fc2ブログ

8月が終わるまでに間に合いました。

前の記事で最後に”明日に続く”と書きましたが
”次回へ続く”と書けばよかったと後悔しながら
前回のつづきを書かせていただきます^^;。

15331707870.jpeg

前回はアリス似の(体型が)キングペンギンさんに潤わせてもらったことを書きましたが
今日はお外で暮らしているフンボルトペンギンさんたちの様子から~♪。

15331712410.jpeg

夕方とはいえとても暑かったこの日...にもかかわらず
お水に入っているペンギンさんよりお外でくつろいでいる?ペンギンさん達多数...。


15331712680.jpeg
今は泳ぐ気分じゃないの。




とでも言わんばかりに微動だにしない堂々としたペンギンさん達。


15331713340.jpeg

私たちはペンギンさんたちの生活を脅かしているのに
彼らは私たちにこうやってカワイイ姿を見せてくれていて...
本当に申し訳ない気分になります。

15331713740.jpeg

防空壕みたいな巣にこもってゆっくりしている子もいれば
飼育員さんとお話?しているフレンドリーな子もいます。
私は巣にこもっている方だな...

15331716100.jpeg

イワシさんたちのきれいなこと!
エイさんを見ながらついつい美味しそうだと思ってゴメンね...。

15331718090.jpeg

さすが下関...かどうかよその水族館に行かない私にはわかりませんが
やたらフグさん達がいました。
ここでもやっぱりトラフグさんをみて美味しそうだと思ってしまい...スミマセン。

15331719960.jpeg

全っ然撮れていませんがイルカさんたちのショーも見ました。
前の方の席は水がかかると聞いていましたが本当にかかりました^^;。
思ったほどはなかったのでやっぱり前に座ってよかったと思っています

可愛くて可愛くて...さわれないストレスを感じたイルカさんのコーナーでした。

中に入るとちょうど寄生虫についての講座もあったりして
後輩がアニサキスに会いたい!というので寄生虫コーナーに行ったり...
生きているアニサキスには会えませんでしたが

水族館って結構楽しめる場所だったんですね~。

15331718290.jpeg

可愛いペンギンさん達とイルカさん他に多少のストレスを感じながらも
私のカラッカラに乾いた心を潤わせてもらいましたが
この日一番驚いたものはなんといってもこのクジラさんの骨格でしょうか...。

15331718650.jpeg

上から見たところ~。

15331719400.jpeg

下から見たところ~。

15331719200.jpeg

お顔♡


15331721870.jpeg
いつも私のことを”重い”だの”大きい”だの言ってるけどさ...。




この写真はシャンプーの気配を感じて逃げ込んでいる様子ですが
大きいという事はいろんな意味で大変です。
完全に脱力した娘を引きずり出してからお風呂まで抱えなくてはいけません。
10㎏くらいならともかく20㎏は本当に重い...

でもクジラさんの骨格標本をみて私が大きい(重い)と思っている
娘なんてまだまだ小っちゃいもんだと励まされ、
普通に暮らしていたら決して覗かない場所に行き、
がんばって暮らしている海の動物たちに会えたことで
この世はいろんなものがあって楽しく作られているんだな~と
わかっちゃいるけどあらためて感心し、納得している
カラカラなのでした^^;。





↓ すべての動物に幸あれ!(Gや一部の虫は除く)ってポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



8月がおわらないうちに。

いつまでもお休み気分が抜けず...
気づけば8月も残り僅かになってきました。
というわけで?今日は8月1日のことを書きたいと思います。
(だいぶ忘れちゃっていますけど...)

15339991010.jpeg
あの日は私、留守番だったのよね。

15339990910.jpeg
カラカラは娘を家に置き去りにして自分だけ楽しんでくるような母親よ。




県内ではあるけれどもちょっと遠いところから来てくれた
後輩夫婦と市内の水族館に行ってきました。

15331706420.jpeg
いらっしゃいませ~♪


15331706110.jpeg

海響館です!
昔(カラカラ少女時代)、長府にあったころの水族館には行ったことが
ありますが、この唐戸に移動してきた海響館には初めて入りました。

私は動物園とか水族館が嫌いなのです。

理由は単純で、どんなに可愛くてもさわれないから
同じ理由で美術館も好きではありません
(どんなにステキな作品でも見るだけだから)


なのでこんな機会でもなければ絶対に足を踏み入れることは
ないのですがとても楽しめました^^;。

15331707250.jpeg

私たちが入館したのは夕方だったので空いていましたが
このテントをみてぞっとしました。
日中はもしかしてこんなに並ぶのかしら...と(´Д`lll)。
ああ、子どもがいなくてよかった^^♪
それどころかだんな様もいないが...(´・ω・`)

15331710930.jpeg

夕方とはいってもまだこんなに明るく、そして暑かったのですが
きっと来年はもう転勤でどこかに行ってしまう後輩夫婦との
良い思い出が出来た一日となりました。

15331708110.jpeg
まあ、ゆっくり見て行っておくれ♪




結構ポッチャリなこのペンギンさん...
可愛いな~と眺めていたら後輩が
”アリスちゃんみたいね~^^;”と。

15331708460.jpeg
......。




クビレがないところ、そっくりです...。
そうか~、当たり前と言えば当たり前だけど
水族館で飼育されているペンギンさんでさえ
こんなに体型に違いがあるんだととても感心しました。

15331709180.jpeg

この通路からペンギンさんたちが泳いでいる姿を見ることが
出来ましたが、残念ながら写真には上手く撮れませんでした。

15331709620.jpeg

短い、太い、重い、強い、丈夫...
これらの言葉に内心敏感に反応する私...。

そうね~、私なんか手首の骨とか他の女性に比べて太いもんね。
ハノン一冊弾いても全然疲れないはずだわ...

15331709920.jpeg

平均が15㎏?
じゃあさっきのアリス似のペンギンさんは...?

アリスだってペットショップの紹介文では
成犬時体重8~14㎏って書いてあったもんね...(;´д`)


15331710380.jpeg

中腰で空気椅子!
ペンギンさんは膝が痛くなったりしないのでしょうか...。

15331710590.jpeg

カワイイ容姿と打って変わってとても臭いらしいペンギンさんたち。
私は嗅ぎませんでしたが(好奇心ゼロなので)
後輩は”臭い~~!耐えられない!!”とか言いながら全部嗅いでいました。

15338738810.jpeg
あ~...そこそこ♪ 




”さわれないから水族館は嫌い”とか言いながら随分楽しめた海響館。
長くなってきたので明日に続く~で今日は失礼させていただく
カラカラなのでした^^;。





↓ ペンギンさんと暮らしている気分も味わわせてくれるお得な娘にポチッと♪。

にほんブログ村

本人(犬)よりも。

本日は甲申、一白水星の日です。


大分よくなってきましたがまだアンテナ生活をしている娘。

15339990430.jpeg
~~♪




普段の生活には何も不便はないのですが...
私が席を外すとすかさず向きを変えて私の座布団に進出してくるのはなぜでしょうか...

15345571340.jpeg
...zzz...。


15345571870.jpeg
......ゥワッフン!...




アンテナ生活の欠点はコタツ犬としての仕事が出来ないことです。

15345572260.jpeg
やっぱりコタツが落ち着くわ~...。




アンテナをはずしてつかの間、コタツ犬としての仕事に励む娘。
こうやってゴロゴロ仕事していてくれればいいのですが
油断するとすぐかきむしってしまうのです(´;ω;`)。
アンテナ装着時は全然痒くなさそうなのが不思議...あきらめているのでしょうか...

マラセブシャンプーのおかげで体(脇とかお腹)は健やかですが
これまでの夏の中では口周りを除けば一番良い状態と思います^^
あごまわりこそ(食事後は熱々タオルでふいているんですけどね...)消毒したいところなのに...

そしてもうひとつ、耳のマッサージ時に私と娘との間に距離を感じるのも欠点。
私は娘ともっと密着して濃厚にふれあいたいのに...。

もうちょっと治ってきたら(左口元のハゲ←かきむしってハゲてしまった(´;ω;`))
10日くらいアポキル錠を服用しながら痒くない状態にして
アンテナ生活をフェードアウトさせようかと考え中...。

結局本人(犬)よりも私が耐えられなくなってきたことに苦笑している
カラカラなのでした(´・ω・`)。





↓ まだ暑いし距離を置いた方がいいんじゃない?ってポチッと♪。

にほんブログ村

育て方にはフタをして。

本日は庚辰、五黄土星の日です。


お盆であってもいつもと変わらないカラカラ家。

15339990640.jpeg
~~♪




アンテナ(=エリカラ)つきで私のお風呂後のご褒美?、ササミ巻きガムを食べる娘。

15339990910.jpeg
このアンテナのおかげで...


15339991010.jpeg
楽しいお盆を過ごせたわ。




なんと!
普段は土日しか営業していないパチンコ店の焼き鳥屋さんが
11日から昨日まで4日間も営業してくれていたのです!
GW時は天候に恵まれず...な日もありましたが
アンテナのおかげかどうかは置いておいて
今回は4日間、皆勤?することが出来ました^^。

15342606140.jpeg
オジサン、私、来ました!!



最近ではすっかり私よりオジサンに馴染んでいる娘...。

15342606800.jpeg
毎日会えて嬉しいわ♡


15342606950.jpeg
カラカラが邪魔したって私は負けないの。


15342607090.jpeg
ウフフ♪


15342607210.jpeg
私はもうオジサンちの子どもなのよ。




私はアリスとお別れしたらもう2度と犬を迎える気はないのですが
(ひとり者であることと年齢を考えて)この様子を見ていると...
やっぱり女の子ってちゃっかりしてると呆れ(呼んでも来やしない(´;ω;`))
今度は男の子と養子縁組しようかしら...と心が揺れてしまう
カラカラなのでした(´・ω・`)。





↓ カラカラが育てるんだから男女どっちでも同じよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

アンテナのおかげ?

本日は丙子、九紫火星の日です。


すっかりサボり癖がついてしまって...^^;
一昨日のつづきです。

15339202820.jpeg
...zzz...。




横たわりながら世界に夢を発信中のアリス。
一昨日のお昼過ぎからお散歩やごはん時を除き
エリカラ装着させています。

15338738310.jpeg
......。


15338738560.jpeg
一体どうしてこんなことになったのかしら...。




エリカラ装着は生後半年の頃の手術(不妊&チェリーアイ)以来ですが
つけ始め数時間はこんな陰気臭い顔をして固まっていました。

やっぱりアポキル錠に頼ろうか...と思いながら見守っていましたが
数時間エリカラと共に過ごした後は...

15339186980.jpeg
オヤツ♪ オヤツ♪♪


15339187380.jpeg
アンテナエリカラで気持ちを集中させて...!


15339187580.jpeg
バク!




すっかり気にならなくなったようです^^;。

自分には健康対策にヤク〇トさんという美味しい方法を選んでおいて
娘にはエリカラ装着という大変鬱陶しい状態にさせるなんて
地獄に落ちそうな所業のような気もしますが
不思議なことに装着しようとしても逃げないでおとなしくしているのです。

15339187890.jpeg
カラカラと違って若いからすぐに慣れちゃうのよ。





私は適応能力に乏しい人間なので
普段と違うことを受け入れるのに相当苦労します。
でもそれはトシをとったからではなく子どもの時からですが...


15339188000.jpeg
アンテナがあると願いも叶いやすいみたいだし。




昨晩はパチンコ店の焼き鳥屋さんの常連のお客様のオバチャンに
焼き鳥を買ってもらったり(2本も!)オジサンに鶏皮をご馳走になったり。

そして私もやっぱりインターネットもジェイコムにしようかな~、でも
面倒だな~...なんて思いながら
アリスの横で横たわっていたら...
向こうから電話がかかってきました(°_°)。
これは絶対にアンテナのおかげだわ!

思い込みと妄想の暴走を笑って流してやってください...

思考を一点に集中させることで願いが叶うのなら
(↑ 潜在意識系の本で読み齧ったざっくり情報)
娘ではなく私にこそアンテナが必要なのでは...

願い(誰にも会わずに暮らすための山を買うおカネを手に入れる)を叶えるためにも
はやくカイカイが落ち着きますようにと(←娘に不要になったら借りるつもり)
娘の横で横たわりながら私利私欲で頭を一杯にして
本来の使用目的から大きく外れたことをしようと思っている
カラカラなのでした^^;。





↓ 健康対策の話をしていたよね?ってあきれながらポチッと♪。

にほんブログ村

それぞれの健康対策。

本日は甲戌、二黒土星の日です。


去年の暮れに四柱推命の先生に占ってもらって言われたこと。
”来年(2018年)ヤバいよ、ヤバいよ~~!!”

確かに今年はダブル冲(月支と時支)。
そして私の命式だと...

15338288250.jpeg

土、多すぎでしょ...(´;ω;`)。
金、なさすぎでしょ...(´;ω;`)。

ということで今年は私、”大腸を大切にしよう!”と思い、
死ぬのはコワくないけど痛いのと苦しいのが嫌だから
ちょうど会社に出勤する日にはヤク〇トレディさんが来てくれるので
続けて飲んでいますがすごくいいです、ヤク〇ト400♪

15336206170.jpeg

ミルミルは出勤日のみ、ヤク〇ト400は毎日お風呂上りに飲んでいますが
飲み続けて10日くらいしたころから良さを実感出来るようになりました。

15336206050.jpeg

ついでに8月3日が”ハチミツの日”だからか期間限定で”ハチミツレモン”ジョアが
販売されているので最近はジョアも追加~♪
ジョアはビタミンDだったっけ...?

15336205850.jpeg
どっこいしょっと。




乳酸菌たちに応援されている?おかげか私はとても元気で
アリスに腰かけられてもびくともしません...。

15336205500.jpeg
カチカチカチカチ...。





でもアリスはカイカイが出てきてちょっと厄介な状態です。
体はマラセブシャンプーのおかげで写真のように一時的に
かくことはあっても大丈夫なのですが...。

15338739620.jpeg
ふんふん~♪




耳に隠されていて見にくいのですが口元(左)が大変なことになっています。
毎年今くらいから秋にかけてマラセチア菌が大暴走する娘..(´;ω;`)

15338739750.jpeg
かきたいときには思いっきりかけばいいのよ~♪




マラセブシャンプーはきれいにするというより皮膚の消毒をしていると
言った感じのものなので顔には使えません。
そして今年はアポキル錠に頼らずカイカイをコントロールしてみせると
決めた私。

一生懸命考えて出したカイカイ対策の発表(←大げさ)
勿体ぶって明日まで引っ張らせていただく
カラカラなのでした^^;。




↓ 自分は美味しい対策なのに私にはこれ?!と責められ中なのでポチッと♪。

にほんブログ村

おかげさまで来年へ向かいます。

本日は癸酉、三碧木星の日です。

7日で夏の土用も、己未の月も終わりました。
午未天中殺の皆様、お疲れさまでした~^^
申酉天中殺の皆様、頑張ってくださいませ♪


このブログも先月の中旬くらいからお休みをしていましたが...

15331720800.jpeg
毎日暑くてさ...。




今年の暑さは素晴らしい!
なんせ蚊もいないほどです。
私はとても元気ですがアリスは少し夏バテ気味で食欲は変わらないけど
心配な日もあったりしました。
昨日からちょっとだけ朝が涼しいのですっかり元通りになりましたが^^;

15331720560.jpeg
書くこともないのよ...。




書くこともない、写真も上手く撮れない、ダラダラしているため時間もない。
毎日更新していた日々が夢のようです。

でもとりあえず今日でこのブログも2年になりました。
ひとえにこんなデブ母娘がダラダラしているだけのブログを
気にかけて下さる皆様のおかげです!!

いろいろと考えたいことはあるのですが休んだからと言って
なにひとつ解決しなかった為、またとりあえず復活したいと思います^^♪。
本当に驚くほど何も解決せず、ただダラダラしただけでした...

これまで息切れしながらではありますが続けてくることが出来た感謝と
これからもどうぞよろしくお願いいたします!と3年に向けて頑張る気の
カラカラなのでした^^;。




↓ ダラダラ癖がついて毎日更新は無理そうだけど見捨てずポチッと♪。

にほんブログ村

かろうじてまだ年下の娘。

本日は戊辰、八白土星の日です。


昨日8月3日はアリスの6歳のお誕生日でした。
人間年齢で40歳...まだ私より若いな...

15333054000.jpeg
誕生日と言ったらやっぱり牛さんね。




焼いている最中から下でお座って待っていました^^;。
カラカラ家では”お座り”と言わず”お座って待ってて”とか
”お座ってちょうだい”と言います



15333052400.jpeg
ちょっと味見を...。


15333054740.jpeg
牛さん...牛さん...!


15333055100.jpeg
ヤタ♪


15333055290.jpeg
おいし~♪♪



本番?までに焼いた分の三分の一くらい味見^^;。
日が暮れてから近くの公園で盆踊り大会と思うをしていたので
お散歩がてら(この数日は暑いので朝と夜、近距離でササッと済ませています)覗いてみました。

15333055880.jpeg
焼き鳥は売っていないのね...。



唐揚げやポテトはあるようでしたが...
アリスは人間が大好きな女ですが、こういうたくさんの人間がいる場所にくると
案外内弁慶なところがあることを感じます。
だからちょっと売れ残り気味だったんでしょうね^^;

15333056210.jpeg

今回はステーキではなくて結構分厚い焼き肉用のお肉が
安かったので(2割引き♪)牛丼おじやにしました。

15333056540.jpeg
さあ、座ったわよ!




では...アリス、6歳おめでとう!!
いつもありがとうね♪

15333057010.jpeg
牛丼おいし~~♪♪




さっき味見したことなんかすっかり忘れてガツガツ食べる娘...。

8月3日は娘の誕生日プラス母の手術記念日です。
大動脈弁置換術をしてから25年...四半世紀前^^;。
あの時にはまさか母が認知症になるなんて思いもしませんでしたが
なんにしてもまだアタマ以外は元気でおいしくご飯を食べてくれているので...
頑張って働いてくれている人工弁に感謝を。
もちろん言うまでもなく母自身にも^^。

あの頃は父の会社は倒産するわ、祖母(父の母)は亡くなるわ
私はまだ大学に入りたてだったり初孫(姉の)は生まれるわで
大変だったでしょうに彼女は私と違って前向きな人間なので
愚痴をこぼしながら(笑)病人でありながら善処していきました
私には絶対に出来ないことです


そんなカラカラ家の記念日に生まれてきてくれたアリス。
立派に私と父の相手をしてくれているおかげで
母不在の味気ない我が家を活気づけてくれています。

この1年もまたほどほど美味しいもの食べて
のんびりダラダラ過ごそうね♪と娘と、そして母に願っている
カラカラなのでした^^;。




↓ 暑い中娘を生んでくれたお母さんにもありがとう!ってポチッと♪。

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?