fc2ブログ

寄せては返す波のように。

本日は24:丁亥(胎・午未天中殺)、四緑木星の日です。


火と水の組み合わせですが、どうなんでしょう。
知り合いをみると”ちょこまかよく動くな~”という印象です^^;。
そして一見すると朗らかそうですが中はなかなか...
暗いわけではないけど憂いがあるように見えます。


14986965970.jpeg 
.........。


14986966150.jpeg
......仕方ないわね。

14986966300.jpeg
よっと。


14986966550.jpeg
ねぇ。


14986966880.jpeg
ねぇったら。


14986967000.jpeg
ちょっと~。


14986967510.jpeg
気が利かないわね!!


14986967680.jpeg
毎日のことでしょ~~!!!






ハイハイ^^;。

14986967930.jpeg
まったくもう...何回も言わせないでちょうだい。


14986968070.jpeg
こっちよ。


14986968200.jpeg
さあ。


14986968360.jpeg
ついてきてちょうだい。







既視感満載な写真で本当に申し訳ないです...。

北王子欣也さんの子連れ狼の最終回で感動しながら
”ちゃん”が息を引き取る際に大五郎に言うのです。
われらの命もまた波の如く、死んでは生まれ、生まれては死んでゆく、
また来世で会おう、と(´;ω;`)。

この写真を撮りました。

この世(あの世も)のものは寄せては返し、を繰り返しているんでしょうね。
しばらく娘のおしりをみながら子連れ狼の世界に
浸れそうなカラカラなのでした^^;。







↓ 名作に対して大変失礼なことと反省はしているのでポチッと♪。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは^^まちです。

懐かしい~^^

子連れ狼よく見ましたよ~^^
北大路欣也より萬屋錦之介の子連れ狼のほうが、印象に深いけど~^^;
年齢バレルなあ~^^;
常に祖父が生きていたころは、
時代劇と相撲と野球しかテレビが、ついてなかったです。www
懐かしい~^^ うふふ^^

コメントありがとうございます!

machiz4  様

時代劇といえば鬼平犯科帳と(中村吉右衛門さんが好きなため)、
暴れん坊将軍でしょ!と思っていたのですが近年再放送で子連れ狼をみて
ハマりましてね~^^。
最初見た時は”はあ?父ちゃんじゃなくてじいちゃんでしょ(笑)!”なんて
つっこみながらみていたのですが…。
北大路欣也さんにほれちゃいまして…(´∀`*)。
でも子連れ狼と言えば萬屋錦之介さんでしょ!と言われる方が多いので
いずれそちらも…と思っていますが、今は無理です(笑)。

私は祖父祖母とあまりかかわりなく育ちましたので
(母方の祖母は母が10歳の時に亡くなり、祖父は両方とも5~6歳の時に亡くなり
父方の祖母は…なんせうちの父、8人兄弟なもので^^;しかも私3番目なので💦)、
テレビの主導権?は母にありましたのでサスペンスばかりみて育ちました。

やっぱり時代劇はトシを重ねると染みるものね~と思う最近です。

それにしてもふうちゃんの可愛さは殺人的ですね!
いえ、お坊ちゃまがたの可愛さも尋常ではないですが(o^―^o)。

ご家族様にもよろしくお伝えください。
コメントありがとうございました!
プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?