叶えたい願いは何ですか。
願えば叶う、といういろいろなものを最近よく読みます。
今年の1月2日、お正月のアルバイトで百貨店に行きました。
そこで占い大会?が開催されていたので私、占ってもらいました。
その占術は手のひらリーディング。
手相を見ているわけでないという不思議なものでした。
いつも仕事をしていて思うことなのですが
いつまでも進歩のない人って、自分のことがわかっていないんです。
弟子に”自分のどこが出来ていないと思う?”ときくと、
進歩のある人はきちんと自分のできていないところをあげるのに対し
いつまでも進歩のない人は必ずと言っていいほど、出来ていないところを
言うことがないのです。
へたくそな奴 (お下品でゴメンナサイ) ほど伴奏者に対し要求が大きく多い^^;。
![DSCN3294[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208083415b81.jpg)
あけてちょうだい!
使いまわしでスミマセン。
この”あけてちょうだい”を夜中もします。
この写真では私が起きているので座布団にしていますが
私が寝ている時は私のおでこにします(--)。
ガリガリっと爪をたてて...。
![DSCN3295[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208083747b00.jpg)
にゅにゅにゅ~~ん♪
自分であけて入ることだってできるのに怠慢な女です。
でも ”あけてちょうだい” といわれればあけてしまいます。
(私に人間の子どもがいなくてよかった...。)
![DSCN3516[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208084231584.jpg)
寒いわ...。
ソファで毛布にくるまっていればいいじゃないよ(--;)。
![DSCN3517[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208084233cc6.jpg)
はやくコタツで温まりたいわ...。
この後、掃除もほどほどに干していたこたつ布団を戻してスイッチをつけました。
![DSCN3494[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2017020808494695e.jpg)
外に出たいけど...ネコちゃんがこわい...。
ハァ?と思わなくもないですが...。
![DSCN3496[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2017020808494990d.jpg)
カラカラが先に出てくれれば出られるわ。
と言われれば、先に出て大丈夫かどうかを確認してしまいます。
![DSCN3479[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201702080849488a4.jpg)
~~♪。
楽しそうに歩いています。
この姿がまた私に満足感を与えてくれます(←大げさ)。

焼き肉店で思いっきりお肉が食べたいわ。
まあ中には実現できなさそうな願いもありますが^^;。

そのお肉も食べたいわ。
ほとんどの願いは叶えられてしまいます。

最近はすっかり平気よ~♪
はじめの一歩どまりですが...^^;。

切りかぶもどうってことないわ♪
こうやってちょっと勇気を出すだけで自分で実現できる願い?も。
思えば今の私、”~~がしたい” がないんですよね。
アリスみたいに具体的にしてほしいことや欲しいものをあげないと(笑)。
占いの先生も ”私、路頭に迷うようなことにならないですかねぇ?”なんて
きかれて、内心 ”ハァ(#^ω^)?” と思われたことと思います...。
思うに今のこの私の状況も ”何かに悩んでいる” 状態なら手の施しようが
あるのでしょうが、なんとなく漠然と ”このままじゃいかん” ”何かしたい” という
ぼやっとしたものなので、手の施しようがないのか~と今更ながら
気づきました(;´・ω・)。
山にこもってコタツ人として立派にやっていきたい!
この願いに対して罪悪感がなくなれば実現できるかもしれませんが
さすがに40過ぎの女の願いとして如何なものでしょうか...。
次々と願い?を実現させている娘をみて考えさせられる最近なのでした^^;。
↓ 大抵の願いの実現は本人だけでなく周りも幸せにするよね!ってポチッと♪。

にほんブログ村
今年の1月2日、お正月のアルバイトで百貨店に行きました。
そこで占い大会?が開催されていたので私、占ってもらいました。
その占術は手のひらリーディング。
手相を見ているわけでないという不思議なものでした。
いつも仕事をしていて思うことなのですが
いつまでも進歩のない人って、自分のことがわかっていないんです。
弟子に”自分のどこが出来ていないと思う?”ときくと、
進歩のある人はきちんと自分のできていないところをあげるのに対し
いつまでも進歩のない人は必ずと言っていいほど、出来ていないところを
言うことがないのです。
へたくそな奴 (お下品でゴメンナサイ) ほど伴奏者に対し要求が大きく多い^^;。
![DSCN3294[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208083415b81.jpg)
あけてちょうだい!
使いまわしでスミマセン。
この”あけてちょうだい”を夜中もします。
この写真では私が起きているので座布団にしていますが
私が寝ている時は私のおでこにします(--)。
ガリガリっと爪をたてて...。
![DSCN3295[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208083747b00.jpg)
にゅにゅにゅ~~ん♪
自分であけて入ることだってできるのに怠慢な女です。
でも ”あけてちょうだい” といわれればあけてしまいます。
(私に人間の子どもがいなくてよかった...。)
![DSCN3516[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208084231584.jpg)
寒いわ...。
ソファで毛布にくるまっていればいいじゃないよ(--;)。
![DSCN3517[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/20170208084233cc6.jpg)
はやくコタツで温まりたいわ...。
この後、掃除もほどほどに干していたこたつ布団を戻してスイッチをつけました。
![DSCN3494[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2017020808494695e.jpg)
外に出たいけど...ネコちゃんがこわい...。
ハァ?と思わなくもないですが...。
![DSCN3496[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/2017020808494990d.jpg)
カラカラが先に出てくれれば出られるわ。
と言われれば、先に出て大丈夫かどうかを確認してしまいます。
![DSCN3479[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/l/i/aliceh1119/201702080849488a4.jpg)
~~♪。
楽しそうに歩いています。
この姿がまた私に満足感を与えてくれます(←大げさ)。

焼き肉店で思いっきりお肉が食べたいわ。
まあ中には実現できなさそうな願いもありますが^^;。

そのお肉も食べたいわ。
ほとんどの願いは叶えられてしまいます。

最近はすっかり平気よ~♪
はじめの一歩どまりですが...^^;。

切りかぶもどうってことないわ♪
こうやってちょっと勇気を出すだけで自分で実現できる願い?も。
思えば今の私、”~~がしたい” がないんですよね。
アリスみたいに具体的にしてほしいことや欲しいものをあげないと(笑)。
占いの先生も ”私、路頭に迷うようなことにならないですかねぇ?”なんて
きかれて、内心 ”ハァ(#^ω^)?” と思われたことと思います...。
思うに今のこの私の状況も ”何かに悩んでいる” 状態なら手の施しようが
あるのでしょうが、なんとなく漠然と ”このままじゃいかん” ”何かしたい” という
ぼやっとしたものなので、手の施しようがないのか~と今更ながら
気づきました(;´・ω・)。
山にこもってコタツ人として立派にやっていきたい!
この願いに対して罪悪感がなくなれば実現できるかもしれませんが
さすがに40過ぎの女の願いとして如何なものでしょうか...。
次々と願い?を実現させている娘をみて考えさせられる最近なのでした^^;。
↓ 大抵の願いの実現は本人だけでなく周りも幸せにするよね!ってポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
チョコレートは甘く苦い思い出。 2017/02/15
-
ちょっとしたモノの言い方でずいぶん違います。 2017/02/14
-
鍛えているつもりはありませんでした。 2017/02/13
-
私は幸せなのでしょうか。 2017/02/12
-
どんなに酷い目にあっても。 2017/02/11
-
憧れの会社は近くて遠いのです。 2017/02/10
-
一日ダラダラを極めてみました。 2017/02/09
-
叶えたい願いは何ですか。 2017/02/08
-
新しいものには何かあります。 2017/02/07
-
春はすぐそこに来ています。 2017/02/06
-
トシをとっても悟れません。 2017/02/05
-
神社は節分でも盛り上がっていました。 2017/02/04
-
新鮮でなくなった最初の一歩。 2017/02/03
-
今日はお休みします。 2017/02/02
-
娘に嫉妬する母。 2017/02/01
-
スポンサーサイト