愛想のない商売人は大嫌いです。
年末からのアリスの悪癖、買い食いの様子です~(^^)。
2軒もあるのですが、今日1軒の方は私がブチ切れてしまった為
もう二度と買わないこととなりました。
血の気の多いカラカラなのです...(;´д`)。

いつものをお願いしてくれた?
うん。 ”とりもも” をお願いしてきたよ~^^。

レバーにしようかとも思いましたが、とりあえずいつもと同じにしました。
アリスをつないであるところから5~6歩のところに私は居ます。
ここのお店の焼き鳥、本当に美味しいのです。
昨日は私も ”セセリ” を一本食べました。
あと100本食べたいくらいでしたが...。
味付けしなくても美味しいのです。
アリスのをフーフーする時にちょっと口に入れた時にそう思いました。
このお店はオジサンがしているのですが
はじめは ”犬なんかにやるなんて” という顔をされるかな~と
心配しましたがそんなこともなく、犬の娘にもやさしく、おいしくしてくれます(^^)。
ま、当然一本しか買わない約束なのであっという間にお楽しみは終わりです。
オジサンにお礼を言い、お散歩の続きに戻ります。

行くわよ! ちゃんとついてきて!
ええ~、なんだか張り切っているけど...。

ふんふんふん、なるほどね。
スタスタ?ぐいぐいと歩く娘。
しっぽも上がっているんですよ~(^^)!

ちょっと寄り道...。
焼き鳥一本でこんなにお散歩がはかどるなら安いものです。
オジサンのお店からしばらく歩いたところにスーパーがあって
そこに屋台?でオバサンが焼き鳥を売っているのですが
ここでカラカラはブチ切れました(^^メ)。
もう二度と買いません!
いえ、行動にも言葉にも出しませんでしたけどね。
どうしても匂いがするのでアリスが行きたがるので仕方なく、
今日は焼き鳥屋さんの梯子ね~なんて話しながら言ったのですが
待っている人がいたのでその次に並んでいたんです。
仕事のとろいオバサンで、たいして美味しい焼き鳥でもないのに時間が
かかっていました(いつもそう)。
2回買わせてもらっていますが、商売人じゃないな、とは思っていたんです。
先ほどのオジサンのような、とびきり美味しい職人仕事をされる方なら別ですが、
お客さん仕事をするのに愛想のない人が私は大嫌いです。
私、以前本当にちょっとの間でしたが給食室に入っていたことがあるので
(障がい者就労支援継続B型の職業支援員として。
なので食品の衛生に関してちょっとうるさいのです)、
まあ、当然犬が近くにいてはいけないかな、と思い
ちょっと離れて、でもどう見ても誰が見ても次に待ってるとわかる感じで
待っていたのです。が、
飛ばして次の人に声をかけやがりました(笑)、このオバサン!
絶対に許しませんから(^^)!!
私はともかくルンルンしてベロベロして待ってるアリスがかわいそうで。
疑うことをしない女なので信じて待っているんですよ(´;ω;`)。
オジサンのお店の焼き鳥と雲泥の差のくせに何をお高く留まっているんだか(--)。
いろんな考え方はあると思うのですが
並んでいるとわかっていて飛ばしたのは明らかだったので
周りの人も ”えっ??” という顔でアリスを見ていましたし
それなりに復讐させてはもらいます(^^)。
近くの知り合いみんなに触れ回っちゃう性格の悪~い私(笑)。
なにもお客さんに媚びろと言っているのではないです。
ただ散々待たせておいて飛ばすってどういうことなんでしょうね。
犬に売りたくないならさっさと言えばいいでしょうに(♯`∧´)。
ほんっとに腹が立つったら。
こんなに腹の立つお店にあったの、久しぶりですわ~。
(昔、カラカラ地方にある地銀のY銀行に血管切れるかと思うほど切れたことあり)
というわけで、お散歩コースの買い食いはオジサンのお店だけにしようね、アリス♪。

......。 焼き鳥...待っていたのに...。
寝言を言いながらねむる娘。
帰り道も ”なんで? どうして?” と訴え、私の顔を見ながら
ベロベロしていたのがかわいそうで(親ばか)。
二度とこんな思いをさせたくないので二度とあのスーパーの近くを
通らないことにします。
それにしてもこんなおデブの娘にさえこんな風に思うのですから
上野動物園のぞうさん達(戦時猛獣処分)の飼育員さんはどんなにか
苦しい思いをなさった事でしょうね。
今日は思い切り愚痴(しかも口汚くて申し訳ないです)で
読まれた方は気分を悪くされたかもしれません。
ごめんなさい(´;ω;`)。
↓ 戦時中だったら間違いなく食料として連れていかれそうですが...。
平和でありますようにってポチッと♪。

にほんブログ村
2軒もあるのですが、今日1軒の方は私がブチ切れてしまった為
もう二度と買わないこととなりました。
血の気の多いカラカラなのです...(;´д`)。

いつものをお願いしてくれた?
うん。 ”とりもも” をお願いしてきたよ~^^。

レバーにしようかとも思いましたが、とりあえずいつもと同じにしました。
アリスをつないであるところから5~6歩のところに私は居ます。
ここのお店の焼き鳥、本当に美味しいのです。
昨日は私も ”セセリ” を一本食べました。
あと100本食べたいくらいでしたが...。
味付けしなくても美味しいのです。
アリスのをフーフーする時にちょっと口に入れた時にそう思いました。
このお店はオジサンがしているのですが
はじめは ”犬なんかにやるなんて” という顔をされるかな~と
心配しましたがそんなこともなく、犬の娘にもやさしく、おいしくしてくれます(^^)。
ま、当然一本しか買わない約束なのであっという間にお楽しみは終わりです。
オジサンにお礼を言い、お散歩の続きに戻ります。

行くわよ! ちゃんとついてきて!
ええ~、なんだか張り切っているけど...。

ふんふんふん、なるほどね。
スタスタ?ぐいぐいと歩く娘。
しっぽも上がっているんですよ~(^^)!

ちょっと寄り道...。
焼き鳥一本でこんなにお散歩がはかどるなら安いものです。
オジサンのお店からしばらく歩いたところにスーパーがあって
そこに屋台?でオバサンが焼き鳥を売っているのですが
ここでカラカラはブチ切れました(^^メ)。
もう二度と買いません!
いえ、行動にも言葉にも出しませんでしたけどね。
どうしても匂いがするのでアリスが行きたがるので仕方なく、
今日は焼き鳥屋さんの梯子ね~なんて話しながら言ったのですが
待っている人がいたのでその次に並んでいたんです。
仕事のとろいオバサンで、たいして美味しい焼き鳥でもないのに時間が
かかっていました(いつもそう)。
2回買わせてもらっていますが、商売人じゃないな、とは思っていたんです。
先ほどのオジサンのような、とびきり美味しい職人仕事をされる方なら別ですが、
お客さん仕事をするのに愛想のない人が私は大嫌いです。
私、以前本当にちょっとの間でしたが給食室に入っていたことがあるので
(障がい者就労支援継続B型の職業支援員として。
なので食品の衛生に関してちょっとうるさいのです)、
まあ、当然犬が近くにいてはいけないかな、と思い
ちょっと離れて、でもどう見ても誰が見ても次に待ってるとわかる感じで
待っていたのです。が、
飛ばして次の人に声をかけやがりました(笑)、このオバサン!
絶対に許しませんから(^^)!!
私はともかくルンルンしてベロベロして待ってるアリスがかわいそうで。
疑うことをしない女なので信じて待っているんですよ(´;ω;`)。
オジサンのお店の焼き鳥と雲泥の差のくせに何をお高く留まっているんだか(--)。
いろんな考え方はあると思うのですが
並んでいるとわかっていて飛ばしたのは明らかだったので
周りの人も ”えっ??” という顔でアリスを見ていましたし
それなりに復讐させてはもらいます(^^)。
近くの知り合いみんなに触れ回っちゃう性格の悪~い私(笑)。
なにもお客さんに媚びろと言っているのではないです。
ただ散々待たせておいて飛ばすってどういうことなんでしょうね。
犬に売りたくないならさっさと言えばいいでしょうに(♯`∧´)。
ほんっとに腹が立つったら。
こんなに腹の立つお店にあったの、久しぶりですわ~。
(昔、カラカラ地方にある地銀のY銀行に血管切れるかと思うほど切れたことあり)
というわけで、お散歩コースの買い食いはオジサンのお店だけにしようね、アリス♪。

......。 焼き鳥...待っていたのに...。
寝言を言いながらねむる娘。
帰り道も ”なんで? どうして?” と訴え、私の顔を見ながら
ベロベロしていたのがかわいそうで(親ばか)。
二度とこんな思いをさせたくないので二度とあのスーパーの近くを
通らないことにします。
それにしてもこんなおデブの娘にさえこんな風に思うのですから
上野動物園のぞうさん達(戦時猛獣処分)の飼育員さんはどんなにか
苦しい思いをなさった事でしょうね。
今日は思い切り愚痴(しかも口汚くて申し訳ないです)で
読まれた方は気分を悪くされたかもしれません。
ごめんなさい(´;ω;`)。
↓ 戦時中だったら間違いなく食料として連れていかれそうですが...。
平和でありますようにってポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
犬が登場しないただの愚痴ブログ。 2018/04/05
-
心が狭いという事は重々承知です、スミマセン。 2018/04/02
-
楽しみにしていたくせに。 2018/03/17
-
せっかく晴れているのに。 2018/03/05
-
なかなか戻れない。 2017/11/30
-
兼ね合いって難しい。 2017/09/23
-
もうすぐ新しくするときいたので。 2017/09/04
-
バイトだからってあんまりでしょ。 2017/08/15
-
そういうお年頃。 2017/05/16
-
注;カラカラは男嫌いではないです。 2017/04/21
-
注;長文のひんしゅくものの愚痴です。 2017/04/14
-
愛想のない商売人は大嫌いです。 2017/01/07
-
ヒトコト言わせてもらいたい。 2016/12/10
-
文句じゃないけど文句です。 2016/11/03
-
価格。 2016/10/07
-
スポンサーサイト