とりあえず試してみました。
本日は辛亥、三碧木星の日です。
クラママ様、ありがとうございます!
とりあえずフード乾燥機の購入を見送って
オーブントースターで様子を見てみます!
でもうちはよそ様と違って高級高性能なオーブンじゃないのよね~(;´ー`)

~~♪
私は料理が大っ嫌いなのでちょっと無理かと思わなくもなかったですが...
さっそくトースターで作ってみました。
なかなか焼けないので...電気代が心配になってくる貧乏性な私...。

出来た?
やはりかなり香っているので(美味しそうですけど)娘が台所から離れません。
そしてすぐに覚えました。

さあ、座ったわよ。

フフ♪

さあ、わかっているのよ。
矢印の黄色い物体が数年前に購入し埃をかぶっているスロークッカーです^^;

あの中に焼きたてチキンちゃんがいることを。
スゴイな~、
食べ物が絡むと本当に1回で覚えます(天才?)。
昨日はちょうど薬膳ごはんも残り一個になっていたので
ごはん補充デイでもありました。

これはサリダリさんの薬膳ごはんではなくて
カラカラ作、節約薬膳ごはんもどきです^^;。



サリダリさんの薬膳ごはんがあまりにも美味しそうで
私の手が出そうになって仕方ないので、人間にも
雑穀米を買ったのですが(ほかに赤、黒、白もあります)、
この緑にはちりめんじゃこも入っているので
もしかしてアリスにいいのではと思い試し中です。
3合のお米に大さじ6投入し、お水は5.5合のラインまで。
で、出来上がったのがこれです^^;。

水分がたっぷり摂れるようにべちょべちょ仕上げ。
私はべちょべちょごはんが好きなのでこれにも手が出そうになりますけど...

一食125g前後で包んで15食分用意できました。
サリダリさんの薬膳ごはんをいつも食べさせるのは
ちょっと稼ぎの少ない私には...(´;ω;`)。
なのでこの”もどきごはん”とローテーションしながら
食べさせてみようと思います。
人間は白の雑穀米を食べています。
とても美味しいです^^。

ヘタな写真撮ってないではやくよこしてちょうだい。
昨日はおでんの時のように夜中まで台所に行って
トースターを眺めていました。
(残りは冷蔵庫に入っているのに)
クラママ様”ちょっとまってー!!”のご指導をありがとうございました!
よそ様で見せていただくきちんとしたジャーキーのようには出来ないですが、
それでも娘が喜んで食べている様子に(まあ何でも食べる娘ですけども)
なんでもやってみるものだな~と、ちょっとやり遂げた感を得られた
カラカラなのでした^^;。
↓ この調子で砂肝ジャーキーにも挑戦してちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村
クラママ様、ありがとうございます!
とりあえずフード乾燥機の購入を見送って
オーブントースターで様子を見てみます!
でもうちはよそ様と違って高級高性能なオーブンじゃないのよね~(;´ー`)

~~♪
私は料理が大っ嫌いなのでちょっと無理かと思わなくもなかったですが...
さっそくトースターで作ってみました。
なかなか焼けないので...電気代が心配になってくる貧乏性な私...。

出来た?
やはりかなり香っているので(美味しそうですけど)娘が台所から離れません。
そしてすぐに覚えました。

さあ、座ったわよ。

フフ♪

さあ、わかっているのよ。
矢印の黄色い物体が数年前に購入し埃をかぶっているスロークッカーです^^;

あの中に焼きたてチキンちゃんがいることを。
スゴイな~、
食べ物が絡むと本当に1回で覚えます(天才?)。
昨日はちょうど薬膳ごはんも残り一個になっていたので
ごはん補充デイでもありました。

これはサリダリさんの薬膳ごはんではなくて
カラカラ作、節約薬膳ごはんもどきです^^;。



サリダリさんの薬膳ごはんがあまりにも美味しそうで
私の手が出そうになって仕方ないので、人間にも
雑穀米を買ったのですが(ほかに赤、黒、白もあります)、
この緑にはちりめんじゃこも入っているので
もしかしてアリスにいいのではと思い試し中です。
3合のお米に大さじ6投入し、お水は5.5合のラインまで。
で、出来上がったのがこれです^^;。

水分がたっぷり摂れるようにべちょべちょ仕上げ。
私はべちょべちょごはんが好きなのでこれにも手が出そうになりますけど...

一食125g前後で包んで15食分用意できました。
サリダリさんの薬膳ごはんをいつも食べさせるのは
ちょっと稼ぎの少ない私には...(´;ω;`)。
なのでこの”もどきごはん”とローテーションしながら
食べさせてみようと思います。
人間は白の雑穀米を食べています。
とても美味しいです^^。

ヘタな写真撮ってないではやくよこしてちょうだい。
昨日はおでんの時のように夜中まで台所に行って
トースターを眺めていました。
(残りは冷蔵庫に入っているのに)
クラママ様”ちょっとまってー!!”のご指導をありがとうございました!
よそ様で見せていただくきちんとしたジャーキーのようには出来ないですが、
それでも娘が喜んで食べている様子に(まあ何でも食べる娘ですけども)
なんでもやってみるものだな~と、ちょっとやり遂げた感を得られた
カラカラなのでした^^;。
↓ この調子で砂肝ジャーキーにも挑戦してちょうだい!ってポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
もう少し張った方がいいですか? 2018/01/29
-
喜びを満喫中のため失礼します。 2018/01/28
-
買っちゃいました...。 2018/01/26
-
どうせ伝染するなら。 2018/01/25
-
気持ちが痛いほどわかるので...。 2018/01/23
-
上手すぎて心配になります。 2018/01/22
-
くだらない悩み。 2018/01/20
-
とりあえず試してみました。 2018/01/19
-
よし!買います。 2018/01/18
-
私らしい祈り。 2018/01/15
-
若いせい? 2018/01/13
-
さすがです。 2018/01/12
-
室温4度です。 2018/01/11
-
もう二度と裏切らない。 2018/01/09
-
ウソはつけません。 2018/01/07
-
スポンサーサイト