怖さの種類は違っても。
本日は癸酉、六白金星の日です。
もうすぐ科捜研の女が始まります♪
昨日コンビニで科捜研の女のマンガ本を見かけました。
一瞬買おうかと思いましたが、
私はこの話が好きと言うより、マリコさんを演じている
沢口さん、土門さんを演じている内藤さんが好きなだけなので
買うのはやめました。
私としてはマリコさんがもっと自由で土門さんが机を
ひっくり返したりしていた時代の方が好きですが^^。
でも今シーズンも楽しみにしています!
↓ 本日は私の撮ったボケボケ写真の中でも一番のボケボケ写真で失礼します。
.........。
昔(どのくらい前か忘れちゃいましたけど)”リング”っていう
怖い映画が流行りましたよね。
私は怖いものは嫌いなので観たことはないのですが
最後のシーンはチラ見しました。
怖いものは嫌いとか言いながら深夜(2時頃)に”恐怖新聞”が読みたくなり
熱中して読んでいたらラップ音が鳴り始めたという経験が...。

く~る~♪

きっとくる~♪
こんな感じで井戸から出てきて、その上テレビからも
出てきちゃうんですよね?
あああああ!!なんて怖いんでしょう!
朝の爽やかな空気の中、ネコちゃんにおびえながら
縁側からそっと外をのぞくアリス。
リングのあらすじも知りませんが、多分見てはいけないものを
見たら呪われる、というようなものですよね?
私の弟子にも心霊写真集を持ってくる子がいますが
(この子ときたらピアノのレッスンなのに楽譜を全部忘れ心霊写真集だけ持ってきたことも!)
怖くて一人でトイレに行けないというのなら見なきゃいいのにねぇ(;´。`)。
アリスもネコちゃんが怖いのならおとなしくソファにいればいいものを
わざわざ外をのぞいてみています。
私も怖くて仕方ないのにわざわざ深夜に”恐怖新聞”を読みました。
怖いもの見たさってやつでしょうが、
なぜそんな何の得にもならないことを生き物はしてしまうのか...
少し考えてしまったカラカラなのでした^^;。
↓ ポチッとしてくれないとバナーから出てっちゃうかも。ポチッと♪。

にほんブログ村
もうすぐ科捜研の女が始まります♪
昨日コンビニで科捜研の女のマンガ本を見かけました。
一瞬買おうかと思いましたが、
私はこの話が好きと言うより、マリコさんを演じている
沢口さん、土門さんを演じている内藤さんが好きなだけなので
買うのはやめました。
私としてはマリコさんがもっと自由で土門さんが机を
ひっくり返したりしていた時代の方が好きですが^^。
でも今シーズンも楽しみにしています!
↓ 本日は私の撮ったボケボケ写真の中でも一番のボケボケ写真で失礼します。

.........。
昔(どのくらい前か忘れちゃいましたけど)”リング”っていう
怖い映画が流行りましたよね。
私は怖いものは嫌いなので観たことはないのですが
最後のシーンはチラ見しました。
怖いものは嫌いとか言いながら深夜(2時頃)に”恐怖新聞”が読みたくなり
熱中して読んでいたらラップ音が鳴り始めたという経験が...。

く~る~♪

きっとくる~♪
こんな感じで井戸から出てきて、その上テレビからも
出てきちゃうんですよね?
あああああ!!なんて怖いんでしょう!
朝の爽やかな空気の中、ネコちゃんにおびえながら
縁側からそっと外をのぞくアリス。
リングのあらすじも知りませんが、多分見てはいけないものを
見たら呪われる、というようなものですよね?
私の弟子にも心霊写真集を持ってくる子がいますが
(この子ときたらピアノのレッスンなのに楽譜を全部忘れ心霊写真集だけ持ってきたことも!)
怖くて一人でトイレに行けないというのなら見なきゃいいのにねぇ(;´。`)。
アリスもネコちゃんが怖いのならおとなしくソファにいればいいものを
わざわざ外をのぞいてみています。
私も怖くて仕方ないのにわざわざ深夜に”恐怖新聞”を読みました。
怖いもの見たさってやつでしょうが、
なぜそんな何の得にもならないことを生き物はしてしまうのか...
少し考えてしまったカラカラなのでした^^;。
↓ ポチッとしてくれないとバナーから出てっちゃうかも。ポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
家族の体型。 2017/11/08
-
季節の記録。 2017/11/06
-
時代とともに。 2017/11/05
-
年波のせい? 2017/11/04
-
素材を生かすことが一番。 2017/10/26
-
ここにあるもので事足りるのです。 2017/10/23
-
残るのは心の溝だけ? 2017/10/21
-
怖さの種類は違っても。 2017/10/13
-
本人(犬)の願いならば。 2017/10/11
-
嫉妬じゃないです! 2017/10/09
-
おしりのある風景。 2017/10/06
-
役割は同じ。 2017/10/04
-
うちの娘は大丈夫!じゃなかった。 2017/10/02
-
教えられなくてもできること。 2017/09/30
-
大事なのは印象。 2017/09/29
-
スポンサーサイト