fc2ブログ

心が狭いという事は重々承知です、スミマセン。

本日は甲子、四緑木星の日です。


私とアリスの本日の運気は偏印、胎。
一般的に偏印とか偏官って嫌われ者?ですが
私はけっこう偏印(の運気)って好きです。


15207252860.jpeg
お世話になっているのに悪く言うのはどうかと思うわ。



と娘は申しておりますが...。

今日は愚痴と言うより悪口ですので
気分を悪くしたくない方はここまででお願いします^^;。
良い一日をお過ごしくださいますように!




唐突ですが...私はサザエさんが嫌いです。
ついでに言うと〇芝さんも嫌い。
ボロ家電ばかり作りやがって!というのが
私と私の周り(前の会社の同僚2人)の人間の思いです。

洗濯機の水漏れには大変苦労させられました
(洗濯するたびにバスタオル3枚でおさえながらですよ?
2年も経っていなかったけど買いかえました)
今は韓国製のとても安価な洗濯機を使っていますが数万倍快適です


今の冷蔵庫もちょこちょこ水漏れするんですよね~...(;´。`)

15224239850.jpeg
広くなったものね。




2016年までの(道の)狭さからすると夢のようです。
以前はヴィッツさんが通れば人も通れない(車幅ギリギリ)道でした

15225105440.jpeg
お隣のネコちゃんだわ...。


15225106010.jpeg
新築のおうちから降りてきたわよね。




建売住宅2軒のうち向こう側の1軒はもう人が住んでいます。
けっこうウットオシイです。
↑私がワガママなだけで、今の所住んでいる人間に問題はないように見えます

カラカラ家よりのおうちは私がここに居る間(山を買うまで)
空き家でありますように...^^;(オイオイ...)

↓ 上から見たらこんな感じです^^;
15224238780.jpeg
まさかこっちに来る気じゃないでしょうね...。




カラカラ在住市はネコちゃんを室内で飼育することと
一応決まっています、がサザエさんの影響でしょうか、
いや、きっとそれだけではないでしょうけど
どこのおうちのネコちゃんも平気でお外を歩いています。

私は数年前のサザエさん(タマが他所のお池の鯉を襲った襲わない...の回)で
タラちゃんが”そんなに大事な鯉ならお外に出さなきゃいいんです”といい
波平さん他皆が”その通りだ”と声を揃えていたのをみてから
サザエさんが大嫌いになりました。

結局タマはいい子だったので襲ってはいなかったんですけどね 
でも自分の家のネコが他所の家の敷地内に入っていることに対して思うことはないんかいな(´・ω・`)...

15225105580.jpeg
ウォウォウォウォーーーーーン!!!
訳)あっちへ行ってちょうだい!!




ああ、またご近所迷惑な娘の吠え声...。
本当に自分のことは棚にあげっぱなしで申し訳ない...(´・ω・`)。

15224243270.jpeg
ああ、怖かった...。




彼(お隣のネコちゃん)はとてもクールなので
何事もなく自分のおうちに帰って行きました^^;。

15224243010.jpeg
もうちょっと日向ぼっこしていたかったけど。


15224242830.jpeg
またネコちゃんが襲ってくるかもしれない...。



一度たりとも襲われたことなんかないでしょうが^^;。

15224240280.jpeg
おちおち日向ぼっこも出来ないわ。




いやいや、まさかこんなデブ犬犬を襲うほど
ネコちゃんはおバカじゃないわよ~(しかも友好的な彼だし)。

たまにネズミの気配がしていたカラカラ家としては
(庭でアリスがネズミを捕獲したこともあります)
ネコちゃんがその辺を歩いていてくれた方が有難いのです。
お隣のネコちゃんが来てからというもの、まったく気配を感じなくなりました

でもお散歩途中でたまに会うある奥さんは、
そこのお宅のご近所のネコちゃんがお庭に植えている植物を掘りかえして
うん〇をしていくのよ~ヽ(`Д´)!と憤死しそうな勢いでいつも語っておられますし
ましてやそのサザエさんの回のようにお庭で大切に鯉を
育てている方にとってはとても迷惑な話です。

”そんなに大事な鯉なら...”って、そりゃあカラスや
野良猫対策をするのは当然でしょうけど、自分の家のネコが
他所のお宅のお庭に堂々と入っていることについて
”ネコが外歩くの当然”みたいな発言を人間がするのはダメでしょう。
(いくらタラちゃんでも。私はその発言のあと、波平さんあたりが
それは違うよ、とでもいうかと思ったら家族みんなで”タラちゃんの言う通り”と
大笑いしているのをみて、それこそ憤死しそうなくらい腹が立ちました)

あの回って文句言う人はいなかったのかな?
(まあ私も面倒くさいから何もしなかったけど)
でもあの時私は”ああ、サザエさんも終わったな”と思いました。

そうそう、新番組の鬼太郎もみましたが...人間の女がうるさくて
どうかしてほしいと...声が本当にうるさかったし絵もうざい...
鬼太郎がステキ?なだけに残念で仕方ない...
昭和のよいところを残しつつ平成の(もうすぐ終わるが)、
今現在の感覚を取り入れてよいものを作ってねと祈っていますが


私はサザエさんに関しては波平さんは昭和のままで
今についていけていない、で通したほうがよかったのにと
思っています。

最近の大人は子どもの言うことにとりあえず”発想が豊か~”
みたいなことを言って子どもの機嫌取り意見を尊重しますが
(立場とトシからマスオさんはそれでもいいと思う)、
まず子どもが大人の言うことをしっかりきいて、
その上で自分の意見を持って主張できるよう
障壁(その役目は波平さんだと思う)もないと。

オトナが甘やかすもんだから最近の子どもは挑戦心はないくせに
変な自分の主張ばかりするから進歩がないのよ!
なんでも応援して頑張れって言えばいいってもんじゃない、
反対したり押さえつけたりして考える力をつけさせてこそ
自信もつくだろうしやる気もわくってもんでしょうに。

〇芝さんも昔みたいに
(母は〇芝さんの家電なら安心と言って実際すごく長持ちでした)
しっかりした商品を作ってくれたならきっと私も
買い続けたと思いますが非常に残念です。

変わった方がいいものと変わらない方がいいものについて
見極めるって難しいな~と思いつつ、
自分の事は棚に上げまくってガタガタ文句を言っている
カラカラなのでした^^;。




↓ カラカラの小言をきいてくれるやさしい娘にポチッと♪。
   (子どもを甘やかすなとかどの口が言うんじゃ...とか言わないで...)

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?