だまされ閉じ込められ学ぶことは。
本日は庚子、七赤金星の日です。
本日の格言~子どもにとって家庭は最初の学校~
昨日のカラカラ地方は雨、
お散歩に行けなかった為(彼女は雨の日は一歩も外に出ません)
当然焼き鳥屋さんに行けませんでした。

おかわりしに来たのに...。

なんでなの...。
そういうわけで(←どういうわけだか)
昨日は急遽シャンプーすることにしました^^。
うちでは飼育本に書いてある飼育法(読んでないけど)のうち
してはいけないとされる”飼い主より先にご飯”を
しているためまず一番にアリスがご飯を食べます。
理由は私がゆっくりごはんを食べたいからです
そしていったん台所から強制退場、私がご飯を
食べ終わっておかわり(ボイル鶏むね肉)タイムがくるので
私が食べ終わるくらいになると催促のヒンヒン
(放置するとウォウォーーーンになる)がきこえてきます。
そこで ”ハイハイ、お待たせ~♪”と招き入れると
普段はシャンプーの気配を敏感に察知する娘ですが
おかわりタイムと信じているため勢いよく
軽やかな足どりでワナに引っかかってくれるので
お風呂場近くまで来てくれるので
本当に冬のシャンプーはラクできて助かります。
信頼関係はもともと微妙なので多少ヒビ割れしてもオッケーです^^;

だまして閉じ込める...これって虐待じゃないの...?
私がお風呂用のズボンに履き替えている間だけでしょ^^;。
アリス(犬)にとっては家庭が生涯の学校。
焼き鳥屋さんに行っていろんな人に話しかけてもらって
(ナデてもらって)楽しい時間を過ごせる日曜日の夜。
雨が降ってしまった為に一転して
不本意な耳洗浄、ブラッシング、シャンプーになった昨晩、
彼女が思い学んだことは大きいのではないかと思う
カラカラなのでした^^;。
↓ 学んでも活かされることはないのよね...ってポチッと♪。

にほんブログ村
本日の格言~子どもにとって家庭は最初の学校~
昨日のカラカラ地方は雨、
お散歩に行けなかった為(彼女は雨の日は一歩も外に出ません)
当然焼き鳥屋さんに行けませんでした。

おかわりしに来たのに...。

なんでなの...。
そういうわけで(←どういうわけだか)
昨日は急遽シャンプーすることにしました^^。
うちでは飼育本に書いてある飼育法(読んでないけど)のうち
してはいけないとされる”飼い主より先にご飯”を
しているためまず一番にアリスがご飯を食べます。
理由は私がゆっくりごはんを食べたいからです
そしていったん台所から強制退場、私がご飯を
食べ終わっておかわり(ボイル鶏むね肉)タイムがくるので
私が食べ終わるくらいになると催促のヒンヒン
(放置するとウォウォーーーンになる)がきこえてきます。
そこで ”ハイハイ、お待たせ~♪”と招き入れると
普段はシャンプーの気配を敏感に察知する娘ですが
おかわりタイムと信じているため勢いよく
軽やかな足どりで
お風呂場近くまで来てくれるので
本当に冬のシャンプーはラクできて助かります。
信頼関係はもともと微妙なので多少ヒビ割れしてもオッケーです^^;

だまして閉じ込める...これって虐待じゃないの...?
私がお風呂用のズボンに履き替えている間だけでしょ^^;。
アリス(犬)にとっては家庭が生涯の学校。
焼き鳥屋さんに行っていろんな人に話しかけてもらって
(ナデてもらって)楽しい時間を過ごせる日曜日の夜。
雨が降ってしまった為に一転して
不本意な耳洗浄、ブラッシング、シャンプーになった昨晩、
彼女が思い学んだことは大きいのではないかと思う
カラカラなのでした^^;。
↓ 学んでも活かされることはないのよね...ってポチッと♪。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
昨日も、そして今日も、多分明日も。 2019/03/23
-
微力ながらビーグル犬の魅力を伝えたい。 2019/03/21
-
油断禁物な季節。 2019/03/19
-
去年ちょっと余らせてしまったので。 2019/03/16
-
さすがバアバです。 2019/03/14
-
立ち止まりっぱなしであっても立ち止まって。 2019/03/07
-
もともと持っていないので。 2019/03/06
-
だまされ閉じ込められ学ぶことは。 2019/03/04
-
確認するのに10分は要しません。 2019/03/02
-
正確な自己評価ができる人(犬)は損します。 2019/02/28
-
常に目を配っていけばいいだけ(が出来ない)。 2019/02/27
-
タイミングが重要。 2019/02/25
-
捨てられるのがコワいから。 2019/02/22
-
肝心なのは後半。 2019/02/21
-
ライバルになれる人材。 2019/02/20
-
スポンサーサイト