fc2ブログ

すっかり元通り。

皮膚組織球腫、治りました~。
もうすっかり毛も生えて元通りです(^^)。

この球腫を掻いたりしないように、24時間服を着せていたのですが、
その必要がなくなりました。

でも最近では服を着ていることに慣れたのか、
寒いのでそれほど不快でないのかわかりませんが
前のように服を頻繁に脱ぐことはしなくなりました。

服を着ていない頃は白いクッションさん亡き後は茶色のクッションさんをいじめ、
服を着るようになってからは服をいじめていたアリスですが
最近は何をいじめているかというと...。

DSCN2946[1]
ふん。

DSCN2951[1]
ふんふん♪。

DSCN2952[1]
これは~。

DSCN2953[1]
ここ!

DSCN2959[1]
これを~。

DSCN2960[1]
放って~。

DSCN2962[1]
私、強いのよ~♪。



物言わぬ弱いもの相手にだけ強い女なんてサイテイよ...(--)。

DSCN2963[1]
あのクッションさん、私の強さを思い知ったかしら?

DSCN2965[1]
~♪。

DSCN2968[1]
これでもか! ふんふん。





まるいクッションさんとひざ掛けさんをいじめています。

大体夕食前、支度をし終わって鍋が煮えるまで待っている間の
ちょっとの時間を活用しているようです。

それにしても治ってよかったよかった(^^)。

カイカイも落ち着いていますし(でも皮膚は赤いのですが)、
20日にもう一回ミルベマイシン(フィラリア予防薬)を服用したら
せめて3か月は薬から開放されて、内臓の休養ができますように。
でも一応いつ痒くなってもいいようにアポキル錠を用意しています。
あとステロイドも(万が一足が痛くなった時の為)。


今のドッグフードは朝はフィッシュ4ドッグ(オーシャンホワイト)、
夜はホリスティックレセピー(ベジタリアン)です。

良いかどうか様子見です。
ただこのふたつのフードだと涙の量がちょうどよさそうなので
彼女に合っているんじゃないかと思います。

ローテーションのことも考えると合うフード選びって大変ですよね(;´д`)。
人間はなんでもいいのに。
でもアリスがアトピーのおかげ?で食って大事ね~とつくづく思います。
手作り食にしてみてもいいのですが(今も半分鍋だし)、
白米の量がどのくらいかわからないので挑戦できず...。

あ、年末までに18kgまで落とすことは諦めました(´;ω;`)。
来年の目標にします。
4月までにとりあえず1.5kg減量です。
薬の量が増えるのは絶対に避けたい!


がんばってお散歩にでかけ、まっちゅさんのようなコースは絶対に無理ですが(^^;)
彼女のような引き締まったボディの100分の一くらいになりたいものです!



↓ 彼女の反応でお鍋の煮え具合がわかるので助かります♪。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

アリスちゃん、治ってよかったですね(*^^*)
お洋服もとても似合ってるし、冬は暖かそうですよね(^^)(みーちゃんにも着せたい!(^m^)

フード選びも、涙の量も見たりしながら・・?なんですね。フードにも意外と気を使うものなんですね。
(うちはみーちゃん出身のお店で推奨されているフードを、そのまま使ってます^^;)

アリスちゃん、クッションやひざ掛け、いじめてるとも言えるのかもしれないけど、遊んでいるとも言えるんじゃないんでしょうか?(^^*;)
ストレス解消の遊びだったら、全然OKな気もするのですが?

ワンちゃんのことはよくわからないので、的外れだったらごめんなさい(*^o^*;)

No title

アリスちゃんのアレルギー引っ掛からなかったら
まっちゅの食べてるサイエンスダイエットプロ
体重管理お勧めするのだけど…
低カロリーという点では最強かと思いますよ。
あと何かに書いてあったけど
ワンコって消化にエネルギーを使うので
同じ量でも分けて食べさせると良いみたいですね。

皮膚の方、完治して良かったです。
服を着るのがアリスちゃんにとって普通のことに
なったのも良かったかな?
今日のお洋服、とっても可愛いです。
はっきり言って私好み。
アリスちゃんも黄色系が似合いますね。

まっちゅね、太ももが大きいからウエストがしまって見えてるだけです。
実物はタル~ンしてますよ。

コメントありがとうございます!

モッチー 様

ありがとうございます。
悪い出来物だったらどうしようと心配でしたが、
ホント治って有難いです。

うさぎさん用のお洋服ってそういえばないですねぇ。
でも知り合いの知り合いの人が(笑)自分で手作りしていました。
(写真で見せてもらいました)
可愛いハーネスは見ますけどね(^^)。

でもうさぎさんって筋肉と骨の強度の釣り合わない動物だそうですよね。
もし服を着せられるときにはご注意を。
モッチーさんには釈迦に説法ですね、失礼しました(^^;)。

フードもいろいろあって悩みどころなのですが
ペットショップでアリスが食べていたフードを変えたとたんに
ものすごくべっとりした茶色い目やにが全然でなくなったので
フードって怖いな~と思い、気を遣うようになりました。

アトピーですしね。

いやいや、遊びといった感じでなくいじめ抜いている感いっぱいです。
私の腕前がひどいので撮れませんが、それはそれは悪い顔をしています(笑)。

もう少しこの悪さを、せめて庭にきたねこさんを怖がらないで済む程度に
活用してほしいものです。ワンってヒトコト言ってやれるくらいに。
ホント臆病で気の毒で…(;´д`)。

ちびたんとみーちゃんによろしくお伝えください。
コメントありがとうございます。

コメントありがとうございます!

赤霧島りるか 様

フードのご助言をありがとうございます!

サイエンスダイエットプロ、ペットショップ時代から食べていて、
ショップさんからも進められて食べさせていたのですが、
茶色い目やにがべっとり出るのです(´;ω;`)。
で、フードジプシーになってしまったわけですが(笑)。

でも消化にエネルギーを…今、朝と夕方なので回数増やせる日は
分けてみようと思います。

まっちゅさん、タル~ンは絶対ないですわ(笑)。
アリスはどこもかしこもパンパンですよ(^^;)。

あまりにもピンクが似合わないので黄色を着せると
我が子ながらかわいくって。
ありがとうございます!

まっちゅさんのような赤を着こなせる女にはなれそうにありませんが…。

では何を着ても着こなし上手なまっちゅさんによろしくお伝えください。

コメントありがとうございます!
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?