fc2ブログ

私の最安の服なら380着買えます。

本日は甲戌、八白土星の日です。


泰明小学校のアルマーニの事実上の制服(靴下まで)、
全部そろえると8万円超えなんですって?
さっきサンデージャポンをみていて知りました(情報が遅すぎるカラカラ家)。

一応公立でしょうけど、あんな場所が校区ですもんね、
8万円くらいなんてことないんでしょうね~^^;
子どもの時からイイものにふれるのはよいことと私も思います

15148246940.jpeg
さあ、座ったわよ。




最近の子どもは地べたに座るようなことはしないんでしょうか?

15148248350.jpeg
洗濯もの、乾いているわよ~。




何万もするブラウスだの、一体どうやって洗濯するんだろう...。
毎回クリーニング!?
持っていくのが面倒くさいな~...取りに行くのも面倒くさい...

カラカラ家御用達シマムラブランド(←本当に何か間違っている感じがしますけど)の服たち、
柔軟剤も入れずにニュービーズ(しかも粉¥198税込み)でザバザバ洗い、
どうかすると2~3日干しっぱなしという気楽さ。

15148248040.jpeg
こんなペラッペラの毛布なんて簡単にやっつけちゃう~♪



さっきダイワハウスだったかな、
”みんな違う、みんな同じ”のようなCMをしていましたが
う~ん、 本当に同じ人間...か??

潜在意識の本なんか読むと納得はします。
”どれだけ望むか”なんでしょうね。

私、もし宝くじが10億円当たっても服は今のままでしょうし、
車もヴィッツさんでしょうし...。

住まいに関してはちょっと思いがあるので
人間のいない山(←ここ重要)を買って、パイプオルガンを設置した
ステキな聖堂を建てたいとは思いますけど^^;...ああ、当たらないかな(笑)。

15148248590.jpeg
しっかりくわえて~♪




でもなんでも”イイもの”はイイですよね。
車だってヴィッツさんとフェラーリじゃ同じ車?ってほど違うでしょうし
(乗ったこともないので想像ですけど)。
ご家庭用ヤマハC3とベーゼンやスタインウェイだって同じピアノとは言えませんしね^^;

昔、ただのナイロン袋でしょ?とプラダのバッグをかなり否定的に
見ていたのですが、実際に自分が使った時に
分厚いヘンレのSchumannやBeethovenの楽譜を数冊入れても破れず、
型も崩れなかったことに、なるほど!使ってみてわかるものなのね~と
納得したものです。

15148248860.jpeg
あ、誰か来たかも♪




こんなボロボロのクッションさんで楽しそうに遊ぶうちの娘。
彼女にとってはそれが普通。
子どものうちからイイものを着てイイ所(環境全般)で暮らしている子どもたちも
それが普通。

”きちんとした心構え”と志で学ぶのが泰明らしさ” と校長先生。
そのためのスイッチとしてアルマーニ8万円になったらしいですが、
じゃあ安物の服じゃきちんとした心構えじゃないのか..?
まあでも着るものって大事っちゃ大事ですよね。
実際210円のシマムラブランドの服でテンション高くBrahmsが
(人前で)弾けるかって言えば...ねぇ^^;。

”心構え”や”志”が着るもので左右されるなんてちょっと情けないですけどね。

でも普段家の中とは言え210円の服を着ている人間ならともかく
普段からお高いお洋服を着ている、しかも子どもに、
”ブランド物の服だからきちんとして”は通用するのかな?(まあ親御さんに向けてのものなんでしょうね)
なんにしてもそれが買える人たちにはしっかり消費してもらって
経済効果が上がっていいじゃないの!と単純に考えつつも
食べるに困っている子どもたちにも”心構えや志を持って学べる”程度の
服があたえられるように、そしてどんな格好であれ左右することのない志を
子どもが持てるよう、まず大人からしっかりせねば...と思った
カラカラなのでした^^;。




↓ 焼き鳥なら800本買えるよ!ってポチッと♪。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?