行きはよいよい、帰りは...。
お詫び ↓ サビアンシンボルずれています。
お手数おかけしますが、前の日のシンボルを
ご覧くださいますようお願い申し上げます(;_;)
4月23日は牡牛座4度(3.0〜3.99)、サビアンシンボルは
"虹のたもとの金の壷"です。
↑ 自分の従うべき運命がどんなものかがわかるような
啓示的体験をし、そのことで自分が属する伝統について
強い愛着をいだくことになる、他の人と置き換えの
きかない人生らしいです。
なんか牡牛座さんはいい感じですね〜^^。
金の壷か...
以下、ちょっと痛い&長く支離滅裂文章ですので
苦手な方は娘の写真だけお見流しくださいませ。
昨日はバアバの入浴日だったのですが
その際少しケガをしてしまいました。
誤解のないよう言わせていただきますが、
訪問入浴の職員さんたちは
いつもにも増して丁寧な仕事ぶりでした。
バアバは長年ステロイドを服用しているので
すごく皮膚が薄く、ワーファリンも服用しているので
いつもどこか内出血している状態、
(看護師さんたちと"全身エアウォール貼って
おきたい"というほど薄くてコワいのです(-_-;))
入浴後にベッドに運んでいただいた際に
左足の脛の皮が手のひらサイズずる剥け、
痛々しいことになってしまいました(T_T)。
それが朝のことで、それでも夕方訪問看護さんも
来てくれることだし...なんて呑気にしていたのですが
訪問看護さんが帰られたあと、かかりつけ医から
救急車を呼んで今日の当番?病院へ行くように言われ
"死にそうな状態でもないのに
救急車なんか呼んでいいんですか?!"と言ったら
"いや、結構な出血ですから!"と返され、
私、生まれて初めて119番致しました。
↓ 昨日ではないですがいつもこんな感じ

私は強いのよ〜♪
細かい事は省きますが病院に着いたのが18時過ぎ、
ケガ自体は皮膚科で処置しないといけない状態
ではあるものの、今日どうこうというわけでは
なさそうなので帰っていいということになったのですが、
そこからが大変でした(-_-;)。

〜〜♪♪
介護タクシーさんにお願いして、と気楽に思っていたら
なんと!!どこの会社も夜間はやってないのです(°_°)。
受付のオジサンはとても親切な方で、それでも
あちこち電話してくださったのですが(T_T)。
お世話になっている訪問看護さん(24時間対応)に
電話したら"え。帰れって言われたんですか??"、
そこから本当に色々考えてくださって
いつもお世話になっている病院に転院出来る
まで漕ぎつけたのですが、移動手段がないという
当初の問題をクリア出来ず、八方塞がり状態!

私はちゃんとわかってるのよ?
まあ結局少し熱も高いし(37.8度、もともと体温は高め
、コロナじゃないか検査してくれましたが勿論?大丈夫でした)、
一晩お泊り(入院)させてもらうことで決着が着いたのですが
家に帰り着いたのは22:30でした。
この度のことで気づいたのですが
アリスって結構場の空気が読めるオンナなのです。
普段、訪問入浴の職員さんや看護師さんが
来ている時は上記の写真のようなのに、
救急の人が来るから、と台所に閉じ込めた時は
ギャン鳴きしていたくせにいざ来られた時には
一声も出さずおとなしくしていました。
なんか支離滅裂で申し訳ないですが
アリスはちゃんと色々わかってるんだな〜と
今更ながらとても感心し、頼もしく思った
カラカラなのでした^^。
↓ 朝一番で介護タクシーさん確保しなきゃ!ってポチッと♪。
教団ダラダラ主催インチキ占い2021もよろしく♡
↑もの好きで寛大な方、ご利用お待ちしてます!
非公開コメントで生年月日(出来れば時間と出生地も)を
お知らせいただきブログ記事(公開)でのお返事になります。

にほんブログ村
お手数おかけしますが、前の日のシンボルを
ご覧くださいますようお願い申し上げます(;_;)
4月23日は牡牛座4度(3.0〜3.99)、サビアンシンボルは
"虹のたもとの金の壷"です。
↑ 自分の従うべき運命がどんなものかがわかるような
啓示的体験をし、そのことで自分が属する伝統について
強い愛着をいだくことになる、他の人と置き換えの
きかない人生らしいです。
なんか牡牛座さんはいい感じですね〜^^。
金の壷か...
以下、ちょっと痛い&長く支離滅裂文章ですので
苦手な方は娘の写真だけお見流しくださいませ。
昨日はバアバの入浴日だったのですが
その際少しケガをしてしまいました。
誤解のないよう言わせていただきますが、
訪問入浴の職員さんたちは
いつもにも増して丁寧な仕事ぶりでした。
バアバは長年ステロイドを服用しているので
すごく皮膚が薄く、ワーファリンも服用しているので
いつもどこか内出血している状態、
(看護師さんたちと"全身エアウォール貼って
おきたい"というほど薄くてコワいのです(-_-;))
入浴後にベッドに運んでいただいた際に
左足の脛の皮が手のひらサイズずる剥け、
痛々しいことになってしまいました(T_T)。
それが朝のことで、それでも夕方訪問看護さんも
来てくれることだし...なんて呑気にしていたのですが
訪問看護さんが帰られたあと、かかりつけ医から
救急車を呼んで今日の当番?病院へ行くように言われ
"死にそうな状態でもないのに
救急車なんか呼んでいいんですか?!"と言ったら
"いや、結構な出血ですから!"と返され、
私、生まれて初めて119番致しました。
↓ 昨日ではないですがいつもこんな感じ

私は強いのよ〜♪
細かい事は省きますが病院に着いたのが18時過ぎ、
ケガ自体は皮膚科で処置しないといけない状態
ではあるものの、今日どうこうというわけでは
なさそうなので帰っていいということになったのですが、
そこからが大変でした(-_-;)。

〜〜♪♪
介護タクシーさんにお願いして、と気楽に思っていたら
なんと!!どこの会社も夜間はやってないのです(°_°)。
受付のオジサンはとても親切な方で、それでも
あちこち電話してくださったのですが(T_T)。
お世話になっている訪問看護さん(24時間対応)に
電話したら"え。帰れって言われたんですか??"、
そこから本当に色々考えてくださって
いつもお世話になっている病院に転院出来る
まで漕ぎつけたのですが、移動手段がないという
当初の問題をクリア出来ず、八方塞がり状態!

私はちゃんとわかってるのよ?
まあ結局少し熱も高いし(37.8度、もともと体温は高め
、コロナじゃないか検査してくれましたが勿論?大丈夫でした)、
一晩お泊り(入院)させてもらうことで決着が着いたのですが
家に帰り着いたのは22:30でした。
この度のことで気づいたのですが
アリスって結構場の空気が読めるオンナなのです。
普段、訪問入浴の職員さんや看護師さんが
来ている時は上記の写真のようなのに、
救急の人が来るから、と台所に閉じ込めた時は
ギャン鳴きしていたくせにいざ来られた時には
一声も出さずおとなしくしていました。
なんか支離滅裂で申し訳ないですが
アリスはちゃんと色々わかってるんだな〜と
今更ながらとても感心し、頼もしく思った
カラカラなのでした^^。
↓ 朝一番で介護タクシーさん確保しなきゃ!ってポチッと♪。
教団ダラダラ主催インチキ占い2021もよろしく♡
↑もの好きで寛大な方、ご利用お待ちしてます!
非公開コメントで生年月日(出来れば時間と出生地も)を
お知らせいただきブログ記事(公開)でのお返事になります。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
肉食系中年女子〜カロリーなんか気にしない〜 2021/09/04
-
年々向上〜戸惑いながら〜 2021/08/24
-
ひさっしぶりの中華料理店〜送別会〜 2021/07/05
-
娘を置き去りにして〜教訓を活かす〜 2021/06/30
-
生存報告〜えびす様に近づいて〜 2021/06/29
-
神社参拝〜無視されたお告げ〜 2021/06/24
-
女子会〜娘を置き去りにして〜 2021/06/01
-
行きはよいよい、帰りは...。 2021/04/23
-
羨ましい建物。 2020/12/24
-
昨日は晴天なり。 2019/10/12
-
現実はどっかに放って夢をみよう! 2019/07/11
-
猫の手を借りてまで。 2019/06/09
-
変動期来てます。 2019/04/27
-
どこに落ちているかな♪ 2018/10/31
-
ちょっと遅いお墓参りツアー。 2018/10/16
-
スポンサーサイト