fc2ブログ

どこに落ちているかな♪

本日は丙申、一白水星の日です。


二週間ちょっと前のことですが...
アルバイト先の社員研修でアートセラピーを受けました^^。

15399633120.jpeg

嫌なこと、吐き出したいことを思いながら
画用紙に茶こしでパラパラしたクレパスを手でゴシゴシ~。

15399633280.jpeg

でも私、暴言の嵐で運転しているせいか(ここですべてを吐き出している)
とくに吐き出したいことも思いつかず、なんとなくめんどくさい気分を
塗ってみたところこうなりました。

15399633540.jpeg

手がピッコロさん(ドラゴンボールの)色になりました。
掌だけでもこんな感じ...ピッコロさんをナマでみたら
やっぱり仰天するかもしれませんね^^;。


15399633720.jpeg

ナントカカード(2~3回きいたのに忘れました(´・ω・`))...。
気になるカードを一枚選んで...と言われたのですが
同じくらい気になると先生に言ったら”どれとどれ?”と言われ
選んだのがこれと...

15399633930.jpeg

これの2枚。
どうしてこのカードを選んだのか理由もきかれ、
私なりに素直に答えました。
答えた後、“めくってみましょう”と言われ、
横にいた大先輩と思わず”( ´,_ゝ`)プッ”...。

15399634080.jpeg

さすが人生に迷走中の私が選んだカード!
ああ、はやく落ち着きたいもんです...(´・ω・`)。

で、吐き出すものを吐き出し、
気になるカードで自分へのヒントをもらい、
さあ、では今後どうなりたいか...というような感情で
一枚書きましょう!とのことで描いたのが...

↓ 私は字も下手ですがもちろん絵も下手です
15399636510.jpeg

これ。
タイトルもつけてね^^とのことで一応タイトルは”一本”(←何のひねりもない)
はやく宝くじで大金を手にして誰もいないところで暮らすぞ!と
意気込んで描いてみましたがなんだかもんやりとした色合いに...。

↓ この写真は昨日撮ったものです
15409050700.jpeg
さあ、こっちよ! 進むべし進むべし!!




人生の師である娘に導かれてはいるものの
なんせ人生に迷走中だからな...仕方ないか^^;。

昨日は火曜日、パチンコ店の焼き鳥屋さん営業日でした。
家からここに来るまで、お昼寝していたところをたたき起こしたせいか
チンタラダラダラ歩いていた娘でしたが匂いを感じた途端に
張りきって私を導き始めました。

15409053650.jpeg
私についてきていれば大丈夫よ♪


15409053210.jpeg
ふんふん♪♪




すっかり秋らしくなった公園で匂いかぎを楽しむ娘...。
その姿はまるで草をはむ牛のよう...

15409053940.jpeg
私もきっと...!




娘の憧れ、ヤク〇トレディさん。
叶うことはなくても夢はみているだけで楽しいもの^^、
母が人生は夢をみてナンボのモノと言っていましたが
近年つくづくそう思います。
逃避型の夢(山で誰にも会わず一人暮らし)ならあるけど...(´・ω・`)

夢(具体的目標)と夢に向かって進む情熱がほしい...!
その辺に落ちていないかな~。
おみくじにも失せものは下の方にあるって書いてあったし^^

迷走中であることをなるべく楽しみながら
情熱拾得を狙って娘の匂い嗅ぎの姿勢を見習っていこうと思う
カラカラなのでした(`・ω・´)。





↓ 下向いていたらもっと迷走するんじゃ...ってポチッと♪。

にほんブログ村
スポンサーサイト



そのままのあなた。

本日は癸巳、四緑木星の日です。


15393994650.jpeg

この間ガサガサの心と手を潤わそうと
ハンドクリームを求めて薬局に行き、
レジ前に並んでいる間に引っ掛けてやろうという作戦に見事に乗って
レジに並んだ時に買いました。
従来のビスコに加えて小麦胚芽入りと発酵バター仕立てとありましたが
どちらもとても美味しく、しかも箱の裏を見てみればこんなカワイイクマちゃんが^^。

さすがビスコ!(いや、生みだしたのはグリコさんだけど)
そんな偉大なビスコさんが言ってくれるんだもの。
そうね、そのままの自分でいいわよね(´;ω;`)...

15402929910.jpeg
ナメナメ~~♪




なぜかシンクに居たナメ男さん(ナメ子ちゃんかもしれないが)
殻?がついていれば”カタツムリさん~♪”とみんなに可愛がられるのに
敢えて裸で偉いな~と、私は思うのです。
(というかカタツムリとナメクジの違いがイマイチわからないので)

15402930220.jpeg
ピーーン!!




元気だねぇ^^。
元気なうちにお外に帰ろうね~♪

私がナメ男さんとお話?をしている間中台所に入ってこない娘...。
ヨーゼフ(ハイジの)なんかカタツムリさんをボリボリ食べちゃうのにね。
殻もついていないのだからたべやすそうなのに...(´・ω・`)

世の中には賢く勇気のあるワンコがたくさんいるけど
私はこの小さなナメ男さんにおびえているあなたが一番好きよ、と
一緒に記念撮影を...と言っただけであっちに行ってしまった臆病な娘に
半ばあきらめながらビスコさんのクマちゃんの言葉を言ってみた
カラカラなのでした^^;。




↓ 私はもっと優しくてオカネモチのお母さんが良かった!
  だそうだけどポチッと♪。

にほんブログ村

心配はやってみてからするもんです。

本日は己丑、八白土星の日です。


まだアンテナ生活をしているアリス。
アンテナをとるとしつこく足(左手)をナメナメしてなめ壊すのです(´・ω・`)

アンテナつきでも困ることなく暮らしているのですが
カラカラ地方も日中はともかくそろそろ朝晩は冷えこんできました。

そろそろ恋しいあの子に登場してもらいたいところですが...。

15402647990.jpeg
毛布じゃ物足りないわね。




アリスのアンテナが取れてからにしようと思っていたのですが
我慢できずにとうとう21日の夜に出しました。

15401671170.jpeg
ニュゥ~~ン♪

15401671700.jpeg
ゴロン♪♪




我が娘ながらスゴイ!
アンテナ付きでも躊躇なく入りました。

15401672450.jpeg
あったまるわ~。


15401672800.jpeg
ふう...。




いつどんな状態でも出来る限り自分の職務を全うしよう...!

娘の感動的な行動に大変驚きながらも(まさか入れると思わなかった^^;)
胸を熱くしたカラカラなのでした(`・ω・´)。





↓ 今年も頑張るわよ~!とコタツ犬としての使命感に燃える娘にポチッと♪。

にほんブログ村

ムチャゴロウさんを知っていますか?

本日は丙戌、二黒土星の日です。


これ、555番目のアリス(カテゴリー)記事なのです^^♪。
なんかすごい...
よくこんな内容もない我々のダラダラの日常を書いてきたものだわ...!

15396092010.jpeg
いい加減にしてちょうだい。




もうちょっと待って~~!!と言いながら
この数日見ているのは10数年前に放映されていたワンナイ。

私はYouTubeを観ながらひとりでごはんを食べるのが大好きなのです^^;

15396091740.jpeg
ゲラゲラうるさいったらないわ。




今みても面白くて...。
じゅおんくん、轟くん(宮迫さん)、ムチャゴロウと不愉快な仲間たち(ぐっさんとゴリさん)、
オンディーヌ家の一族、落武者、ゴリケル(ゴリさん)...
ジャパネットはかたや音群さんも本当に面白いわ~^^。

母も好きでしたが、二人で翌日いつも言っていたのは
”(内容は)たいして憶えてないけど面白かったね~”でした。

でも最近見直してみると結構内容を憶えていたのでびっくり
特にムチャゴロウさん(笑)


15396092280.jpeg
私は若いから”ムツゴロウとゆかいな仲間たち”を知らないわ。




確かワンナイが放映されていたのは2000年代最初の頃。
あの頃は私も後半だけど20代...ちょっと懐かしいくらいでしたが
今の若い子は知らないだろうな~...(´・ω・`)。

15396091130.jpeg
ムチャゴロウさん(ぐっさん)がマレーシア大トカゲさん(ゴリさん)に
ムチャクチャしているのが面白いの?




気温2度の中大トカゲさん(ゴリさん)が
ほとんど裸で這いつくばっていたのにはぎょっとしましたが...^^;。

それにしてもどの方も本当に芸達者というか...
さらっと上手くて感心します。

15396091410.jpeg
カラカラめ!!こうしてやるわ!!




なんでも一流というのはこういうことだな~と彼らをみて思います。

演奏家でもそうですが...下手な奴ら(←ガラ悪くてスミマセン)に限って苦悶した表情で
”私はこんな素晴らしいことをあなたに提供しているんですよ~!”と
演奏されます^^;。

15396091570.jpeg
私は強いのよ~♪




ごはんのおかわりのおかわりが遅いことにしびれを切らし
椅子に掛けておいた私のパーカーをいじめて
いつもながらサラッと自分の強さを誇示する娘...。

ワンナイをみて、娘をみて...
一瞬でも人の心を動かせる質の高いお仕事ができる彼ら(娘も?)
楽しませてもらって感謝しつつも、その才能にちょっと嫉妬してしまう
カラカラなのでした^^;。





↓ せめて努力しなさい♪ってポチッと♪。

にほんブログ村

季節の写真。

本日は乙酉、三碧木星の日です。


最近コスモスと一緒に可愛く美しく、
楽しそうにしているお嬢さんお坊ちゃんを
あちこちのブログ様で拝見します。
これはうちも負けていられない!と頑張りました。

↓ 16日の夕方撮ったものです
15396920600.jpeg
カワイイのかもしれないけど...。


15396920780.jpeg
食べられないのよね~...。




上の写真2枚を”~ アリスとコスモス 2018 秋~”とさせていただき
娘のまったくクビレなく、シャツ(7号)パツンパツンの後ろ姿が
より一層秋の深まりを表現出来ていることに満足している
カラカラなのでした^^;。




↓ コスモスの似合う可憐な娘にそう思わなくてもポチッと♪。

にほんブログ村

時代に沿った行動(のつもり)。

本日は壬午、六白金星の日です。


8月と9月、生活の見直しをしたカラカラ...。

15395270040.jpeg
......zzz......。




一昨日扇風機を片付けてストーブさん登場!
でも灯油が入っていないので登場しているだけですが...^^;

生活の見直しの一環でお財布も小さくしました。
30歳になった時からずっと金運にはある程度器が大きい方がいいかと
長財布を使ってきましたが金運が良くなる気配もないし
二つ折りの財布(しかもメンズ)にしてみました。
当然カード入れも以前の半分以下なので、まあもともとポイントカードの
所有枚数は少ないほうなので苦労はなかったのですが
もっと合理的にしよう!とプリペイドカードを利用しようと決心しました。
目指すは現金レスなお財布!

小銭がジャラジャラしないのが良いですね~( ^ω^ )。
クレジットカードだと一時的とはいえ”借金”だけど
プリペイドだと安心だし...なぜもっと早くに見直さなかったんだろう...。

15395269920.jpeg
ストーブさんとどう関係があるのよ...。




エアコンだとケチで小心者な私、”電気代”が気になりますが
灯油なら先払い?なのでプリペイドカードと似ていて安心なのです。

安心と言えば...
昨日アリスの保険の引き受けオッケーの電話がありました。
(皮膚疾患とチェリーアイ等眼疾患は免責の制約つき)

FPC保険に加入したのですが特約(例えば犬が人を噛んだ等の賠償)が
ないので以前見送ったのです。
でもこれに関しては今回の見直しで県民共済を強化した際に
私が個人賠償責任保険に加入したので(私が加入すれば父までも対象という優れもの)
一応安心できる上に無駄も省けて一石二鳥♪。

あとは私の保険、通院もカバーできる商品を急がないけど探したいと
思っています。

犬の保険で”入院より通院”の方が圧倒的に使用率が高いとみて
”あ”と自分に通院保証がついていなかったことに気づきました(´・ω・`)


お財布を小さくして思うことですが...
現在の自分に合わせて身の回りを見直すと
長い付き合いであるものほど時代に沿わないというか...
ムダが多いことに驚かされます。

金運上昇しそうだから...と翡翠を入れていたり
大きい器ならたくさんお札が入ってきそう!とか
縁起担ぎしたって実際金運なんか上昇してないしねぇ...^^;
なにより私、おカネ(紙)だと本当に信じられないくらい残らないので、
手元に置かないことが何よりと気づいたのです!

プリペイドは1円単位で視覚化出来るところもいいですね^^。
例えば一万円札...崩すとやけくそになっちゃったりしませんか?
(↑ 私だけか?)

15387533520.jpeg
焼き鳥屋さんはおカネじゃないとダメでしょ。




日本はなんだかんだ言って現金がのさばっているからな...
(↑ 西洋カブレだからついこんなモノの言い方しちゃう)
でもきっとこんな保守的な私が見直すくらいだから
もう数年したら現金派な人間の数が大幅に減るのでは?

でも私はいくらコンパクトにするといっても三つ折り財布には手をだしません
動物園のお土産屋さんなどでレジも打ってきたので
二つ折り財布で曲がるのと違って三つ折り財布で曲がったお札は
しっかり曲がっているのでレジ内でしばらく鬱陶しい存在だったのを
憶えているからです


Wi-Fi環境、スマホのりかえ、自分の保険とアリスの保険...と
ついでにお財布の見直しを終えて、
変な義理と縁起担ぎから解放されて本当に少しではあるものの
とてもすっきりした気分になれて体まで軽くなった(気がしている)
カラカラなのでした^^;。





↓ あとは稼げるお仕事獲得と脂肪削減問題だね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

ちょっと遅いお墓参りツアー。

本日は辛巳、七赤金星の日です。


ちょっと前のことですが...
10月1日、母方のお墓参りに行ってきました。

15387532470.jpeg

海~♪


15387532670.jpeg

ざぶんざぶん♪♪




台風が去ったあとで普段よりいろんなものが流れ着いていましたが
本当にここは(角島)美しい場所です。
橋を渡るときが感動的なのですが当然運転中なので...
両手がふさがっているため写真はなしです。

ここでお昼を食べてもよかったのですがまだそんな気分ではなかった為
海をみただけで(足だけ海に浸かった^^;)さようなら~。

15387532330.jpeg

このあとお墓参り(というよりお墓周辺の掃除)。
落ち葉だらけでなかなか荒れ放題でしたが
ホウキとペットボトルのお水(2ℓ×4本と500m1本)、
タオルで出来るだけのお掃除をしてお線香のみ、
昨日の記事の通り近所に本家もないのでお供えも一切なしという
ご先祖様からすると”美味しいものの一つもないんかい!”と
突っ込まれそうなお墓参りを済ませ、近所の伯母(母の姉)の家に
様子をうかがいに寄りましたが...
半年くらい前に特養に入ったとのこと(´・ω・`)。

上の写真は特養の駐車場から撮ったものですが
中は大変キレイで明るく良い施設でした。

この特養に私の曾祖母もお世話になったのですが
そうか~...叔母ちゃんがここに入って...何十年ぶりかに
足を運ぶことになるなんてね...。

いつのまにか母や伯母の時代が終わってしまったんだな~と
本当に寂しくなってしまうこの数年です(´;ω;`)。

15387532180.jpeg
でもお腹が空いたんだよね。



寂しくはあるもののお腹がしっかり空いてきたので遅いお昼を~♪

15387531930.jpeg

お刺身~♪
この日の気分はお刺身一色だったのでお刺身定食!
ワサビの下のニンジンまでも大変美味しくいただきました^^。


15387532050.jpeg

お吸い物も魚のフライも(めちゃくちゃフンワリさっくさく♪)美味しく
これで900円(税込)!
田舎の良いところです。

この日はまさか伯母が施設に入所していると思わなかったので
お土産もなしに(というかお土産をおじさんに全部渡してしまった)
行ってしまい、また近いうちに二見まんじゅうでも持ってくるからね!と
約束したのでまた近いうちにこの定食を食べに行けると思います。

伯母はもう私のことはもちろんおじさんのこともわからないようですが...

15394797890.jpeg
お墓参りや面会とか言いながら美味しいものを食べてきたのね。




ごめんよ~^^;。
罪滅ぼしに...

15394804220.jpeg
キャットフード(レトルト)だけど鯛よ♡



この日は野菜スープを作るのが面倒だった為おさぼり^^;。
ドッグフードにウェットでゴマかしましたが(自分はお刺身定食だったくせに...)
大変美味しそうなウェットでした。

15394804460.jpeg
まだ半分あるじゃないの。



この女、必ずおかわりをしたがるので半分残してトッピング。

15394804040.jpeg

書いてあることを信じるなら余計なものが入っていないのが良いですね!


15394804780.jpeg
座ったわよ。


15394805090.jpeg
こんなちょっとじゃ足りないけど...。




直前にドッグフードを食べたことは記憶にないようです^^;。

15394805670.jpeg
うま~い♪ もう一杯♪♪




このあとはボイルササミでゴマかしました。

ところでアリス、まだアンテナ生活を続けています。
お口のカイカイはおさまっているのですが
アンテナをはずすと暇つぶしに足をしつこくナメナメ...。
↑ アポキルをのませてもします(´;ω;`)

まあでもカイカイはあるけど元気で有難いことです。
母も伯母もついこの間まで元気だったのにねぇ(´;ω;`)
というか身体は元気なんですけどね...
認知症という病気はいつか治せるようになるんでしょうか?


昔は家族全員(5人)で賑やかにお墓参りしていましたが...
ひとりでお墓参りも悪くないけど、出来ることなら娘も一緒に
行ってくれると(お刺身定食は食べられないけど)お墓参りツアーももっと楽しく、
犬好きだった母方のご先祖様たち(特におばあちゃん)も
喜んでくれるのにな~と今回も思った
カラカラなのでした^^;。




↓ 車酔いを克服するいい方法を見つけてちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村

ネコちゃんデイ。

本日は庚辰、八白土星の日です。


先週の土曜日、久しぶりに母方の本家へ遊びに行きました。

会うのは多分3年ぶり、おばさん(母の叔父の奥さん)ももう
孫と一緒にマンションに住まっているので本家といった感じでは
なかったのですが(お仏壇もコンパクトになってたし)、
とても楽しめました。

15395247560.jpeg
ここは猫屋敷なのニャ。




この子はチャッピー、唯一このお坊ちゃんだけが触らせてくれましたが
全部で9人(匹)のネコちゃんが暮らしている家なのです。

もともとお掃除が苦手そうなおばさんと忙しい孫(20代半ばの女子)...
散らかっている様子にはお目を向けられませんように...


15395249100.jpeg
......。


15395248880.jpeg
私の許可なくソファに座るなんて...。




この子はチルちゃん、現在17歳女子(推定)、”チルソクの夏”の流行った頃
この家にやってきたようです。

15395247840.jpeg
会ったことあるニャ。




この子はチビちゃん、3歳(多分)女子。
”最近拾ってきたー^^♪”という頃に会ったことがあります。
そして”あんた要らんかね?”と言われたけどお断りしたのです^^;

ここの家にはもともとママ、お姉ちゃん、双子の女子4人が住んでいました。
ママが再婚し、お姉ちゃんも独立?し、双子の片割れは結婚し...で
現在は双子のひとりとおばさんが二人で暮らしているのですが
皆がそれぞれ路上で養子縁組をしてくるそうで...
こんなことになったらしいです^^;。

娘曰く一番連れて帰ってくるのはママだそう...

15395247680.jpeg
かっこよく目線を送ってやるニャ。




チャッピーとチビは仲がいいのですがチルちゃんとチビはダメ...等、
ネコちゃんたちの関係は複雑らしくて...

15395250450.jpeg
......近づいたらシャーってしてやるニョ。




玄関脇の部屋(と廊下)に隔離...というかリビングに入れない凶暴三人組。
戸も器用に開けるらしく、リビングの扉は施錠している有様...(*_*;。
リビングに入ってくるとチビやトシのいったチルちゃんやチャッピーまでもボコボコに、
流血沙汰になってしまうらしいです...


他に写真には撮れなかったけどおばあちゃんの部屋に引きこもりなソラちゃんや
近くには寄ってこなかった女子(名前忘れた^^;)などいろいろでした。

15395249460.jpeg
~~♪


15395249600.jpeg
.......なかなか上手ニャ。




普段からデブ犬女子の耳マッサージをしているからね^^;。
ネコの頭蓋骨って硬くて小さいな~と感心しました!

ところでネコちゃんって開頭手術が出来ないって本当なのでしょうか
前にこの家に居たネコちゃんが脳に腫瘍が出来て
開頭手術はできないと先生に言われ、放射線治療をしたらしいのですが...
(1回12万円!それを2回したらしい←無保険です)
結果はダメだったとのことです...


15395249790.jpeg
お礼になめてやるニャ。




ベロはザラザラしてるのよね~^^。
うさぎちゃんやハムスターのベロと全然違うのを思い出しました
犬は言うまでもない...


15395250010.jpeg
...ん?また写真を撮ってるニョ?




あ、嫌だった?

15395250220.jpeg
仕方ない、目線を送ってやるニャ。




さっきといい、なんて撮影に協力的な坊ちゃんなんでしょう!

15395248410.jpeg
特別に近くに寄ってやるニャ。




チビちゃん...ポッチャリしちゃって...^^;。

この子、マンションの4階から落ちて右後ろ足がちょっと不自由なのです。
でもどこにでも飛び乗れるし走れるし、不自由なのは右耳を搔く時くらいに見えます。
でもそのせい?でうちのアリスみたいな体型になったらしいです(←住人談)。

でももしあの時この子を連れて帰っていたら...

15394813190.jpeg
...コワいけど...勇気を振り絞ってみるわ。




もっとポッチャリだったかもしれない...
ああよかった...連れて帰らなくて^^;

お散歩途中であった黒ネコちゃん。
アリスがヘタレなデブ犬とわかっているので微動だにしません。

15394812920.jpeg
全っ然怖くないニャ。


15394812750.jpeg
睨みをきかしてやるニャ。




私はそれほど動物好きなわけではありません。
私は父似だから(父方で動物と暮らしている家を見たことはない)
でもウサギとハムスターのような小動物は死ぬほど好き(T_T)

でも猫屋敷でネコちゃんにまみれて過ごしている間、
家じゅう爪とぎ痕だらけ、凶暴三人組の部屋なんかオシッコまでもあちこちにされて、
それでも可愛くて仕方ないという彼らを見て
うちの母の犬猫好きは遺伝子によるものだな~とただただ感心し、
そんな母の子どもで良かったと感謝はするものの、
こんな調子だからそりゃおカネは貯まらないよね~と苦笑している
カラカラなのでした^^;。





↓ 犬小屋、猫屋敷に人間も住まわせてもらってるのね!ってポチッと♪。

にほんブログ村

ためていいのはおカネのみ。

本日は己卯、九紫火星の日です。


公園娘(姉)様、
今晩は科捜研の女のスペシャルがありますよ~^^♪

15387531360.jpeg
眠い...眠いわ......zzz...。




年中最近眠くて仕方ないのです。
職場の大先輩から
”きちんとその日することが把握できていないから
目覚まし時計が要るんだって”という話をきいて、
なるほど、確かに心浮き立つ楽しい日の朝には
目覚ましが鳴る前に起きるわ!と納得。

いかに毎日を惰性で生きているかがよくわかりました。
毎日起きるのがつらくて仕方ない...(←大げさ)

15387531220.jpeg
......ゥワッヒン!!...zzz......



寝言を言いながらペロペロ何かをなめている娘...。
私も娘も脂肪の蓄積が凄いことになっています。
そして山のようにぼやけた写真もたまっているのですが
日が経つとホント、どこから手をつけていいかわからなくなるもので...
借金にまみれる人の気持ちってこういうものだろうと思います。

ためていいのはおカネのみ、これからは写真を撮ったら
その日のうちに記事にしていこう!と、決心した
カラカラなのでした(`・ω・´)。




↓ おカネは思い出を貯めるためのものよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村

案ずるより...を実感しています。

本日は乙亥、四緑木星の日です。


新しいスマホってやっぱりいいですね~♪
前のスマホくんはLINEが届いてもお知らせしてくれませんでしたが
(アプリを開いて驚くといった具合で数カ月過ごしてきました^^;)
久しぶりに”ラ~イン♪”を聞いてホッとしました。


15375111340.jpeg
......zzz...。




アンテナ付き生活にすっかり慣れて...
この堂々とした寝姿に見惚れてしまいます。

新しいスマホくんが来たらさぞかし面倒くさく
厄介なことになると思って憂鬱でしたが(Wi-Fiの設定とかLINEの引継ぎとか...)
ちょっとの滞りで済んだしバッテリーは減らないし...
(数十分通話したのに100%のままで心底仰天しました!)
なんでもやってみるもんだな~と(←大げさ)うなずいている
カラカラなのでした^^;。




↓ そして今日も生存確認だけかい!ってポチッと♪。

にほんブログ村

がんばるネコちゃん。

本日は辛未、八白土星の日です。


最近更新をサボっているため結構写真が溜まっています。
なのでしばらくは日付を気にせずに記録していこうと思います!
(日常の出来事ってどうしてこう光の速さで忘れていくのかしら...)

15376328950.jpeg
なんニャ。



アリスが近づいてもヘタレなデブ犬は相手にしない
いつも堂々と落ち着いているネコちゃん。
カラカラ家の近所のお店前でよく見るのですが
この写真を撮った時にはまだ元気そうだったのに数日後...。

15387533060.jpeg
...。




若いネコちゃんの後ろでうずくまってる様子...。

15387530830.jpeg
...お店の人に箱を用意してもらったニャ。




↑ 一昨日の様子です。
具合が悪くて箱の中に居ながらも
お店の招き猫として頑張っているネコちゃん、
(小さなお店ながらいつも賑わっているのはきっとネコちゃんたちのおかげ!と
私は勝手に思っています^^;)

やっぱりいつも堂々として立派だなぁと感心し、
同時に”野良ネコ”を生みだした無責任な人間に腹が立つ
カラカラなのでした(`・ω・´)。




↓ 招き猫ちゃん、頑張れ!良くなれ!!ってポチッと♪。

にほんブログ村

結局ガマンできず...。

本日は二黒土星、戊辰の日です。


9月に引き続き色々と見直し中です。
なんとしても8日までにめどを...偏官+ダブル冲の月になる前に!!

15385333730.jpeg
倹約の為とかいいながらダメだったのよね?




楽天モバイルは10月31日まで、そのあと
ビッグローブモバイルに11月から加入する予定でした。

数日スマホなし生活でもいいと思っていたのですが
私のスマホくん、もうちょっと疲れてきたみたいで
数カ月前からLINEが届いてもお知らせはしてくれないし
先月辺りからなんかいろいろと反応も悪くなってきたので
もう待てない!気持ちを一新したい!!とガマンできず決意し
一ヵ月予定を早めてビッグローブにMNPせずに申し込みしました^^。

公園娘の母さん、そういうわけで近々電話番号が変わります♪

15385333360.jpeg
あーじゃない...。


15385333230.jpeg
こーじゃない...。


15385332880.jpeg
先月からうるさかったけど...。




風でお耳がヒラヒラ...なかなかうまく撮れませんが
実際に見ると本当に可愛いのです(←親バカ)。


15385332060.jpeg
ようやくたどり着いたのね!




いえ、まだです。
アリスの保険は引き受け連絡待ちと、
それがOKなら現在加入している保険を解約、
そしてなにより新しいスマホくんが来たらしばらくは
スマホくんと仲良くなるために頑張らなければなりません。

15385331900.jpeg
また無駄遣いをするつもりね?




スマホを買い替えるという事は
スマホケース、フィルム、メモリカードも買わなくてはいけない...!
あと忘れていたけど電話番号も変わるのでアリスの迷子札も。

というわけでまだしばらく忙しい(←気持ちだけ)日々が続きそうです。
あくまで私基準、私のことだからきっと新しいスマホと大喧嘩したり...
機械に強い人間が羨ましい...


10月の最初から元気で過ごしていることだけお伝えし
生存確認で失礼させていただく
カラカラなのでした^^;。





↓ 早く新スマホくんと仲良くなってカワイく撮ってちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?