すっかり元通り。
皮膚組織球腫、治りました~。
もうすっかり毛も生えて元通りです(^^)。
この球腫を掻いたりしないように、24時間服を着せていたのですが、
その必要がなくなりました。
でも最近では服を着ていることに慣れたのか、
寒いのでそれほど不快でないのかわかりませんが
前のように服を頻繁に脱ぐことはしなくなりました。
服を着ていない頃は白いクッションさん亡き後は茶色のクッションさんをいじめ、
服を着るようになってからは服をいじめていたアリスですが
最近は何をいじめているかというと...。
![DSCN2946[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111020564f7.jpg)
ふん。
![DSCN2951[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111017233ed.jpg)
ふんふん♪。
![DSCN2952[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211101723024.jpg)
これは~。
![DSCN2953[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2016121110172434f.jpg)
ここ!
![DSCN2959[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211101726bca.jpg)
これを~。
![DSCN2960[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111017276c6.jpg)
放って~。
![DSCN2962[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102052784.jpg)
私、強いのよ~♪。
物言わぬ弱いもの相手にだけ強い女なんてサイテイよ...(--)。
![DSCN2963[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111020539a7.jpg)
あのクッションさん、私の強さを思い知ったかしら?
![DSCN2965[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102053e7e.jpg)
~♪。
![DSCN2968[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102055e05.jpg)
これでもか! ふんふん。
まるいクッションさんとひざ掛けさんをいじめています。
大体夕食前、支度をし終わって鍋が煮えるまで待っている間の
ちょっとの時間を活用しているようです。
それにしても治ってよかったよかった(^^)。
カイカイも落ち着いていますし(でも皮膚は赤いのですが)、
20日にもう一回ミルベマイシン(フィラリア予防薬)を服用したら
せめて3か月は薬から開放されて、内臓の休養ができますように。
でも一応いつ痒くなってもいいようにアポキル錠を用意しています。
あとステロイドも(万が一足が痛くなった時の為)。
今のドッグフードは朝はフィッシュ4ドッグ(オーシャンホワイト)、
夜はホリスティックレセピー(ベジタリアン)です。
良いかどうか様子見です。
ただこのふたつのフードだと涙の量がちょうどよさそうなので
彼女に合っているんじゃないかと思います。
ローテーションのことも考えると合うフード選びって大変ですよね(;´д`)。
人間はなんでもいいのに。
でもアリスがアトピーのおかげ?で食って大事ね~とつくづく思います。
手作り食にしてみてもいいのですが(今も半分鍋だし)、
白米の量がどのくらいかわからないので挑戦できず...。
あ、年末までに18kgまで落とすことは諦めました(´;ω;`)。
来年の目標にします。
4月までにとりあえず1.5kg減量です。
薬の量が増えるのは絶対に避けたい!
がんばってお散歩にでかけ、まっちゅさんのようなコースは絶対に無理ですが(^^;)
彼女のような引き締まったボディの100分の一くらいになりたいものです!
↓ 彼女の反応でお鍋の煮え具合がわかるので助かります♪。

にほんブログ村
もうすっかり毛も生えて元通りです(^^)。
この球腫を掻いたりしないように、24時間服を着せていたのですが、
その必要がなくなりました。
でも最近では服を着ていることに慣れたのか、
寒いのでそれほど不快でないのかわかりませんが
前のように服を頻繁に脱ぐことはしなくなりました。
服を着ていない頃は白いクッションさん亡き後は茶色のクッションさんをいじめ、
服を着るようになってからは服をいじめていたアリスですが
最近は何をいじめているかというと...。
![DSCN2946[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111020564f7.jpg)
ふん。
![DSCN2951[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111017233ed.jpg)
ふんふん♪。
![DSCN2952[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211101723024.jpg)
これは~。
![DSCN2953[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2016121110172434f.jpg)
ここ!
![DSCN2959[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211101726bca.jpg)
これを~。
![DSCN2960[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111017276c6.jpg)
放って~。
![DSCN2962[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102052784.jpg)
私、強いのよ~♪。
物言わぬ弱いもの相手にだけ強い女なんてサイテイよ...(--)。
![DSCN2963[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201612111020539a7.jpg)
あのクッションさん、私の強さを思い知ったかしら?
![DSCN2965[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102053e7e.jpg)
~♪。
![DSCN2968[1]](http://blog-imgs-89.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20161211102055e05.jpg)
これでもか! ふんふん。
まるいクッションさんとひざ掛けさんをいじめています。
大体夕食前、支度をし終わって鍋が煮えるまで待っている間の
ちょっとの時間を活用しているようです。
それにしても治ってよかったよかった(^^)。
カイカイも落ち着いていますし(でも皮膚は赤いのですが)、
20日にもう一回ミルベマイシン(フィラリア予防薬)を服用したら
せめて3か月は薬から開放されて、内臓の休養ができますように。
でも一応いつ痒くなってもいいようにアポキル錠を用意しています。
あとステロイドも(万が一足が痛くなった時の為)。
今のドッグフードは朝はフィッシュ4ドッグ(オーシャンホワイト)、
夜はホリスティックレセピー(ベジタリアン)です。
良いかどうか様子見です。
ただこのふたつのフードだと涙の量がちょうどよさそうなので
彼女に合っているんじゃないかと思います。
ローテーションのことも考えると合うフード選びって大変ですよね(;´д`)。
人間はなんでもいいのに。
でもアリスがアトピーのおかげ?で食って大事ね~とつくづく思います。
手作り食にしてみてもいいのですが(今も半分鍋だし)、
白米の量がどのくらいかわからないので挑戦できず...。
あ、年末までに18kgまで落とすことは諦めました(´;ω;`)。
来年の目標にします。
4月までにとりあえず1.5kg減量です。
薬の量が増えるのは絶対に避けたい!
がんばってお散歩にでかけ、まっちゅさんのようなコースは絶対に無理ですが(^^;)
彼女のような引き締まったボディの100分の一くらいになりたいものです!
↓ 彼女の反応でお鍋の煮え具合がわかるので助かります♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2016年も終わりです。 2016/12/30
-
そんなに嫌ですか。 2016/12/29
-
少し遅くなりました。 2016/12/26
-
来客とおやつがあればいい。 2016/12/23
-
懐かしついでに。 2016/12/20
-
コタツから出られない。 2016/12/16
-
来年こそ計画的に。 2016/12/14
-
すっかり元通り。 2016/12/13
-
クリスマスまであと2週間。 2016/12/11
-
ビーグルらしいしっぽに憧れて。 2016/12/09
-
コタツでエコノミー症候群? 2016/12/07
-
仕事熱心な娘。 2016/12/06
-
4歳にしてやっと。 2016/12/05
-
形状記憶な表情。 2016/12/04
-
潤いのある毎日。 2016/12/02
-
スポンサーサイト