これまでのこと。
とりあえず今に至るまでの事をざっと書いてみます。
私はとびきり犬が好きというわけではありません。
ただ生まれた時から常に犬が居ました。
母が無類の犬好きでしたのでアメコカ、シェットランドが
居たようです(ほとんど覚えていないけど)。
私が5才の時にマルチーズが来てから、大学受験の頃まで
を一緒に過ごしましたが、私は彼と本気でケンカしていました(笑)。食事の時も人間と同じにテーブルについていましたし、寝るときも当然?一緒でした。
そういう"飼い方"が良いかどうかは置いといて、
そんな状態だったので、私は犬というものを愛玩動物としてみることが出来ない人間に育ちました^^;。
その後も母は雑種の女の子と、路上で養子縁組をし(拾った)、彼女も16歳で亡くなり、もう自分の歳を考えると犬はね~、ということで数年間、犬がいませんでした。
私はもともと小動物派なので、10才からずーっとハムスターを飼っていましたので(ウサギも)、自分が犬をとは全く考えたこともありませんでした。
たまたまペットショップにウサギのごはんを買いに寄って
アリスを養女にしてしまいました…。
平たく言うと衝動買いですねぇ(-_-;)。
でもよく聞く"目が合った"等の運命を感じたわけでも、
"きゃー!可愛い(≧▽≦)"でもなく...。
ビーグル犬も知らなかったので、数日後にウサギ狩りの為の犬と知る有様(その頃まだウサギが居ました)(T_T)。
アリスは2012年8月3日に宮崎県延岡市で生まれました(血統書情報によると)。
うちの養女になったのは同じ年の11月19日、
3ヶ月半の頃です。体重は4kg。
1回目のワクチンを10月1日にペットショップで受けているので、実の母と早くに引き離されています。
日本のペットショップは全くけしからんね(-_-メ)。
そんな人間の都合に振り回された幼少期を過ごしたにも関わらず、夜泣きもなく食欲旺盛で(ビーグルですもんね)手のかからない(いろんなものが破壊された事は含めない)子どもでした。
うちの子になって1ヶ月の頃、健康診断でもと行った病院で耳ダニ、マラセチア発見。
これはレボリューションで完治。体重7kg。
年が明けて1月中旬のある朝突然チェリーアイ(左目)。
薬で引っ込まないので31日に避妊手術と一緒に目も手術。体重10kg。
2月11日の朝、右目がチェリーアイに。
左目のときの薬を点眼したら、夕方には運良く引っ込んでラッキー(TT)。
その後は順調。
体重は増え続け、現在は18.6kg..(・・;)
2歳になる前の春頃アトピーに。
随分フードジプシーしました。
今も試行錯誤中です。
昨年7月、ヘルニアに。
ステロイドを一週間飲んで痛みを取る処置。
今に至るまで何事もなし。
最近の悩みはちょっとでも油断すると耳が大変なことになるので、週の2回のノルバサンオチック、毎日のイヤーシートとシュアリンプウが欠かせないことです。
そして歯磨き!
まずは歯磨きシートで挑戦しようと思います。
乱文のうえ長文、お疲れ様でした。

にほんブログ村
私はとびきり犬が好きというわけではありません。
ただ生まれた時から常に犬が居ました。
母が無類の犬好きでしたのでアメコカ、シェットランドが
居たようです(ほとんど覚えていないけど)。
私が5才の時にマルチーズが来てから、大学受験の頃まで
を一緒に過ごしましたが、私は彼と本気でケンカしていました(笑)。食事の時も人間と同じにテーブルについていましたし、寝るときも当然?一緒でした。
そういう"飼い方"が良いかどうかは置いといて、
そんな状態だったので、私は犬というものを愛玩動物としてみることが出来ない人間に育ちました^^;。
その後も母は雑種の女の子と、路上で養子縁組をし(拾った)、彼女も16歳で亡くなり、もう自分の歳を考えると犬はね~、ということで数年間、犬がいませんでした。
私はもともと小動物派なので、10才からずーっとハムスターを飼っていましたので(ウサギも)、自分が犬をとは全く考えたこともありませんでした。
たまたまペットショップにウサギのごはんを買いに寄って
アリスを養女にしてしまいました…。
平たく言うと衝動買いですねぇ(-_-;)。
でもよく聞く"目が合った"等の運命を感じたわけでも、
"きゃー!可愛い(≧▽≦)"でもなく...。
ビーグル犬も知らなかったので、数日後にウサギ狩りの為の犬と知る有様(その頃まだウサギが居ました)(T_T)。
アリスは2012年8月3日に宮崎県延岡市で生まれました(血統書情報によると)。
うちの養女になったのは同じ年の11月19日、
3ヶ月半の頃です。体重は4kg。
1回目のワクチンを10月1日にペットショップで受けているので、実の母と早くに引き離されています。
日本のペットショップは全くけしからんね(-_-メ)。
そんな人間の都合に振り回された幼少期を過ごしたにも関わらず、夜泣きもなく食欲旺盛で(ビーグルですもんね)手のかからない(いろんなものが破壊された事は含めない)子どもでした。
うちの子になって1ヶ月の頃、健康診断でもと行った病院で耳ダニ、マラセチア発見。
これはレボリューションで完治。体重7kg。
年が明けて1月中旬のある朝突然チェリーアイ(左目)。
薬で引っ込まないので31日に避妊手術と一緒に目も手術。体重10kg。
2月11日の朝、右目がチェリーアイに。
左目のときの薬を点眼したら、夕方には運良く引っ込んでラッキー(TT)。
その後は順調。
体重は増え続け、現在は18.6kg..(・・;)
2歳になる前の春頃アトピーに。
随分フードジプシーしました。
今も試行錯誤中です。
昨年7月、ヘルニアに。
ステロイドを一週間飲んで痛みを取る処置。
今に至るまで何事もなし。
最近の悩みはちょっとでも油断すると耳が大変なことになるので、週の2回のノルバサンオチック、毎日のイヤーシートとシュアリンプウが欠かせないことです。
そして歯磨き!
まずは歯磨きシートで挑戦しようと思います。
乱文のうえ長文、お疲れ様でした。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト