん?




ただいま~^^;

15165753730.jpeg
......見えないけどカラカラでしょ?



何度も何度も書きますがアリスはお留守番が上手です。
でも最近ではさらに磨きがかかってこの光景。

玄関に入ってシーンと静まり返った廊下を歩いている間短い距離だけど
もしかして倒れているんじゃないか、また耳は大丈夫かな等、
ドキドキしているカラカラなのでした^^;。




↓ カラカラ家の立派な警備隊長にポチッと♪。

にほんブログ村

くだらない悩み。

本日は壬子、四緑木星の日です。


来週また、とても寒くなるらしいですね~(;´。`)。

15162890650.jpeg
.........ゥワッフン!.........。



鼻先がこのくらい出ている時は室温9~10度です。
最近はこの鼻温度計になんて名前をつけようかと悩んでいる
カラカラなのでした^^;。




↓ この出方だと12度くらいかな?ってポチッと♪。

にほんブログ村

とりあえず試してみました。

本日は辛亥、三碧木星の日です。


クラママ様、ありがとうございます!
とりあえずフード乾燥機の購入を見送って
オーブントースターで様子を見てみます!
でもうちはよそ様と違って高級高性能なオーブンじゃないのよね~(;´ー`)

15162895290.jpeg
~~♪



私は料理が大っ嫌いなのでちょっと無理かと思わなくもなかったですが...
さっそくトースターで作ってみました。

なかなか焼けないので...電気代が心配になってくる貧乏性な私...。

15162895940.jpeg
出来た?




やはりかなり香っているので(美味しそうですけど)娘が台所から離れません。
そしてすぐに覚えました。

15162895420.jpeg
さあ、座ったわよ。


15162895670.jpeg
フフ♪


15162896220.jpeg
さあ、わかっているのよ。



矢印の黄色い物体が数年前に購入し埃をかぶっているスロークッカーです^^;

15162896070.jpeg
あの中に焼きたてチキンちゃんがいることを。



スゴイな~、
食べ物が絡むと本当に1回で覚えます(天才?)

昨日はちょうど薬膳ごはんも残り一個になっていたので
ごはん補充デイでもありました。

15162896710.jpeg

これはサリダリさんの薬膳ごはんではなくて
カラカラ作、節約薬膳ごはんもどきです^^;。

15162896940.jpeg

15162897160.jpeg

15162897400.jpeg

サリダリさんの薬膳ごはんがあまりにも美味しそうで
私の手が出そうになって仕方ないので、人間にも
雑穀米を買ったのですが(ほかに赤、黒、白もあります)、
この緑にはちりめんじゃこも入っているので
もしかしてアリスにいいのではと思い試し中です。

3合のお米に大さじ6投入し、お水は5.5合のラインまで。
で、出来上がったのがこれです^^;。

15162896400.jpeg

水分がたっぷり摂れるようにべちょべちょ仕上げ。
私はべちょべちょごはんが好きなのでこれにも手が出そうになりますけど...

15162896530.jpeg

一食125g前後で包んで15食分用意できました。
サリダリさんの薬膳ごはんをいつも食べさせるのは
ちょっと稼ぎの少ない私には...(´;ω;`)。
なのでこの”もどきごはん”とローテーションしながら
食べさせてみようと思います。

人間は白の雑穀米を食べています。
とても美味しいです^^。

15162897600.jpeg
ヘタな写真撮ってないではやくよこしてちょうだい。




昨日はおでんの時のように夜中まで台所に行って
トースターを眺めていました。
(残りは冷蔵庫に入っているのに)

クラママ様”ちょっとまってー!!”のご指導をありがとうございました!

よそ様で見せていただくきちんとしたジャーキーのようには出来ないですが、
それでも娘が喜んで食べている様子に(まあ何でも食べる娘ですけども)
なんでもやってみるものだな~と、ちょっとやり遂げた感を得られた
カラカラなのでした^^;。




↓ この調子で砂肝ジャーキーにも挑戦してちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村

よし!買います。

本日は庚戌、二黒土星の日です。


この数日お天気が悪くて洗濯物が乾かないのが悩みです。
乾燥機がないので^^;

15154630370.jpeg
私の服も底をついてきたんじゃない?


15154630230.jpeg
ハッ! 


15154630500.jpeg
オヤツが底をついていないかチェックしましょうよ。




天気と関係ないでしょうが^^;。

15154630990.jpeg
心配だわ...。




服はピンク×6枚、イエロー×2枚、ボルドー×2枚、ホワイト×3枚...。
フード付きだの袖付きだの合わせれば15枚くらいあるので
一日2回着替えても1週間大丈夫な計算です^^。

オヤツも...あ、チキンちゃん(ササミチップス)が少なかったかも...。

なるべく家電を増やしたくないので悩んでいるのですが
ジャーキーを手作りできるフード乾燥機?みたいなのと
布団乾燥機(どうも雨が続くとなんでも乾燥させたくなるらしい)
欲しくなっています。

まあ布団乾燥機は急がないけれどササミチップスが残り一袋なので
乾燥機を買うか、ササミチップスを注文するか...。
何年か前にスロークッカーを買ってムダにしているので
今も台所の片隅で埃をかぶっています...(´;ω;`)
慎重になっています。

心配なのはお肉を数時間かけて乾燥させるんだから
当然匂いもするでしょう。
一体どのくらいその匂いがするのかしら...。
私は犬の匂いは全然気にならない(感じない)のですが
食べ物の匂いと人間の匂いが漂っているのが
どうもダメなんです(←エアコン(暖房)をつけたくない理由))。

15154633880.jpeg
さあ、こっちよ。

15154634210.jpeg
ちゃんとチェックしてちょうだい。



一応無添加とうたっているものしか買っていませんが
自分で手作りしたものが一番安心でしょうし...。

15154633120.jpeg
もう!


15154632870.jpeg
ねぇったら!!


15154632670.jpeg
立ち上がってちょうだい!




ああ、せっかくコタツ人として頑張っているのに...。

15154632300.jpeg
私のことが可愛くないの?




そうね!
やっぱりフード乾燥機をポチしよう!!
カワイイ娘のためならきっと台所の片隅で埃をかぶるような
事にはならないはず(多分...)
スロークッカーの二の舞にならないようにひたすら願っている
カラカラなのでした^^;。




↓ 書いているうちに決心出来てよかったね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

真理を知る師は身近に。

本日は乙酉、一白水星の日です。


先日ようやく三社参りを済ませました^^。
カラカラ家では氏神様、宗像大社、宮地嶽神社で三社としています

15160726430.jpeg
~~(*ノωノ)...。



宮地嶽神社のお馬さんです。
みんなナデさすっている証拠です!

お馬さんをナデさすってふと見ると...。

15160726710.jpeg

15160726820.jpeg

う~ん、さすが商売繁盛の宮地嶽神社!
しっかり儲けているようですねぇ。

15160726950.jpeg


15160727450.jpeg

植樹されて約2年、花が咲いています。

でもここでも思うのですが、なぜおみくじを樹に結ぶんですかね?
樹が痛むからしないでね、という立て札をあちこちでみるのに
こんな植えたての細い子に...バカな奴ら(←暴言スミマセン)のことだから
開運するかと思っているんでしょうね。

15160727210.jpeg

近年参拝していて思うのですが...。
以前はお賽銭を入れる順番は待っていましたが
拝むのは皆その辺で...だったような...。

最近は、特に若い人たちですが、ひたすら前の人が
拝み終わるのを待っている光景を見ます。
お行儀がいいという見方もできるのでしょうけど
私にはそうは見えません。
バカだから(←ホントスミマセン)神様にお願い事が
きいてもらえなかったらいけないと思って
いるんじゃないかという風にしか見えません。


教会に行っているせいかな、
最近神社に行くと、日本人の利己主義全開な参拝の仕方が
気に障って仕方ありません。
皆一緒に幸せになればいいじゃないのよねぇ?
ひとりひとりお祈りしなくったって神様にはわかってるってば!
長蛇の列でご年配の方がひたすら待たされているのが腹立つわ

15160727610.jpeg
雨水がこんなに。

15160727740.jpeg

15160727840.jpeg


この日は寒くなかったので出番なしだったヒーター。
点いたところも見たかったな~^^。

15160727980.jpeg

寒い中にも美しい緑。
こうして人間の通りが少ないところでは心安らかになれますが...。

奥の宮に行くまでもチャラチャラしたワカモノ達が。
宗像大社でもそうなのですが、ちょっと報道されたりすると
こんなのが増えるから嫌なんですよね~。

15160728130.jpeg

不動明王像が見たくてやってきた奥の宮。
この灰になっているお線香をみるとBachの葉巻を思い出します。
生きているってことはお線香と同じですもんね。

15160725910.jpeg

前後しましたが宗像大社。
あちこち整備されていく様子が立派になって嬉しいような寂しいような。

15160726300.jpeg

でもいつまでも同じ状態ではいられないのが世の理なんでしょう。
なかなか受け入れにくい適応障害(←自称)の私(´;ω;`)。

こんな絶賛枯れ木中の樹たちも季節が廻れば...。
人生もまた同じなのでしょうか^^;

15160726160.jpeg

相生の樫さまにアリスの良縁をお願いして
高宮祭場にはあがりませんでした(人間がたくさんいたから)。

神社参拝で心安らかになれなくなってきた私。
もう大分心の狭さ加減が深刻な事態になってきたな~と思いながら
戸畑にある天ぷら屋さんによって美味しくいただき、
ふと見上げたところにある氏神様の社務所が
新しくなっている様子を発見。
何十年も一度も参拝したことはなかったのですが...。

すごくすがすがしくなれました(´ω`)。
ああ、よかった。

15147626130.jpeg
どうしてそんなに性格が悪いのかしらね?



さあね(;´ー`)。

15147626590.jpeg
もっと心を開いてカワイイ女にならなくちゃ。




仰る通りです。
でもきっと性格を良くすることは無理です。

心を清々しくするためにお詣りしているはずなのに
全然効果がないどころかさらにドロドロになっている私。
参拝なんかしなくてもこうしてお日様の下で美味しく
オヤツを食べられる日々を神様(かどうかはわからないけど)はくださっているのにね^^;


つくづく自分の心持のせいで自分の幸せを奪っていることを感じ、
今年は神社参拝よりも娘に性格改善と開運について
教えを乞う方が心が安らかになれるかもしれないと考えている
カラカラなのでした^^;。




↓ 師と仰ぎなさい!ってポチッと♪。

にほんブログ村

私らしい祈り。

本日は丁未、八白土星の日です。


2018年ももう14日終わっちゃったんですね~^^。

15147626890.jpeg
ワンダフル年の始まりは2月4日からだけどね。




この2週間私にしてはとても忙しく過ごしています。
その上ギリッギリまで寝てしまっているので
本日は生存確認で失礼します。
50分後に出かけなければならないのに...(;´ー`)

今日も世界中のワンちゃん(ウサギさん他も♪)に
たくさんの良いことがありますように!と祈っている
カラカラなのでした^^;。




↓ ついでに人間のことも祈りなさいよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

若いせい?

本日は乙巳、六白金星の日です。


この数日カラカラ地方でさえ本当~~~~~に寒いです^^;。
昨日の(ジイジ部屋除く)室温は6度、一昨日よりはマシですが...。

15157790670.jpeg
換気中(左耳)だけど...


15157789690.jpeg
ついでにマッサージしてちょうだい。


15157789870.jpeg
そうそう♪



15157785120.jpeg
ウフ~...... ワッフン~......。


15157789580.jpeg
耳のあとは首と肩もね。


15157784710.jpeg
愛情もちゃんと込めてよ♪





室温が4度が6度に、確かに2度気温は上がりましたが
それでも普段よりはずいぶん寒く、私は寒くて仕方ありません。
どうして私はエアコンもつけていないのかしら^^;

一昨日はマッサージも要求せずコタツから顔ひとつ(いや、鼻先さえも)出さず
寝ていたくせに、昨晩はマッサージがてら涼む余裕さえ見せていた娘。

若さのせいか単に犬と人間の差なのかわかりませんが
すぐさま環境に適応できる娘をかじかむ手でさすりながら
またまた憧れてしまうカラカラなのでした^^;。





↓ ストーブさんに見守られることにもすぐ慣れたもんね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

さすがです。

本日は甲辰、五黄土星の日です。


今もですが昨日はとても寒い1日でした。
その上焼き鳥屋さんの定休日…
でも頑張って?お散歩に出かけてもらいました。

15156858720.jpeg
〜〜♪

15156858980.jpeg
ん?


15156859700.jpeg
………。


15156859400.jpeg
なるほど。


15156859230.jpeg
ふうん。




この公園、いつも人間がたくさんいて(日中はワンちゃんも)煩わしいのですが
昨日は入り口で防犯パトロール(下校時の子どもたち見守り)のおじちゃんに
会っただけで貸し切り状態でした^^。


15156857940.jpeg
匂い嗅ぎに集中できたわ。



わかりにくいのですが頭に雪が...^^;

15156858330.jpeg
あっちの公園にも行くわよ!


15156858180.jpeg
なに?




誰もいない広い公園で、冷たい風にさらされながら時には雪を頭にのせながら
淡々と薄着(一応2枚重ねてますが)裸足でじっくり匂い嗅ぎを楽しむ娘。
朝は掃除中のコタツ除去にガタガタ言っていましたが...

私もこうありたいとなんとなく憧れてしまった
カラカラなのでした^^;。




↓ 帰ったら速攻でコタツ犬の仕事にとりかかっていたけどポチッと♪。

にほんブログ村

室温4度です。

本日は癸卯、四緑木星の日です。


ただ今のカラカラ家(ジイジの部屋除く)の室温、4度です。

15156337070.jpeg
こんなに寒いのにコタツから追い出されたのよ。




コタツ人として活動し始めると掃除どころじゃなくなるので
さっさと家じゅうの窓を開け放って掃除してしまいました^^。

でもご飯を食べ終わり次第すぐコタツに戻りたい娘とちょっと争いに...。

15156336560.jpeg
ここから動かないわよ。




可哀そうとは思いましたが思い切り布団をめくってやりました!

15156336950.jpeg
カラカラは私のことが可愛くないのね...。


15156336710.jpeg
こんなに寒いのに...ひどい...。




よほど寒いのか私の膝に腰かけてしばらく動かないので
うちのお隣さんのお坊ちゃん(雑種男子、8歳くらい)はお外で元気に警備隊長しているっていうのに...
ついでにオチック(耳洗浄)してやりました(*´v`)。
ようやくあきらめてソファに避難。
(ソファは娘にとってクレートのようなものなのです^^;)

掃除中に雪がチラホラ...
明日バイトなのに大丈夫だろうかと心配しながらも
ストーブさんにちゅうちゅう(灯油を入れた)させて
ダラダラ過ごす準備を万端にしました!

15156336450.jpeg
今日はお散歩も行かなくていいわ。




と言わんばかりのおしりでコタツ犬としての仕事を始める娘。

夕方お散歩に行くときにまた布団をめくらないといけません。
(自主的に出てくることは望めない)
一体誰のためのお散歩なのかだんだんわからなくなっている
カラカラなのでした^^;。




↓ 今日は顔一つ出せないくらい寒いらしいカラカラ家。
   いいかげんエアコンつけたら?ってポチッと♪。

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?