fc2ブログ

公園娘の母さん御一行様がやってきた!

本日は戊戌、二黒土星の日です。


一昨日と昨日、公園娘の母さん御一行様が来てくれました^^。

カラカラ家はカラカラとアリス、そしてカラカラ父と
トシのいったオトナ世帯なのでGWは関係ないのですが
おかげさまで思い切りGWらしさを味わうことが出来ました。

15254797440.jpeg
いらっしゃい! いらっしゃい~~!!


15254797750.jpeg
公園娘の母さん、待っていたわ~♪


15254798050.jpeg
公園娘(お姉ちゃん)さん、よく来てくれたわね~♪


15254798580.jpeg
女子会の始まりね。




でも車に乗れないアリスはしばらくお留守番です^^;。
一体どこに行ったものか考えていましたが
ふとこんな機会でもないと行きにくい大好きなところを思い出しました。

公園娘さんたちは現代の子どもとは思えないほど
自然を愛しているしきっと付き合ってくれるはず!と思って...


車が停められればいいけど...と心配しながら向かいましたが...。

15254798960.jpeg

大好きな土井ヶ浜遺跡~♪
まだこんな立派な建物もなく、今はレプリカになっている人骨も
本物だった時に来てからもう四半世紀以上が経ちます。
あの頃は母も母の叔父さん夫婦も元気だったなぁ...

考古学に興味があるわけでは決してないですが
ロマン?を感じたくて来たかったのです。
以前姉と姉の子どもたちときましたが
彼らは姉と同じ感性なのでブーイングの嵐でしたが
公園娘さんたちはどうかしら^^;?

すごく混みあっていましたが無事車も停められました~♪
広々とした無舗装の駐車場に10台以上の車が停まっていました!

15254799240.jpeg

左が子ども用、右が大人用パンフレットです。
私も子どものでもよかったかも...

15254800100.jpeg

私は左側の”鵜を抱く女”のファン?です。
現在は”鵜を抱く女”ではなくなりましたが...
はじめに見た時にものすごく感動した覚えがあるので私は今でもこう呼ばせてもらいます


15254800270.jpeg

立派な器...玄関にでも置いたらオカネ持ちに見えるかも...。

15254800950.jpeg

いいな~、こんな暮らしぶり^^。
コタツないけど...

15254801180.jpeg

この時代の人間(平均寿命30~40)の人間でも
こんな生命線だったのかがとても気になりますが...

15254803640.jpeg

いつの時代も装飾品って必要なのね~...。

15254803190.jpeg

1時間に2度上映される3Gシアターで人骨何号だったか覚えていないけど
愛称”ボニー”ちゃん(こどもの人骨)にも会えました。
ボニーちゃんが亡くなった時代は多分子どもが小さいうちに死んでしまうなんて
めずらしいことではなかったでしょうけど...いたたまれない気持ちになります


15254804470.jpeg

ウサギさんが...なんて絵を描くんだ!と思いますが
この”あなたは縄文人?弥生人?”の機械には
いつも誰かが座っていました。
もちろん公園娘の母さん御一行様もカチャカチャしていました^^;
結果は”中間人”だったようです


15254803980.jpeg

15254804160.jpeg

それにしても21歳と39歳なんて...
もうちょっと絞れることをお祈りしています^^;

15254806480.jpeg

展望台に上る前にちょっとひとかぶり...?

15254805290.jpeg

う~ん、大体自然豊かなところなので展望台から見ても大差ないな...。

15254805670.jpeg

こんなカワイイ方たちが所々に居ました。




長くなってきたので今日はこの辺にしておきます。

”よそのお子さんたちに便乗してGWを満喫しよう!”に
明日も引き続きお付き合いくださいますようお願いしたい
カラカラなのでした^^;。




↓ 犬のブログじゃなかったっけ?って思いながらポチッと♪。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

カラカラクウリ

Author:カラカラクウリ
毎日ダラダラ。
娘アリス(ビーグル、22㎏)と
本州の端っこに住んでいます。

Birthday
アリス
ブログ村へ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
FC2ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入り
QRコード
QR
見てる人いる?