身軽なのをキープしつつ忘れたくないこと。
本日は壬子、四緑木星の日です。
本日の格言~人は教える間に教えられる~
私は学生時代からカバンが大きく
要らない楽譜まで持ち歩いていました(Beethovenのソナタ全集とか...)
どこか夜逃げ旅行にでも?と笑われていました。

生きていくのに必要なものはそう多くないわ。

とはいえ、やっぱりイイものはいいわね...。
カラカラ家近辺にはたくさん車屋さん(←こんな言い方する?)があります。
トヨタ(カローラ)はじめ、日産、三菱、マツダ、ホンダ、
BMWやベンツまで(以前はワーゲンも)。
私にはヴィッツさん(♂今月末で9歳)がいるから
車にはまったく興味はないのですが
アリスはなぜかこのBM店が気になるらしく
いつも必ずここのお店を覗くのです。
私は分不相応なものを持つことが大嫌いなのです
弾けもしないのにスタインウェイやベーゼンを所有したり
運転下手なのにデカい車に乗ったり...
私の運転技量からするとヴィッツさんでも分不相応ですが
三輪車では遠くに行くのに時間がかかるので...
寝る場所と食べるものさえあれば生きていける!と
この数年間娘に教えられ、ようやく重い腰をあげ
去年の夏から秋にかけて私はいろいろと見直しをし、
普段持ち歩く荷物がずいぶん減りました。
娘のおかげで今は手ぶらでお買い物に行ける私、
この時期はコートのポケットがあるので
”うちにはBMなんて不必要なのよ”と言いながら
でも何かを購入する時には
本当に気に入ったモノのみにしよう、
安物買いの銭失いは卒業しよう!とあらためて決意。
教えたつもりがやっぱり教えられた
カラカラなのでした^^;。
↓ 青空の下では手ぶらが一番!ってポチッと♪。

にほんブログ村
本日の格言~人は教える間に教えられる~
私は学生時代からカバンが大きく
要らない楽譜まで持ち歩いていました(Beethovenのソナタ全集とか...)
どこか

生きていくのに必要なものはそう多くないわ。

とはいえ、やっぱりイイものはいいわね...。
カラカラ家近辺にはたくさん車屋さん(←こんな言い方する?)があります。
トヨタ(カローラ)はじめ、日産、三菱、マツダ、ホンダ、
BMWやベンツまで(以前はワーゲンも)。
私にはヴィッツさん(♂今月末で9歳)がいるから
車にはまったく興味はないのですが
アリスはなぜかこのBM店が気になるらしく
いつも必ずここのお店を覗くのです。
私は分不相応なものを持つことが大嫌いなのです
弾けもしないのにスタインウェイやベーゼンを所有したり
運転下手なのにデカい車に乗ったり...
私の運転技量からするとヴィッツさんでも分不相応ですが
三輪車では遠くに行くのに時間がかかるので...
寝る場所と食べるものさえあれば生きていける!と
この数年間娘に教えられ、ようやく重い腰をあげ
去年の夏から秋にかけて私はいろいろと見直しをし、
普段持ち歩く荷物がずいぶん減りました。
娘のおかげで今は手ぶらでお買い物に行ける私、
この時期はコートのポケットがあるので
”うちにはBMなんて不必要なのよ”と言いながら
でも何かを購入する時には
本当に気に入ったモノのみにしよう、
安物買いの銭失いは卒業しよう!とあらためて決意。
教えたつもりがやっぱり教えられた
カラカラなのでした^^;。
↓ 青空の下では手ぶらが一番!ってポチッと♪。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
私はもちろん善人(犬)です。 2019/01/27
-
正しくない競争が生みだすもの。 2019/01/25
-
未来を信じて。 2019/01/24
-
まだ大丈夫。 2019/01/23
-
止まない雨はない。 2019/01/20
-
格言+座右の銘。 2019/01/19
-
きっと保てているはず。 2019/01/16
-
身軽なのをキープしつつ忘れたくないこと。 2019/01/15
-
返事は行動で。 2019/01/14
-
一字変更。 2019/01/13
-
しばらくの間代用します。 2019/01/12
-
生存確認というのなら。 2019/01/11
-
今年もよろしくお願いいたします! 2019/01/09
-
年末のご挨拶(のみ)。 2018/12/31
-
準備万端。 2018/12/27
-
スポンサーサイト