本日犬ブログはお休みです。
昨日は予定がキャンセルになったので
お墓参りに行ってきました~。
母方の実家のお墓なのですが、2015年の春までは
近くの本家に大叔母さんが住んでいたのですが、
高齢なこと、そして体の調子が思わしくないので市内に引っ越しを
してしまいました。
ただでさえ崩れそうな家でしたが(築年数不明(;´д`))、
人が住んでいないと...ホントに家って傷みが進みますねぇ。
感心している場合ではないのですが(笑)。

ほっくんです! サービスでポーズまでとっちゃう♪。
実家の近くにいる叔母(母の姉)にお饅頭でもと道の駅によったところに
ちょうど登場しました。

その辺の人たちにお辞儀をするほっくん。
大きい頭に翻弄されながらよろよろと歩き始めるほっくん。

店内へ入ろうとしてるけど引っかからないのかな...。

大丈夫のようでした。
店内にもほっくんの分身たちがたくさんいました。

道の駅でこんなにクリスマスを感じたことないわ~(^^;)。

サンタさんになったチビほっくん。


ほっくん、がんばってたくさん売り上げてね!

くまモンにチュウされてる。 ちょっとうらやましい...。

東京まで行ったのかい、ほっくん(*_*;。

いただいたティッシュにほっくんのご紹介文がついていました。

どこにむけて旗をあげているのだろう...?
私、正面から入ったのですけど~?

ワンちゃん用のクッキーが道の駅に並ぶようになったのね。
昔、私がそういう商品を入れたいって言ったら
”そんなものないし、あっても絶対売れませんよ(笑)” て言われましたけどね(--メ)。
売り上げはどのくらい上がっているんでしょうかね~。
小麦粉が筆頭に書かれていたので買いませんでしたが…。
(値段の割に材料がイマイチ犬向きでなかった)

白菜おひとつ200円也。
お饅頭(結局昔からある地元の二見饅頭)や切り花を買って、
小腹がすいたのでイワシの唐揚げをつまみながら目的地へ。

家から約70キロ。 ヴィッツさん、ゆっくり景色でも楽しんでいてね~。
粟野川は昔から変わらないです。
キレイな川で白魚や青のりなんかで有名だったような...。

昔、母が子供の頃には泳いだりしていたそう。


画像が荒いのでよく撮れませんが向こうの山にある風車がまたいいんですわ(^^)。
ここ住みたいですが仕事がね~(;´д`)。
お墓の掃除をして(適当に)、拝みまくって(熱心に)、
ろくでもない子孫だよね~なんて思いながら近くの叔母の家へ。
彼女も認知が進んでいました(´;ω;`)。
介護2だそうで、私のこともわかってないっぽかったです(^^;)。
なんだかだんだん自分のことを知っている人たちが少なくなっていくって
寂しくて心細いものですね。
犬も人間も、生きているっていうのは幻のようなものね~と
最近つくづく思います。
ま、そんなこと考えてもヴィッツさんに乗りながらチョコレートを
ガツガツ食べて元気にしていますけども。
![DSCN3041[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211100911abb.jpg)
おやつ! おやつ!!
結局とられてしまった靴下にササミチップスを入れて差し上げました...。
↓ 3人がかりで登場したほっくんにポチッと♪。

にほんブログ村
お墓参りに行ってきました~。
母方の実家のお墓なのですが、2015年の春までは
近くの本家に大叔母さんが住んでいたのですが、
高齢なこと、そして体の調子が思わしくないので市内に引っ越しを
してしまいました。
ただでさえ崩れそうな家でしたが(築年数不明(;´д`))、
人が住んでいないと...ホントに家って傷みが進みますねぇ。
感心している場合ではないのですが(笑)。

ほっくんです! サービスでポーズまでとっちゃう♪。
実家の近くにいる叔母(母の姉)にお饅頭でもと道の駅によったところに
ちょうど登場しました。

その辺の人たちにお辞儀をするほっくん。

大きい頭に翻弄されながらよろよろと歩き始めるほっくん。

店内へ入ろうとしてるけど引っかからないのかな...。

大丈夫のようでした。
店内にもほっくんの分身たちがたくさんいました。

道の駅でこんなにクリスマスを感じたことないわ~(^^;)。

サンタさんになったチビほっくん。


ほっくん、がんばってたくさん売り上げてね!

くまモンにチュウされてる。 ちょっとうらやましい...。

東京まで行ったのかい、ほっくん(*_*;。

いただいたティッシュにほっくんのご紹介文がついていました。

どこにむけて旗をあげているのだろう...?
私、正面から入ったのですけど~?

ワンちゃん用のクッキーが道の駅に並ぶようになったのね。
昔、私がそういう商品を入れたいって言ったら
”そんなものないし、あっても絶対売れませんよ(笑)” て言われましたけどね(--メ)。
売り上げはどのくらい上がっているんでしょうかね~。
小麦粉が筆頭に書かれていたので買いませんでしたが…。
(値段の割に材料がイマイチ犬向きでなかった)

白菜おひとつ200円也。
お饅頭(結局昔からある地元の二見饅頭)や切り花を買って、
小腹がすいたのでイワシの唐揚げをつまみながら目的地へ。

家から約70キロ。 ヴィッツさん、ゆっくり景色でも楽しんでいてね~。
粟野川は昔から変わらないです。
キレイな川で白魚や青のりなんかで有名だったような...。

昔、母が子供の頃には泳いだりしていたそう。


画像が荒いのでよく撮れませんが向こうの山にある風車がまたいいんですわ(^^)。
ここ住みたいですが仕事がね~(;´д`)。
お墓の掃除をして(適当に)、拝みまくって(熱心に)、
ろくでもない子孫だよね~なんて思いながら近くの叔母の家へ。
彼女も認知が進んでいました(´;ω;`)。
介護2だそうで、私のこともわかってないっぽかったです(^^;)。
なんだかだんだん自分のことを知っている人たちが少なくなっていくって
寂しくて心細いものですね。
犬も人間も、生きているっていうのは幻のようなものね~と
最近つくづく思います。
ま、そんなこと考えてもヴィッツさんに乗りながらチョコレートを
ガツガツ食べて元気にしていますけども。
![DSCN3041[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211100911abb.jpg)
おやつ! おやつ!!
結局とられてしまった靴下にササミチップスを入れて差し上げました...。
↓ 3人がかりで登場したほっくんにポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
津和野に行ってきました(前編)。 2017/06/22
-
約40年ぶりに。 2017/06/02
-
鬼母と責められても。 2017/05/10
-
お彼岸ではないですが。 2017/04/06
-
母親だけ美味しかったです。 2017/03/01
-
今日はヴィッツ兄ちゃんの点検日。 2017/01/19
-
技をお持ちのお嬢さんに会いました。 2017/01/08
-
本日犬ブログはお休みです。 2016/12/12
-
出雲大社参拝(後編)。 2016/11/29
-
出雲大社参拝(前編)。 2016/11/28
-
田舎の車は大変です。 2016/11/15
-
アリスはお留守番。 2016/10/05
-
神社参拝 おわり。 2016/09/12
-
神社参拝 つづき。 2016/09/11
-
神社参拝。 2016/09/10
-
スポンサーサイト