突然やって来た!
本日は辛亥、三碧木星の日です。
前回の続きです。

私が目を光らせているから安心してちょうだい♪
安心できるかどうかは置いといて...
今日はこのチェンバロさんがこんな荒れ果てた
カラカラ家にやって来た経緯です。

何で私はこんな所に来たの...?
ステキでしょう〜?
ちょっと驚いたのは鍵盤の幅が
少し狹い(というか小さい)ことです。
昔学校で弾いたチェンバロ(故鍋島元子先生の古楽実習!)も
こうだったっけ??覚えてないだけか?
このチェンバロさんは公園娘の母さんの母さん、
中学高校時代の大恩ある先生から"あげる♪"と言われ、
卒業してからもお世話になり続けているが...
遠慮なく我が家へお迎えさせて
いただくことになったものなのです!
↑ 完全無料♪しかも運んで貰っちゃった♪
そしてタオルや和声の本と共に
家族写真と↓のデータもいただきました!

プライバシー保護を無視〜♪
公園娘の母さんの出生時データ入手!
(母さんの妹さんデータも...)
出生地もバッチリ入手しました。

公園娘の母さんのお部屋からの景色。
勉強しながら空を見てたのね!と先生に言ったら
"空は見とったけど勉強はどうやろ?"ですって^^;。
確かに妹のMさんのノートは黒かったけど
母さんのノートは最初の数ページにチョロっと
だったような...しかも、どのノートも...

私もフェリーに乗るのよね?
このチェンバロさんは母さんのお父さま、
先生の最愛の、若くして召されたダンナさまの
形見のようなもの、果たして私のような
一寸先は闇状態の人間が預かってもよいものか...。
(先生は"あげる"とおっしゃったけど
私としては将来公園娘さんたちにお返ししたいと思う)
でもあれよあれよと言う間に
引っ越し業者さんが先生の車まで、
先生の運転でうちまで、お手伝いに
来てくださったSさんと先生によって
冒頭の状態になってしまいました^^;。
チェンバロさんは戸惑っているに違いない

果報は寝て待てって言うしね〜♪
問題はメンテナンスに
どのくらいおカネが要るか...
ピアノと違ってチェンバロはある程度自分で
メンテナンスが出来ないといけないのでしょうが
なんせ不器用だからねぇ...。
You Tubeで調べたら?との素晴らしい助言を
後輩に貰いましたが、そんな器用さがあれば
もう少しマシな人生を送ってるっつーの。
まあでも教祖さまが言うように
果報は待ってたら来るものなので
実際チェンバロさんが来てくれたし

イイコトあるよ♪
昨日神社で神頼み。
"おカネをたくさんください!!!"と
しっかりナデマワシテまいりました。
チェンバロさんで平均律全曲演奏会が
出来る日がそう遠くない事を祈り、
カラカラ家滞在期間、安心で楽しく過ごして
貰えるよう大切にしていきたい
カラカラなのでした(`・ω・´)。
↓ その辺に10億円落ちてるといいね!ってポチっと♪。

にほんブログ村
前回の続きです。

私が目を光らせているから安心してちょうだい♪
安心できるかどうかは置いといて...
今日はこのチェンバロさんがこんな荒れ果てた
カラカラ家にやって来た経緯です。

何で私はこんな所に来たの...?
ステキでしょう〜?
ちょっと驚いたのは鍵盤の幅が
少し狹い(というか小さい)ことです。
昔学校で弾いたチェンバロ(故鍋島元子先生の古楽実習!)も
こうだったっけ??覚えてないだけか?
このチェンバロさんは公園娘の母さんの母さん、
中学高校時代の大恩ある先生から"あげる♪"と言われ、
卒業してからもお世話になり続けているが...
遠慮なく我が家へお迎えさせて
いただくことになったものなのです!
↑ 完全無料♪しかも運んで貰っちゃった♪
そしてタオルや和声の本と共に
家族写真と↓のデータもいただきました!

プライバシー保護を無視〜♪
公園娘の母さんの出生時データ入手!
(母さんの妹さんデータも...)
出生地もバッチリ入手しました。

公園娘の母さんのお部屋からの景色。
勉強しながら空を見てたのね!と先生に言ったら
"空は見とったけど勉強はどうやろ?"ですって^^;。
確かに妹のMさんのノートは黒かったけど
母さんのノートは最初の数ページにチョロっと
だったような...しかも、どのノートも...

私もフェリーに乗るのよね?
このチェンバロさんは母さんのお父さま、
先生の最愛の、若くして召されたダンナさまの
形見のようなもの、果たして私のような
一寸先は闇状態の人間が預かってもよいものか...。
(先生は"あげる"とおっしゃったけど
私としては将来公園娘さんたちにお返ししたいと思う)
でもあれよあれよと言う間に
引っ越し業者さんが先生の車まで、
先生の運転でうちまで、お手伝いに
来てくださったSさんと先生によって
冒頭の状態になってしまいました^^;。
チェンバロさんは戸惑っているに違いない

果報は寝て待てって言うしね〜♪
問題はメンテナンスに
どのくらいおカネが要るか...
ピアノと違ってチェンバロはある程度自分で
メンテナンスが出来ないといけないのでしょうが
なんせ不器用だからねぇ...。
You Tubeで調べたら?との素晴らしい助言を
後輩に貰いましたが、そんな器用さがあれば
もう少しマシな人生を送ってるっつーの。
まあでも教祖さまが言うように
果報は待ってたら来るものなので
実際チェンバロさんが来てくれたし

イイコトあるよ♪
昨日神社で神頼み。
"おカネをたくさんください!!!"と
しっかりナデマワシテまいりました。
チェンバロさんで平均律全曲演奏会が
出来る日がそう遠くない事を祈り、
カラカラ家滞在期間、安心で楽しく過ごして
貰えるよう大切にしていきたい
カラカラなのでした(`・ω・´)。
↓ その辺に10億円落ちてるといいね!ってポチっと♪。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生存報告 〜 見つめる娘 〜 2022/11/21
-
今年もいらっしゃいませ〜防寒対策といえばこのお方♪〜 2021/11/13
-
お財布やめました〜今日は天赦日&甲子です^^〜 2021/11/12
-
足りなかった覚悟。 2021/03/25
-
突然やって来た! 2021/03/04
-
プレ。突然やって来た。 2021/03/02
-
今年も?今年こそ! 2021/02/12
-
最近の出来事その2。〜現実逃避〜 2020/06/17
-
今日の出来事。 2020/06/15
-
最近の出来事その1。 2020/06/10
-
部屋はギュウギュウです。 2019/06/24
-
取り込み中のため。 2019/06/21
-
4回目の受難日。 2018/12/21
-
公園娘の母さん御一行様がやってきた! 完結。 2018/05/10
-
公園娘の母さん御一行様がやってきた! つづき3。 2018/05/09
-
スポンサーサイト